2014年12月30日
良いお年を!
昨日やっと今年の仕事が終わりました
毎年、1年が早く感じるようになってきた焼津パパです(≡д≡) ガーン
2014年もあっという間に過ぎてしまいました。
おいらの今年を簡単に振り返ってみますかね。
毎年恒例の早春タチ爆祭りが今年も開催されました
春のSCATコラボイベント!ナベ船長のおかげで優勝できました(≧▽≦)
10キロを超えるマダイを釣ることができて感動しました(≧▽≦)
これは大きかったな~もう老体って感じでしたけど。
バス釣りに懐かしの千葉へ先輩と遠征。1匹しか釣れなかったけど久しぶりの将監川は感動した。
目の前でサメがイワシかソウダを食べ、カモメが舞う修羅場。
ソウダガツオが入れ食いになりました。
焼津前でサワラが乱舞!
見た目より釣れなかったけど、121センチのサワラは大きかったな。
サワラを食べたらサゴシが美味しくなくなっちゃうほどの最高の美味さでした
今年から始めたハゼクランク。
幼い頃は江戸川でゴカイを餌に釣っていたのが、クランクベイトで釣れるなんて・・驚きでした。
毎年恒例のSCAT忘年会。
メンバーの高齢化が進んでおりますが、相変わらずの楽しい宴でした
今年も楽しい1年でした
来年も近場をメインに釣りをしていこうと思います。
皆様良いお年を!


毎年、1年が早く感じるようになってきた焼津パパです(≡д≡) ガーン
2014年もあっという間に過ぎてしまいました。
おいらの今年を簡単に振り返ってみますかね。
毎年恒例の早春タチ爆祭りが今年も開催されました

春のSCATコラボイベント!ナベ船長のおかげで優勝できました(≧▽≦)
10キロを超えるマダイを釣ることができて感動しました(≧▽≦)
これは大きかったな~もう老体って感じでしたけど。
バス釣りに懐かしの千葉へ先輩と遠征。1匹しか釣れなかったけど久しぶりの将監川は感動した。
目の前でサメがイワシかソウダを食べ、カモメが舞う修羅場。
ソウダガツオが入れ食いになりました。
焼津前でサワラが乱舞!
見た目より釣れなかったけど、121センチのサワラは大きかったな。
サワラを食べたらサゴシが美味しくなくなっちゃうほどの最高の美味さでした

今年から始めたハゼクランク。
幼い頃は江戸川でゴカイを餌に釣っていたのが、クランクベイトで釣れるなんて・・驚きでした。
毎年恒例のSCAT忘年会。
メンバーの高齢化が進んでおりますが、相変わらずの楽しい宴でした

今年も楽しい1年でした

来年も近場をメインに釣りをしていこうと思います。
皆様良いお年を!

2014年12月26日
ライズ♪・・あれ?
今冬は寒波・・最強寒波・・と寒波到来ばかりですね
この前は焼津でも積雪があったくらいなので、雪国は大変でしょうね。
昨日、仕事が終わってから港へ行ってみます。
釣り人が減って寂しくなっちゃいました。隣の港は釣り人だらけだと情報があったので魚はそっち行っちゃったのかいな。
とりあえず過去にカマスを釣ったことがあるPをいくつか回ると、薄暗い場所でライズ発見
こりゃもらったと、五目ペンシルをセットしてキャスト~

チャッ!チャッ!とアクションを付けて巻いてくるけど無反応
カマスにしてはライズが激しいように感じるけど、それだけ飢えているということで(≧▽≦)
そういやバスを釣ってたときに効果があったレッドペッパーのほっとけメソッド
五目ペンシルをキャストし、チョンチョン引いてライズPでほっとけ・・・・・・
バシャッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ありゃ・・やっぱチーバス(*≧m≦*)ププッ
群れに知らせに行かないよう、バケツに入れて一時キープ。
カマスも混じっていないかとほっとけで探るが、どうもここにはいないようで。

う~寒い彡(-_-;)彡ヒューヒュー
チーバス3匹で撤収
1匹ヒラがいたようです
ラピズム009でのチーバスファイトはなかなかスリリング
【使用タックル】
ロッド:バージンスポットを直撃して、デカメバルを引きずり出せ!MajorCraft / メジャークラフト AIR...
リール:【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】SHIMANO/シマノ 08 Sephia...
ライン:【10,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!!】ラパラ [Rapala] ラピズム・X (RAPizm-X) ウルト...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【歳末&新春大売出し】驚愕の10X10♪【即納】STORM(ストーム)/五目ペンシル GP45F【黒鯛】...


Rapala(ラパラ) RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル 150m
この位の太さならそんなに気にせずに使えるかな

シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
特価!

シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利

ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ

この前は焼津でも積雪があったくらいなので、雪国は大変でしょうね。
昨日、仕事が終わってから港へ行ってみます。
釣り人が減って寂しくなっちゃいました。隣の港は釣り人だらけだと情報があったので魚はそっち行っちゃったのかいな。
とりあえず過去にカマスを釣ったことがあるPをいくつか回ると、薄暗い場所でライズ発見

こりゃもらったと、五目ペンシルをセットしてキャスト~

チャッ!チャッ!とアクションを付けて巻いてくるけど無反応

カマスにしてはライズが激しいように感じるけど、それだけ飢えているということで(≧▽≦)
そういやバスを釣ってたときに効果があったレッドペッパーのほっとけメソッド

五目ペンシルをキャストし、チョンチョン引いてライズPでほっとけ・・・・・・
バシャッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ありゃ・・やっぱチーバス(*≧m≦*)ププッ
群れに知らせに行かないよう、バケツに入れて一時キープ。
カマスも混じっていないかとほっとけで探るが、どうもここにはいないようで。
う~寒い彡(-_-;)彡ヒューヒュー
チーバス3匹で撤収

1匹ヒラがいたようです

ラピズム009でのチーバスファイトはなかなかスリリング

【使用タックル】






Rapala(ラパラ) RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル 150m
この位の太さならそんなに気にせずに使えるかな


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
特価!


シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ

2014年12月23日
極寒
昨日、仕事が終わって港へ
風が強いけどかなりの釣り人がいるので、釣りにくそうだから移動してほとんど釣り人のいない場所へ。
仕事着の上に防寒着で釣り開始。
五目ミノーをセットしてキャスト~

ラピズムはガイドを音もなくすり抜けます。
しかし風が強いので体感温度がかなり低く、手の指がすぐに痛くなってきた
隣にはお年を召した方が動かずに座っているので、ひょっとして・・・
と思いましたが、動きました(≧▽≦)
この寒い中ほとんど動かずに釣りしてるって凄いな。
しばらく五目ミノーをキャストしていたら・・・
カツン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なかなかのカマス
その後、数投しますが寒すぎて撤収
こりゃエウストラウォームでも着込んで行かなきゃ耐えられんな
急いで帰宅し写真を撮りました

26センチのカマス
【使用タックル】
ロッド:バージンスポットを直撃して、デカメバルを引きずり出せ!MajorCraft / メジャークラフト AIR...
リール:【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】SHIMANO/シマノ 08 Sephia...
ライン:【10,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!!】ラパラ [Rapala] ラピズム・X (RAPizm-X) ウルト...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【10000円(税別)以上のお買い上げで送料無料!】【エントリーでポイント10倍 12/21 10:00~12...

大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


Rapala(ラパラ) RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル 150m
この位の太さならそんなに気にせずに使えるかな

シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
特価!

シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利

ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ

風が強いけどかなりの釣り人がいるので、釣りにくそうだから移動してほとんど釣り人のいない場所へ。
仕事着の上に防寒着で釣り開始。
五目ミノーをセットしてキャスト~

ラピズムはガイドを音もなくすり抜けます。
しかし風が強いので体感温度がかなり低く、手の指がすぐに痛くなってきた

隣にはお年を召した方が動かずに座っているので、ひょっとして・・・
と思いましたが、動きました(≧▽≦)
この寒い中ほとんど動かずに釣りしてるって凄いな。
しばらく五目ミノーをキャストしていたら・・・
カツン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なかなかのカマス

その後、数投しますが寒すぎて撤収

こりゃエウストラウォームでも着込んで行かなきゃ耐えられんな

急いで帰宅し写真を撮りました
26センチのカマス

【使用タックル】





大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


Rapala(ラパラ) RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル 150m
この位の太さならそんなに気にせずに使えるかな


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
特価!


シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ

2014年12月22日
おっさんの独り言
※今回はおいらの思い出話です。年齢の高い人には懐かしい話もあるかと思いますが、若い人はわからないと思われます。もう記憶が曖昧な部分もありますけど(^_^;)
久しぶりに東京へ出かけ、時間があったので昔通ってた釣具屋さんに行って来ました。
市川にあるつり具カトウさん

カトウさんは通っていた頃から30年位経っているのに、まだ覚えてくれていてうれしくなっちゃいます
いろいろとお話をさせてもらったけど、この30年でバスブームが去り、焼津にいるとあまり感じないけど釣りブームも去ったようで・・・
あの頃はインター横にサンオーホームセンターがあったけど、ラウンドワンになってますね。
まだコルトンプラザもなくて、随分と変わったもんです。コルトンプラザの場所にはニッケの池というのがあって、フナやクチボソが釣れたんです。
当時通ってたコジマ釣具は本八幡駅前の長崎屋に入っていましたが閉店しちゃいましたね。
他に行ってたのは、上州屋後楽園スタジアム店、サンスイ渋谷・新宿店、バスメイト、大栄釣具、ポットベリー(吉祥寺にあった)、釣具の丸勝等ですが、既に閉店しているところもありますね。
年に1~2回行ってた、芦ノ湖のノザキボートで、ナベミノー等のハンドメイドミノーを買うのも楽しみでした。
さて、今回もう1店舗、出かけた先の近く上野のスーパーブッシュというお店が面白いと聞いたので行ってみたけど定休日
土曜日に定休日って珍しいですね。(日曜、第二第三土曜定休だそうです。調べて行けよって感じw)
少し歩いてサンスイ上野店へ行ってみました。

