2017年07月30日
ライギョ釣り
以前も書きましたが
おいらが最初にルアーで釣った魚はライギョでした。
もう40年位前だったか・・・ストレーンにかへるくん、安物ロッドにリールは忘れたけど、そんなタックルで夏休みに佐賀で釣ったんですね~
あれからロッドはファントム(PCB-561MF)、マグナムハスキー(GL-62H)、ミスタードン・ベジテーションディグ(VD72EH)等を使いましたが、リールだけは中学生のころに親に頼みまくって買ってもらってからはアンバサダー5500CAをずっと使っています。
久しくライギョ釣りをしていなかったけど、少し前に後輩がライギョを釣ったと聞いて釣りたい気持ちが
いろいろな用事が済んで16時頃から25年位前に通ってた菊川方面へ
マップルにチェックしてあった池をいくつか回りますが、当時はヒシモがあったところもオープンウォーターになってます
やっぱりライギョはウィードベッドで釣りたい。
記憶を辿りながらあちこちと移動して、薄暗くなったころにやっとウィードベッドの池を見つけました
ロッドは中古でかなり前に買ったマグナムハスキーMH-76XHです。
初代のマグナムハスキー(GL-62H)が弱弱しく感じるくらいの強いロッドです。
フロッグはこれもかなり前に顔が可愛くて買ったA.M.G.Rをセットしてキャスト~
久しぶりのアンバサダー5500CAは見事にバックラッシュ(≧▽≦)ヘタクソ
しっかりサミングせなあかん
しばらく探っているとA.M.G.Rの後ろのヒシモが動く
バフッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
と強めにアワセを入れたら、ライギョが吹っ飛んできて足元で外れて逃げていきました
小さいライギョでした
少し場所を移動してヒシモの濃いところにA.M.G.Rをキャストして強めのアクションで薄いところまで持ってくるとヒシモが揺れて・・・ついた
ボフッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この「バフッ!」「ボフッ!」という捕食音がたまりません
サイズは小さいけどライギョの激しいファイトは楽しい。

小さいライギョだけど、久しぶりに顔が見れてうれしい。

ライギョは見た目から気持ちが悪いと言われますが、おいらからするとめっちゃカッコイイ魚だと思う。
暑いので急いでお帰りいただきました
手に付いたライギョ独特の臭いも懐かしい。
満足して帰ります
フロッグ
【使用タックル】
ロッド:マグナムハスキー MH-76XH
リール:アンバサダー5500CA
ライン:【送料無料】Valleyhill Head Hunter-SRV #10-80m PEライン(バレーヒル ヘッドハンター SRV)
ルアー:WHIPLASH FACTORY/ウィップラッシュファクトリー A.M.G.R アマガエル ウィードレスプラグ【ルアー/トップウォーター/フロッグ】
2015/06/03
おいらが最初にルアーで釣った魚はライギョでした。
もう40年位前だったか・・・ストレーンにかへるくん、安物ロッドにリールは忘れたけど、そんなタックルで夏休みに佐賀で釣ったんですね~
あれからロッドはファントム(PCB-561MF)、マグナムハスキー(GL-62H)、ミスタードン・ベジテーションディグ(VD72EH)等を使いましたが、リールだけは中学生のころに親に頼みまくって買ってもらってからはアンバサダー5500CAをずっと使っています。
久しくライギョ釣りをしていなかったけど、少し前に後輩がライギョを釣ったと聞いて釣りたい気持ちが

いろいろな用事が済んで16時頃から25年位前に通ってた菊川方面へ

マップルにチェックしてあった池をいくつか回りますが、当時はヒシモがあったところもオープンウォーターになってます

やっぱりライギョはウィードベッドで釣りたい。
記憶を辿りながらあちこちと移動して、薄暗くなったころにやっとウィードベッドの池を見つけました

ロッドは中古でかなり前に買ったマグナムハスキーMH-76XHです。
初代のマグナムハスキー(GL-62H)が弱弱しく感じるくらいの強いロッドです。
フロッグはこれもかなり前に顔が可愛くて買ったA.M.G.Rをセットしてキャスト~
久しぶりのアンバサダー5500CAは見事にバックラッシュ(≧▽≦)ヘタクソ
しっかりサミングせなあかん

