ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月24日

冬の楽しみ

駿河湾特産のサクラエビ

今期も生サクラエビを入手できましたニコニコ





静岡に来るまでは、生サクラエビは食べたことが無かったです。


サクラエビは春漁(3月下旬~6月上旬)と秋漁(10月下旬~12月下旬)の2期しか漁が行われていないので、地元でも水揚げしたての生サクラエビはこの漁期しか手に入らないのです。

夜釣りをしていると、この漁期は沖でサクラエビ漁の漁船の灯りがキレイなんですよ~キラキラ

2隻の船で網を引っ張って漁獲するんですよ。

焼津の沖も漁場なんですが、焼津港に水揚げはされません。

サクラエビ漁は漁の中ではかなりしっかりと規制をしているんです。

水揚げできる港は由比と大井川だけで、全船の水揚高をプールして船ごとに等配分するんです。

そうすることによって、やみくもに競争して獲るような乱獲が行われないようにして、資源保護や価格の安定を考えているんですね~


サクラエビは鮮度のいい生は、先ずはそのままワサビ醤油でいただきます食事

う~んマイウー!

でも、生シラスと同様、濃厚なお味でございますので、次は定番のかき揚げ!

これまた、マイウ~!

個人的に好きなのは、素揚げで、油に入れて揚げたら塩をふりかけるだけニコニコ



最高のオツマミっす!チョキ


あとはお好み焼きに入れるのも美味しいです!

我が家のお好み焼きは、純正サクラエビ(ニセモノが多いんですよ!)、アオリイカ、コウイカを入れるのでマイウ~ですニコニコ



生サクラエビ



ロックフィッシュ特集
  


Posted by 焼津パパ at 19:08Comments(38)その他