昔、サンスイさんは新宿と渋谷店にたまに行っていましたが、店員さんがめっちゃ詳しくて、いろいろな話を聞くのが楽しかったです。
今回は買う物がなく帰りました。
30年以上前・・・ルアー釣りに目覚めたおいら(最初は35年位前かな)
特にバスのルアー釣りに憧れ、身近にバスをやっている人がいなかったのでいろいろと調べた。
インターネットは当然なく、情報を得るのは新聞、雑誌、釣具屋さんくらい、その雑誌もつり人、フィッシングとかの一部に載っていたルアー関連記事しかないので隅々まで読んだものです。
次第にアングリングやバサー、TACKLE BOX(タックルボックス)が発売になり、一気にルアー釣りが一般的になってきた。
少年つりトップってのもありましたね
カラー写真が多いアングリング、バサーは見ているだけでも楽しくて時間を忘れて読んでいました。
池原や七色ダムが載ったときには夢の世界だと思いましたね。行きたくても遠すぎて行けず・・
TACKLE BOXは価格は安かったけど、最初の頃は一部の釣具屋さんにしか置いてなくて、チャリで遠征して買ったものです。
情報が欲しかったあの頃、釣具屋さんに行く回数も週3くらいだった気がするし、雑誌の発売日が待ち遠しかった。
そんな時、秘密の釣り場が発売になり、こんなの出したら秘密じゃなくなっちゃうじゃん!とか言いながら、必死になって読みました。
DYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)に入り、オリジナルグッズを買ったり。
関東では芦ノ湖、津久井湖や相模湖、雄蛇ヶ池くらいしかバスが釣れる場所はなかったが、次第に利根川周辺の川で繋がったエリアでバスが釣れ始めた。
牛久沼、道仙田、新利根川、破竹川、将監川、長門川、旧長門川、印旛沼・・・
新しい釣り場はバスが良く釣れ、当時発売された国産初のフローター小林商会ってところの「タックルボート№1」を手に入れてからは、チャリであちこち行っては浮かんで良く釣ったもんです。
ルアーが高価だったので、引っ掛けても回収率が高いフローターは有り難かった。
更にダイワのルアーリトリーバーを手に入れたから、ルアーの回収率はほぼ100%でした。あのリトリーバーはティアドロップ型でしたけど、良くできてた。最近はあの形は見ないですね。
まだまだ国産よりは輸入ルアー全盛期で、ラパラ、ヘドンやホッパーストッパー、スィンフィン、ボーマー等、子供の小遣いではなかなか買えなかった。
ダイワはコネリーやロビン、バスジャッカー、バルサマックなどで、イマイチ使いにくいルアーが多かったけど、バスハンターや当時爆発的に釣れたシャッドラップに良く似た(笑)シャッドライダーが発売され、一気に釣れる(使いやすい)ルアーがラインナップ。
シャッドライダーはリップの取り付け精度がイマイチでしたが
ちなみに、当時おいらが使って良く釣れたルアーはウィグルワート、クラップシューター、タイニータビー、トラブルシューター、スーパーソニック、ロングA、グリッターギッター・・・
当時、一番通ってた将監川でめっちゃ釣れたのは、トラブルシューター、タイニータビーで、この2つが出てすぐは本当に良く釣れたな。
トラブルシューターはリップの付け根に穴があって、その穴が背中と腹に通じてて、巻いているとそこを水が通り音がするみたい。
タイニータビーはお尻にワームを付けるのでその水流波が良かったのかな。
ズイールは最初、アンカニーチャップが発売され、テラー、ゲイリーウィッチが出た記憶がある。
リグが凝ってて、グラスアイが付いてたりしても価格は今より安かったな。当時では高かったけど。
ワームだとスライサー、ジェリーワーム、トーナメントワーム、ピーウィー、ダイワのソルティーセンセーションかな。
スライサーは芦ノ湖でもヒットルアーだった。
ラインはストレーンやトライリーン、ダン・ルアール(笑)
ストレーンはムラサキと黄色があって、あの頃は黄色が流行ってた(^o^)
ロッドはファントム、スピードスティック、秘宝バスワン、レスターファイン、スーパーストライカー、スーパーストライク、フェンウィック・・・
当時のスミスの広告にはほとんどの人がやられちゃったんじゃないでしょうか(≧▽≦)
リールはアンバサダー、ファントム、ミリオネア、BM-1、バンタム、キャスプロ・・・
マグサーボが出た時は衝撃的でした。バンタム100EXは美しかった。
こんなのを懐かしむようでは歳をとったということですな
キリがないので続きはまたの機会に(≧д≦)ノマタネ♪

大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


久しぶりに東京へ出かけ、時間があったので昔通ってた釣具屋さんに行って来ました。
市川にあるつり具カトウさん


カトウさんは通っていた頃から30年位経っているのに、まだ覚えてくれていてうれしくなっちゃいます

いろいろとお話をさせてもらったけど、この30年でバスブームが去り、焼津にいるとあまり感じないけど釣りブームも去ったようで・・・
あの頃はインター横にサンオーホームセンターがあったけど、ラウンドワンになってますね。
まだコルトンプラザもなくて、随分と変わったもんです。コルトンプラザの場所にはニッケの池というのがあって、フナやクチボソが釣れたんです。
当時通ってたコジマ釣具は本八幡駅前の長崎屋に入っていましたが閉店しちゃいましたね。
他に行ってたのは、上州屋後楽園スタジアム店、サンスイ渋谷・新宿店、バスメイト、大栄釣具、ポットベリー(吉祥寺にあった)、釣具の丸勝等ですが、既に閉店しているところもありますね。
年に1~2回行ってた、芦ノ湖のノザキボートで、ナベミノー等のハンドメイドミノーを買うのも楽しみでした。
さて、今回もう1店舗、出かけた先の近く上野のスーパーブッシュというお店が面白いと聞いたので行ってみたけど定休日

土曜日に定休日って珍しいですね。(日曜、第二第三土曜定休だそうです。調べて行けよって感じw)
少し歩いてサンスイ上野店へ行ってみました。

昔、サンスイさんは新宿と渋谷店にたまに行っていましたが、店員さんがめっちゃ詳しくて、いろいろな話を聞くのが楽しかったです。
今回は買う物がなく帰りました。
30年以上前・・・ルアー釣りに目覚めたおいら(最初は35年位前かな)
特にバスのルアー釣りに憧れ、身近にバスをやっている人がいなかったのでいろいろと調べた。
インターネットは当然なく、情報を得るのは新聞、雑誌、釣具屋さんくらい、その雑誌もつり人、フィッシングとかの一部に載っていたルアー関連記事しかないので隅々まで読んだものです。
次第にアングリングやバサー、TACKLE BOX(タックルボックス)が発売になり、一気にルアー釣りが一般的になってきた。
少年つりトップってのもありましたね