しばらく探っているとA.M.G.Rの後ろのヒシモが動く

バフッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
と強めにアワセを入れたら、ライギョが吹っ飛んできて足元で外れて逃げていきました

小さいライギョでした

少し場所を移動してヒシモの濃いところにA.M.G.Rをキャストして強めのアクションで薄いところまで持ってくるとヒシモが揺れて・・・ついた

ボフッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この「バフッ!」「ボフッ!」という捕食音がたまりません

サイズは小さいけどライギョの激しいファイトは楽しい。

小さいライギョだけど、久しぶりに顔が見れてうれしい。
ライギョは見た目から気持ちが悪いと言われますが、おいらからするとめっちゃカッコイイ魚だと思う。
暑いので急いでお帰りいただきました

手に付いたライギョ独特の臭いも懐かしい。
満足して帰ります

【使用タックル】
ロッド:マグナムハスキー MH-76XH
リール:アンバサダー5500CA
ライン:【送料無料】Valleyhill Head Hunter-SRV #10-80m PEライン(バレーヒル ヘッドハンター SRV)
ルアー:WHIPLASH FACTORY/ウィップラッシュファクトリー A.M.G.R アマガエル ウィードレスプラグ【ルアー/トップウォーター/フロッグ】
2017年07月27日
ライトスロージギング
今日も凪が良さそうだったのでボートで焼津沖へ
台風5号が太平洋上でフラフラしているので、今のところは影響はあまりないけどコースが変わればウネリが入りますね。
鳥山を探すがいつも通り無くて魚探を頼りに魚を探します。
あちこちでペンペンが跳ねてます(≧▽≦)
今年は小さいペンペン多いな。
イワシっぽい反応が出たのでSGS50-UVSPにパイク タイプRを使用して自作した焼津パパ・オリジナルアシスト2017をセットし落とします。
サバはいないようでSGS50-UVSPは海底まで沈んでしまいます。
ゆっくりシャクってるとゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なかなかの強い引きで揚がってきたのは丸々したワカナゴ

美味そうだからキープ
さて、本命のアジを狙いに行きます
アジは小さいジグに反応が良い気がしているので、少し前に購入したスローロッカーを使ってライトスロージギングをやってみようと企んでいます
ウルトラライトアシストフック蓄光フラッシュと自作フックをセットします。

この小ささで40gもあるので、アジはすぐに食いつきそうだし、ショアでも効果があるんじゃないかと思ってます
魚探に良い反応が出たのでスローロッカーを落としてみると、ちょっと沈んだらラピノヴァ・Xが横っ走り

ライトスローで初物はペンペラペンペン
潮目か!?ペンペンが多いようで

ルアーが沈みません(≧▽≦)
少し移動してまた良さそうな反応へスローロッカーを落とします。
すると風は南から、潮は表層は北から南へ、中層は南から北へと流れていてめっちゃ釣りにくい
何とか海底まで沈めてスローに誘ってフォールでテンションが抜ける
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この引きはアジっぽいので慎重に巻いてきます

良いアジが釣れました
その後はムツを追加

暗くなったので終了
キープ分は

アジ 42センチ
ワカナゴ、ムツ
ソルティガ
【使用タックル】
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:ラパラ スーパー 五目 ジグ 50g SGS50-UVSP
ロッド:OB-B60LJ
リール:リョウガ ベイジギング C1012PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:ラパラ 五目スローロッカー 40g ブラックゼブラ/レッド
続きを読む

台風5号が太平洋上でフラフラしているので、今のところは影響はあまりないけどコースが変わればウネリが入りますね。
鳥山を探すがいつも通り無くて魚探を頼りに魚を探します。
あちこちでペンペンが跳ねてます(≧▽≦)
今年は小さいペンペン多いな。
イワシっぽい反応が出たのでSGS50-UVSPにパイク タイプRを使用して自作した焼津パパ・オリジナルアシスト2017をセットし落とします。
サバはいないようでSGS50-UVSPは海底まで沈んでしまいます。
ゆっくりシャクってるとゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なかなかの強い引きで揚がってきたのは丸々したワカナゴ

美味そうだからキープ

さて、本命のアジを狙いに行きます

アジは小さいジグに反応が良い気がしているので、少し前に購入したスローロッカーを使ってライトスロージギングをやってみようと企んでいます

ウルトラライトアシストフック蓄光フラッシュと自作フックをセットします。
この小ささで40gもあるので、アジはすぐに食いつきそうだし、ショアでも効果があるんじゃないかと思ってます