カラー写真が多いアングリング、バサーは見ているだけでも楽しくて時間を忘れて読んでいました。
池原や七色ダムが載ったときには夢の世界だと思いましたね。行きたくても遠すぎて行けず・・
TACKLE BOXは価格は安かったけど、最初の頃は一部の釣具屋さんにしか置いてなくて、チャリで遠征して買ったものです。
情報が欲しかったあの頃、釣具屋さんに行く回数も週3くらいだった気がするし、雑誌の発売日が待ち遠しかった。
そんな時、秘密の釣り場が発売になり、こんなの出したら秘密じゃなくなっちゃうじゃん!とか言いながら、必死になって読みました。
DYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)に入り、オリジナルグッズを買ったり。
関東では芦ノ湖、津久井湖や相模湖、雄蛇ヶ池くらいしかバスが釣れる場所はなかったが、次第に利根川周辺の川で繋がったエリアでバスが釣れ始めた。
牛久沼、道仙田、新利根川、破竹川、将監川、長門川、旧長門川、印旛沼・・・
新しい釣り場はバスが良く釣れ、当時発売された国産初のフローター小林商会ってところの「タックルボート№1」を手に入れてからは、チャリであちこち行っては浮かんで良く釣ったもんです。
ルアーが高価だったので、引っ掛けても回収率が高いフローターは有り難かった。
更にダイワのルアーリトリーバーを手に入れたから、ルアーの回収率はほぼ100%でした。あのリトリーバーはティアドロップ型でしたけど、良くできてた。最近はあの形は見ないですね。
まだまだ国産よりは輸入ルアー全盛期で、ラパラ、ヘドンやホッパーストッパー、スィンフィン、ボーマー等、子供の小遣いではなかなか買えなかった。
ダイワはコネリーやロビン、バスジャッカー、バルサマックなどで、イマイチ使いにくいルアーが多かったけど、バスハンターや当時爆発的に釣れたシャッドラップに良く似た(笑)シャッドライダーが発売され、一気に釣れる(使いやすい)ルアーがラインナップ。
シャッドライダーはリップの取り付け精度がイマイチでしたが

ちなみに、当時おいらが使って良く釣れたルアーはウィグルワート、クラップシューター、タイニータビー、トラブルシューター、スーパーソニック、ロングA、グリッターギッター・・・
当時、一番通ってた将監川でめっちゃ釣れたのは、トラブルシューター、タイニータビーで、この2つが出てすぐは本当に良く釣れたな。
トラブルシューターはリップの付け根に穴があって、その穴が背中と腹に通じてて、巻いているとそこを水が通り音がするみたい。
タイニータビーはお尻にワームを付けるのでその水流波が良かったのかな。
ズイールは最初、アンカニーチャップが発売され、テラー、ゲイリーウィッチが出た記憶がある。
リグが凝ってて、グラスアイが付いてたりしても価格は今より安かったな。当時では高かったけど。
ワームだとスライサー、ジェリーワーム、トーナメントワーム、ピーウィー、ダイワのソルティーセンセーションかな。
スライサーは芦ノ湖でもヒットルアーだった。
ラインはストレーンやトライリーン、ダン・ルアール(笑)
ストレーンはムラサキと黄色があって、あの頃は黄色が流行ってた(^o^)
ロッドはファントム、スピードスティック、秘宝バスワン、レスターファイン、スーパーストライカー、スーパーストライク、フェンウィック・・・
当時のスミスの広告にはほとんどの人がやられちゃったんじゃないでしょうか(≧▽≦)
リールはアンバサダー、ファントム、ミリオネア、BM-1、バンタム、キャスプロ・・・
マグサーボが出た時は衝撃的でした。バンタム100EXは美しかった。
こんなのを懐かしむようでは歳をとったということですな

キリがないので続きはまたの機会に(≧д≦)ノマタネ♪
大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


2014年12月16日
ラピズム X
昨日は仕事が終わって遅くなったけど港へ
予想外!ナライですね
帰ろうと思ったけど、試したいものがあったので先日コチが釣れたPでやってみます。
試したいもの・・・ラピズムX

ナント!0.09号という極細
それでも強さは4lbで流石はPEですね、思わず買っちゃいました

150m巻きですが0.09号(ゼロゼロナイン)なので、既に使ってたリールのラインの上に巻いちゃいましたが余裕でした。
細すぎて気になるのはやはり根ズレ等の擦れですね。
釣り場を選ばないといけませんが、港内の小物釣りなら問題なさそうです。
ま、ラピズムXはエキスパートモデルですからね。
おいらみたいなのが使っちゃいかんですな(≧m≦)ぷっ!
でも使ってみます(≧▽≦)ギャハハハ
五目ジグをキャスト~
(゚д゚)!
ルアーだけ飛んで行ってもうた・・・ってくらい抵抗がないっす
慣れれば飛距離すごそうだな。
その上、着底もハッキリわかるし使ってて面白いですね。
コチでもいないかと五目ジグでボトム付近を探っていたら・・・
ググッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この程度じゃ切れないでしょうが、リールのドラグも固着気味のおいらのタックルではかなりスリリング(笑)
ゆっくり抜き揚げて

イシモチかい
お帰りいただき、ナライが強いので撤収
風が弱いところで試さなあかんな。
お~{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
後でHPを見てみたら、摩擦系ノットより普通の電車結びとかの方が良い感じのことが書かれていましたが、おいらはFGで問題なかったです。
(^ω^)ペロペロしながら結べば大丈夫でしょ♪
【使用タックル】
ロッド:バージンスポットを直撃して、デカメバルを引きずり出せ!MajorCraft / メジャークラフト AIR...
リール:【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】SHIMANO/シマノ 08 Sephia...
ライン:【10,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!!】ラパラ [Rapala] ラピズム・X (RAPizm-X) ウルト...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【メール便で配送できます。送料90円!】ストーム五目ジグ5gZP ゼブラピンク

大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


Rapala(ラパラ) RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル 150m
この位の太さならそんなに気にせずに使えるかな

シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 401XH
精度が適度?なのか手入れをしなくても固着せずに快適♪

シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
こちらは特価!

シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利

ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ

ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!

ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

予想外!ナライですね

帰ろうと思ったけど、試したいものがあったので先日コチが釣れたPでやってみます。
試したいもの・・・ラピズムX


ナント!0.09号という極細

それでも強さは4lbで流石はPEですね、思わず買っちゃいました

150m巻きですが0.09号(ゼロゼロナイン)なので、既に使ってたリールのラインの上に巻いちゃいましたが余裕でした。
細すぎて気になるのはやはり根ズレ等の擦れですね。
釣り場を選ばないといけませんが、港内の小物釣りなら問題なさそうです。
ま、ラピズムXはエキスパートモデルですからね。
おいらみたいなのが使っちゃいかんですな(≧m≦)ぷっ!
でも使ってみます(≧▽≦)ギャハハハ
五目ジグをキャスト~
(゚д゚)!
ルアーだけ飛んで行ってもうた・・・ってくらい抵抗がないっす

慣れれば飛距離すごそうだな。
その上、着底もハッキリわかるし使ってて面白いですね。
コチでもいないかと五目ジグでボトム付近を探っていたら・・・
ググッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この程度じゃ切れないでしょうが、リールのドラグも固着気味のおいらのタックルではかなりスリリング(笑)
ゆっくり抜き揚げて

イシモチかい

お帰りいただき、ナライが強いので撤収

風が弱いところで試さなあかんな。
お~{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
後でHPを見てみたら、摩擦系ノットより普通の電車結びとかの方が良い感じのことが書かれていましたが、おいらはFGで問題なかったです。
(^ω^)ペロペロしながら結べば大丈夫でしょ♪
【使用タックル】





大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


Rapala(ラパラ) RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル 150m
この位の太さならそんなに気にせずに使えるかな


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 401XH
精度が適度?なのか手入れをしなくても固着せずに快適♪


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
こちらは特価!


シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ


ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!


ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

2014年12月12日
五目スピン
昨日も臭いを求めて仕事帰りのチョイ釣りへ
大雨の後だから濁っているようです
五目ミノーやサターワームで探るがアタリなし。
先日、入手した五目スピンを使ってみます

おっさんなおいらなので、リトルジョージみたいだな~って思いました(≧▽≦)
作りは遥かに良くてサイズは小さいですけど
もう30年くらい前、奥多摩湖でリトルジョージを遠投してボトム付近を探って巨大魚を掛けたけど、未熟者でラインブレイクした思い出があります
何だったんだろう?当時は幻の60オーバーのバスだと思ったけど、コイかな(笑)
あの頃の奥多摩湖は確かタックルボックスという雑誌に載っていた・・・かな?いや当時熟読した秘密の釣り場に載っていたんだったかな?秘境って感じのワクワクする釣り場でした
そういや牛久沼も秘密の釣り場で知ったんだ。懐かしいが昔話は終わらないので
リトルジョージはフックが極太で掛かりの良いモノに交換してましたね。
五目スピンは今時のルアーだからフックは交換しなくてOK
フルキャストして海底まで沈め底付近を探っていると・・・
ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
最初カマスかと思ったけど、ゴンゴンと引くので違う
揚がってきたのは

コチでした
食べるには小さいのでリリース

風が強くなり撤収
【使用タックル】
ロッド:バージンスポットを直撃して、デカメバルを引きずり出せ!MajorCraft / メジャークラフト AIR...
リール:【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】SHIMANO/シマノ 08 Sephia...
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M 0.4号 ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー: 【メール便可】STORM 五目スピン6g【10P13Dec14】

大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 401XH
精度が適度?なのか手入れをしなくても固着せずに快適♪

シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
こちらは特価!

シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利

ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ

ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!

ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

大雨の後だから濁っているようです

五目ミノーやサターワームで探るがアタリなし。
先日、入手した五目スピンを使ってみます


おっさんなおいらなので、リトルジョージみたいだな~って思いました(≧▽≦)
作りは遥かに良くてサイズは小さいですけど

もう30年くらい前、奥多摩湖でリトルジョージを遠投してボトム付近を探って巨大魚を掛けたけど、未熟者でラインブレイクした思い出があります

何だったんだろう?当時は幻の60オーバーのバスだと思ったけど、コイかな(笑)
あの頃の奥多摩湖は確かタックルボックスという雑誌に載っていた・・・かな?いや当時熟読した秘密の釣り場に載っていたんだったかな?秘境って感じのワクワクする釣り場でした

そういや牛久沼も秘密の釣り場で知ったんだ。懐かしいが昔話は終わらないので

リトルジョージはフックが極太で掛かりの良いモノに交換してましたね。
五目スピンは今時のルアーだからフックは交換しなくてOK

フルキャストして海底まで沈め底付近を探っていると・・・
ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
最初カマスかと思ったけど、ゴンゴンと引くので違う

揚がってきたのは
コチでした

食べるには小さいのでリリース


風が強くなり撤収

【使用タックル】





大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 401XH
精度が適度?なのか手入れをしなくても固着せずに快適♪


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 301XH
こちらは特価!


シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ


ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!


ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

2014年12月11日
魳
昨日はちょっと時間ができたので、今季初のカマス狙いに行ってみました。
エサ釣りの人が多い場所の近くで準備して、先ずは五目ミノーをセットして探ってみます。

エサでも釣れていないので、いないのかと思ってよそ見していたら・・・
ガガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なかなかのサイズのカマス
殺気がないので安心して食いついてきたか(≧▽≦)
こりゃ時合いかも!?
しかしなかなかアタリはなく、周りの釣り人に釣れるとおいらにもアタリが出る感じで、小さい群れが回遊しているのかな。
3匹釣ったところでアタリがパッタリ無くなったので、ロックベイトにサターワームをセットして中層を探ってみます。
やはり魚が少ないのかアタリはなかなか出ず、ナントか掛けて家族分のカマスが揃ったので撤収

30センチ弱のカマス5匹
久しぶりにカマス臭を嗅ぎました(; -y-) クチャイクチャイ
【使用タックル】
ロッド:バージンスポットを直撃して、デカメバルを引きずり出せ!MajorCraft / メジャークラフト AIR...
リール:【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】SHIMANO/シマノ 08 Sephia...
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M 0.4号 ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【10000円(税別)以上のお買い上げで送料無料!】【ルアー】ストーム:五目ミノー サスペンド ...
ジグヘッド:Aqua Wave(アクアウェーブ) フック&シンカーAqua Wave(アクアウェーブ) ロックベイト ジグヘ...
ワーム:遂にメバル・アジ対応のサターワーム登場!!【モリックス】Molix サターワーム2.5インチ[メー...

大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 401XH
精度が適度?なのか手入れをしなくても固着せずに快適♪

シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利

ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ

ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!

ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!
続きを読む
エサ釣りの人が多い場所の近くで準備して、先ずは五目ミノーをセットして探ってみます。

エサでも釣れていないので、いないのかと思ってよそ見していたら・・・
ガガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なかなかのサイズのカマス

殺気がないので安心して食いついてきたか(≧▽≦)
こりゃ時合いかも!?
しかしなかなかアタリはなく、周りの釣り人に釣れるとおいらにもアタリが出る感じで、小さい群れが回遊しているのかな。
3匹釣ったところでアタリがパッタリ無くなったので、ロックベイトにサターワームをセットして中層を探ってみます。
やはり魚が少ないのかアタリはなかなか出ず、ナントか掛けて家族分のカマスが揃ったので撤収

30センチ弱のカマス5匹

久しぶりにカマス臭を嗅ぎました(; -y-) クチャイクチャイ
【使用タックル】







大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船 401XH
精度が適度?なのか手入れをしなくても固着せずに快適♪


シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます!軽いし表示も見やすいし、バックライトもつくから便利


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです。買い物にもおしゃれ


ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!


ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

続きを読む
2014年12月10日
寒&渋
昨日、仕事が終わってから凪の焼津前へ
意外にウネリがあり寒い
前回のことがあったので、サンマを多めに持ち込みましたが・・・準備万端は良くないことも多いんだよね
いつものタックルに、サーベルフックXを付けて、サンマを刺していつものタナに落とします。
少ししてAブリッツ モバイルのティップが押さえ込まれるように・・・

スルメイカ?って思いましたが、食い込ませてアワセると
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

指3半のタチウオ
その後、1匹追加した後、パッタリとアタリが無くなります
サンマは齧られないからスルメもいないっす。
めっちゃ寒いし、アタリもないのでエサをたくさん残して撤収
途中、画像では分かりにくいですが、水面直下を小指くらいのカタクチが大群で泳いでいました。

タチウオが浮いてこないかと期待しましたがダメ

2匹

う~{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
【使用タックル】
ロッド: ダイワ Aブリッツ モバイル 73 M-170 ≪メーカー希望小売価格の70%OFF≫
リール:【送料無料】shimano 両軸リール SCクイックファイヤー小船XH[SC Quickfire 小船 XH] 401XH(...
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 2.0...
ハリス:【10,800以上のご購入で送料無料!!】[SALE] ダイワ (DAIWA) ディーフロン 船ハリス+10m (110...

大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです

ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!

ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!

シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 GX
激安!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

意外にウネリがあり寒い

2014/11/28
前回のことがあったので、サンマを多めに持ち込みましたが・・・準備万端は良くないことも多いんだよね

いつものタックルに、サーベルフックXを付けて、サンマを刺していつものタナに落とします。
少ししてAブリッツ モバイルのティップが押さえ込まれるように・・・
スルメイカ?って思いましたが、食い込ませてアワセると
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
指3半のタチウオ

その後、1匹追加した後、パッタリとアタリが無くなります

サンマは齧られないからスルメもいないっす。
めっちゃ寒いし、アタリもないのでエサをたくさん残して撤収

途中、画像では分かりにくいですが、水面直下を小指くらいのカタクチが大群で泳いでいました。
タチウオが浮いてこないかと期待しましたがダメ

2匹


う~{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
【使用タックル】
ロッド: ダイワ Aブリッツ モバイル 73 M-170 ≪メーカー希望小売価格の70%OFF≫
リール:【送料無料】shimano 両軸リール SCクイックファイヤー小船XH[SC Quickfire 小船 XH] 401XH(...
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 2.0...
ハリス:【10,800以上のご購入で送料無料!!】[SALE] ダイワ (DAIWA) ディーフロン 船ハリス+10m (110...
![]() ダイワ Aブリッツ モバイル 73 M-150 ≪メーカー希望小売価格の70%OFF≫ダイワ Aブリッツ モバ... |
大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです


ウォーターベース(WATERBASE) ネオプレーン ソックス
激安!


ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-DH
安くなってます!


シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 GX
激安!


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

2014年12月08日
エギのロケッティアチューン
今年の焼津のアオリイカは本当に厳しいっす
釣っている人は釣っているんでしょうけど、おいらの実力じゃなかなか釣れぇないので、このところいろいろ研究しておりました。
とりあえずいつもよりイカの数が少ないようなので、少しでも確率を上げるために飛距離を出すこと・・・位しか思い浮かばない(≧m≦)ぷっ!
やはり良いポイントには常に釣り人が入っているしね。
先ずは浜ではタコにへばり付かれた時と、根ズレ対策&なるべく交換しないで済むよう(笑)にいつもはオクタノヴァ1号を使っていますが、オクタノヴァ0.8号へ交換しました。
どれだけ変わるかと、期待してキャストしてみたけどようわからん
気持ち、ガイドを通る抵抗が減っているような気がしないでもないw
次に随分前から定番のエギのロケッティアチューン
これは覚えていないくらい前に、 アオリーQ のカンナを曲げたり、ステンレス線を1本取り付けたりして試しましたが、セットするのが面倒くさくてほとんど使用せずに放置でした(≧▽≦)
当時、ロケッティアチューンのエギを使用している人がたくさんいましたが、意外に飛んでいない人が多いし、チューンしなくても釣れるしで必要性もないかと・・
で、先月位から百海サーフをロケッティアチューンしてみました。

全部3号です。
2段のカンナの後ろ側、一番上になる1本をペンチ等を使ってゆっくりと後方へ曲げます。

曲げた後に、カンナの先端をカットした方が良いけど、おいらは面倒なのでそのままが多い(≧▽≦)
ラインの通り道を作るために、2段カンナの前、上から見てセンター付近のカンナを左右に少し倒します。
カンナの位置によっては1本でも良い場合もあり、2本倒さなければいけない場合もあります。

こんな感じで通り道を作ります。
そしてリーダーにシモリを付けるんですが、これがなかなか難しい
おいらはサーフエギングでは、リーダーをラピノヴァリーダーの7号前後を使っています。
エギングには太すぎると思われるでしょうけど、すぐにタチのジギングもできるし、何より根ズレしても滅多に交換しなくて良いのが面倒くさがりのおいらにはピッタリ≧∇≦
というわけで、穴が小さいシモリだとラピノヴァリーダーとカンナ1本通すので、キャスト後の着水で抜けが悪くなってしまいます。
穴が大きすぎるとキャスト時に抜けやすくなり使いづらい・・・
いくつか試してみてドンピシャだったのがダイヤカットピンク6です
ダイヤカットクリスタルってのもありますが、ピンクのワンポイントがアオリを寄せそうな感じがして

これをリーダーに通し(画像は見えやすいようにPEラインにしてます)

リーダーを背中のセンターを這わせダイヤカットピンク6を後ろへ倒したカンナに通して

完成
これを普通にキャストしても飛距離が1.2倍(焼津パパ調べ)位にはなりますが、垂らしを長めにとってロッドに重さを乗せながらキャストしたら2倍近く(焼津パパ調べw)飛ぶ気がします
ダイヤカットピンク6はスクイージー ロケッティアのブースターフロートのように浮力があるわけではないけど、リーダーがカンナに絡まなければ、ほぼ100%外れてくれています。
ご存知だとは思いますが、墨族のような黒いカンナは曲げることができませんのでピンを取り付ける必要がありお手軽じゃないですね
他にもパイプを使った方法等ありますが、面倒くさくなって(どれだけ面倒くさいのかww)これでいいにしました(≧▽≦)ギャハハハ
大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


釣れるティップラン用エギが大特価


釣っている人は釣っているんでしょうけど、おいらの実力じゃなかなか釣れぇないので、このところいろいろ研究しておりました。
とりあえずいつもよりイカの数が少ないようなので、少しでも確率を上げるために飛距離を出すこと・・・位しか思い浮かばない(≧m≦)ぷっ!
やはり良いポイントには常に釣り人が入っているしね。
先ずは浜ではタコにへばり付かれた時と、根ズレ対策&なるべく交換しないで済むよう(笑)にいつもはオクタノヴァ1号を使っていますが、オクタノヴァ0.8号へ交換しました。
どれだけ変わるかと、期待してキャストしてみたけどようわからん

気持ち、ガイドを通る抵抗が減っているような気がしないでもないw
次に随分前から定番のエギのロケッティアチューン

これは覚えていないくらい前に、 アオリーQ のカンナを曲げたり、ステンレス線を1本取り付けたりして試しましたが、セットするのが面倒くさくてほとんど使用せずに放置でした(≧▽≦)
当時、ロケッティアチューンのエギを使用している人がたくさんいましたが、意外に飛んでいない人が多いし、チューンしなくても釣れるしで必要性もないかと・・
で、先月位から百海サーフをロケッティアチューンしてみました。
全部3号です。
2段のカンナの後ろ側、一番上になる1本をペンチ等を使ってゆっくりと後方へ曲げます。
曲げた後に、カンナの先端をカットした方が良いけど、おいらは面倒なのでそのままが多い(≧▽≦)
ラインの通り道を作るために、2段カンナの前、上から見てセンター付近のカンナを左右に少し倒します。
カンナの位置によっては1本でも良い場合もあり、2本倒さなければいけない場合もあります。
こんな感じで通り道を作ります。
そしてリーダーにシモリを付けるんですが、これがなかなか難しい

おいらはサーフエギングでは、リーダーをラピノヴァリーダーの7号前後を使っています。
エギングには太すぎると思われるでしょうけど、すぐにタチのジギングもできるし、何より根ズレしても滅多に交換しなくて良いのが面倒くさがりのおいらにはピッタリ≧∇≦
というわけで、穴が小さいシモリだとラピノヴァリーダーとカンナ1本通すので、キャスト後の着水で抜けが悪くなってしまいます。
穴が大きすぎるとキャスト時に抜けやすくなり使いづらい・・・
いくつか試してみてドンピシャだったのがダイヤカットピンク6です

ダイヤカットクリスタルってのもありますが、ピンクのワンポイントがアオリを寄せそうな感じがして

これをリーダーに通し(画像は見えやすいようにPEラインにしてます)
リーダーを背中のセンターを這わせダイヤカットピンク6を後ろへ倒したカンナに通して
完成

これを普通にキャストしても飛距離が1.2倍(焼津パパ調べ)位にはなりますが、垂らしを長めにとってロッドに重さを乗せながらキャストしたら2倍近く(焼津パパ調べw)飛ぶ気がします

ダイヤカットピンク6はスクイージー ロケッティアのブースターフロートのように浮力があるわけではないけど、リーダーがカンナに絡まなければ、ほぼ100%外れてくれています。
ご存知だとは思いますが、墨族のような黒いカンナは曲げることができませんのでピンを取り付ける必要がありお手軽じゃないですね

他にもパイプを使った方法等ありますが、面倒くさくなって(どれだけ面倒くさいのかww)これでいいにしました(≧▽≦)ギャハハハ
大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓


釣れるティップラン用エギが大特価

2014年12月07日
SCAT忘年会★2014
昨日は静岡某所でSCAT忘年会が開催されました
歳をとると1年が早いですね
参加したSCATメンバー
弱気な隊長さん
mitsuさん
くっちゃんさん
nakimanさん
なっしゅうさん
海おやじさん
uibassさん
亀井さん
marikoさん
焼津パパ
以上10名、居酒屋で
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪



意外にみなさん釣りが好きですね(≧▽≦)
大盛り上がりで2次会のカラオケへ
喉が痛くなるほど歌って3時ころ解散!
いや~SCATメンバーも高齢化してきましたが、何十年も前からの友人みたいで楽しいです
来年も楽しくいきましょう
大セール中!

釣れるティップラン用エギが大特価

続きを読む

歳をとると1年が早いですね

参加したSCATメンバー










以上10名、居酒屋で
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪



意外にみなさん釣りが好きですね(≧▽≦)
大盛り上がりで2次会のカラオケへ

喉が痛くなるほど歌って3時ころ解散!
いや~SCATメンバーも高齢化してきましたが、何十年も前からの友人みたいで楽しいです

来年も楽しくいきましょう

大セール中!

釣れるティップラン用エギが大特価

続きを読む
2014年12月02日
タチ&イカ
今日は一気に寒くなりましたね
昼間は爆風吹き荒れておりました。
仕事が終わってもまだまだ爆風ですが、西寄りなので浜へ
釣り人がほとんどいない真っ暗&寒い浜で急いで準備。
先ずはタチウオを狙ってサンダージグをセットして追い風に乗せてフルキャスト~

月が出ていて明るいので、これで来なければいないな
すぐに・・・
ガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
久しぶりのショアタチ
指3半の美味そうなタチウオ
しかしその後、数投しますがアタリなし。
既に時合い過ぎちゃったのかな~着いた時には真っ暗だったし
次は百海サーフDMSF30に付け替えてキャスト~

斜め追い風がビュービューなので、角度を間違えるとオクタノヴァ8Xがスプールから無くなるんじゃないかって位に飛び出します
着底から大きくシャクってボトムステイ・・・
オクタノヴァ8Xがススーっと引かれる
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
あれ?ジェット噴射が弱いな・・・フッ
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
抜けました

回収して百海サーフDMSF30を触ってみたら、イカのヨダレがたっぷり
乗った感じがあったけど、強風でオクタノヴァ8Xが弛んでいたのでアワセが効いていなかったのかな?
数投後、今度もステイでオクタノヴァ8Xがススーっと引かれる
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
今度は強めのアワセをくれてやりガッチリフッキング
しかし重いけどやっぱりジェット噴射弱いな・・・
揚がってきたのはガメラ(≧▽≦)
波打ち際でブシュ~~!!
上手く体には当たらなかったけど、浜には真っ黒な墨を撒き散らしてしまったな
寒くて鼻水垂れてきたので撤収

タチウオ指3半
コウイカ 477g
寒すぎまっせ((´д`)) ブルブル
【使用タックル】
ロッド:エギング キロマスター メジャークラフト パンドラ PD-892MH
リール:ダイワ (DAIWA) 13 セルテート 2510PE-H スピニングリール リールダイワ (DAIWA) 13 セルテート...
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) オクタノヴァ8X 150m 0.8号 ライムグリーン R8...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【楽天スーパーセール開催 30日(日)0:00〜3日(水)1:59】ラパラ (Rapala) STORM サンダージグ ...
ルアー: ノースクラフト 百海サーフ(どうみ) DMSF30 3号


Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m
安くて強い!

ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです

シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 GX
激安!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!
続きを読む

昼間は爆風吹き荒れておりました。
仕事が終わってもまだまだ爆風ですが、西寄りなので浜へ

釣り人がほとんどいない真っ暗&寒い浜で急いで準備。
先ずはタチウオを狙ってサンダージグをセットして追い風に乗せてフルキャスト~

月が出ていて明るいので、これで来なければいないな

すぐに・・・
ガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
久しぶりのショアタチ

指3半の美味そうなタチウオ

しかしその後、数投しますがアタリなし。
既に時合い過ぎちゃったのかな~着いた時には真っ暗だったし

次は百海サーフDMSF30に付け替えてキャスト~


斜め追い風がビュービューなので、角度を間違えるとオクタノヴァ8Xがスプールから無くなるんじゃないかって位に飛び出します

着底から大きくシャクってボトムステイ・・・
オクタノヴァ8Xがススーっと引かれる

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
あれ?ジェット噴射が弱いな・・・フッ
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
抜けました


回収して百海サーフDMSF30を触ってみたら、イカのヨダレがたっぷり

乗った感じがあったけど、強風でオクタノヴァ8Xが弛んでいたのでアワセが効いていなかったのかな?
数投後、今度もステイでオクタノヴァ8Xがススーっと引かれる

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
今度は強めのアワセをくれてやりガッチリフッキング

しかし重いけどやっぱりジェット噴射弱いな・・・
揚がってきたのはガメラ(≧▽≦)
波打ち際でブシュ~~!!
上手く体には当たらなかったけど、浜には真っ黒な墨を撒き散らしてしまったな

寒くて鼻水垂れてきたので撤収

タチウオ指3半
コウイカ 477g
寒すぎまっせ((´д`)) ブルブル
【使用タックル】
ロッド:エギング キロマスター メジャークラフト パンドラ PD-892MH
リール:ダイワ (DAIWA) 13 セルテート 2510PE-H スピニングリール リールダイワ (DAIWA) 13 セルテート...
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) オクタノヴァ8X 150m 0.8号 ライムグリーン R8...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【楽天スーパーセール開催 30日(日)0:00〜3日(水)1:59】ラパラ (Rapala) STORM サンダージグ ...
ルアー: ノースクラフト 百海サーフ(どうみ) DMSF30 3号

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m
安くて強い!


ダイワ(Daiwa) マルチバスケット
しっかりしていて良いです


シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ CI4+200HG
安くなってます


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 GX
激安!


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
激安!

続きを読む