魚探に良い反応が出たのでスローロッカーを落としてみると、ちょっと沈んだらラピノヴァ・Xが横っ走り

ライトスローで初物はペンペラペンペン

潮目か!?ペンペンが多いようで
ルアーが沈みません(≧▽≦)
少し移動してまた良さそうな反応へスローロッカーを落とします。
すると風は南から、潮は表層は北から南へ、中層は南から北へと流れていてめっちゃ釣りにくい

何とか海底まで沈めてスローに誘ってフォールでテンションが抜ける

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この引きはアジっぽいので慎重に巻いてきます
良いアジが釣れました

その後はムツを追加
暗くなったので終了
キープ分は
アジ 42センチ
ワカナゴ、ムツ
【使用タックル】
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:ラパラ スーパー 五目 ジグ 50g SGS50-UVSP
ロッド:OB-B60LJ
リール:リョウガ ベイジギング C1012PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:ラパラ 五目スローロッカー 40g ブラックゼブラ/レッド
続きを読む
2017年07月25日
脂アジ
送料無料!商品入替ありました

沖の台風の影響もあまりなさそうだし、一時の高水温が下がったようなので期待してボートで焼津沖へ
南寄りの風が強くて波飛沫がかかりますが進んでいきます。
相変わらず鳥が少なく、この夏は大きな鳥山ができずに終わるんじゃないかと心配になります
ボートを進めていくと魚探が真っ赤になる反応があったのでSGS50-UVSPにパイク タイプRを使用して自作した焼津パパ・オリジナルアシスト2017をセットし落とします。
フォール中にアタリはなく、巻いている途中でアタリがあったものの引きが弱い。
15センチくらいの小さなサバ
イワシと違って小サバの群れは大きな魚が付いていないことが多いですね。
少し移動して良さそうな反応にSGS50-UVSPを落とすと・・・ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
気持ち良い引きで40センチくらいのサバ
この前と同じようなペンペンシイラも釣れます。
鳥山ができないので魚探を見ながら探すと、アジっぽい反応のがあったので少し前にケンモチ釣り具で購入したメタルフォーカスをセットします。
アジには少し小さいジグの方が効く感じがします
タックルは激安で購入したバスロッドCZS-69MLでやってみます。
そうそうメタルフォーカスは使ったカラーは#KN02というオールシルバーのケンモチオリジナル(だったかな?)です。
メタルフォーカスは昔からあるジグですが、新しいジグがどんどん発売される中で、何故ケンモチでオリジナルカラーを作ったのか?
一つは設計が古いのでタダ巻きでもアピールするようです(おいらみたいにテクの無い人でも釣れやすい)。
他は店長に訊いてみてください(≧▽≦)
底まで沈めて軽くシャクると・・・グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この引きはサバじゃないし、ESOでもない感じ
ライトタックルで慎重に寄せて

美味そうなアジが釣れた
さらに追加して、風に流されながらメタルフォーカスを落とすと中層でフォールが止まる
サバだと思ってグリグリ巻いて水揚げしたら・・・アオアジ
そんな感じでイマイチ釣れなかったけど暗くなって終了とします。
このサイズのサバがたくさんいます

お持ち帰り

最大41センチのアジ 2匹
サバ 2匹
アオアジ 1匹
ペンペン(リリースしたはずがバケツの裏にいた)
船上で捌いてみたら、アジのお腹に脂がたっぷり
こりゃ美味いですぜ
ソルティガ
【使用タックル】
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:ラパラ スーパー 五目 ジグ 50g SGS50-UVSP
ロッド:【ロッド】メジャークラフト:CZS-69ML 【スピニングロッド/釣り竿・釣竿】
リール:セルテート3000
ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m 1.0号 ライムグリーン RLX200M10LG【あす楽対応】
リーダー:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー 2.0号 クリア RFL30M8【あす楽対応】
ルアー:スミス(SMITH LTD) メタルフォーカス 28g クラッシュBLグロー

沖の台風の影響もあまりなさそうだし、一時の高水温が下がったようなので期待してボートで焼津沖へ

南寄りの風が強くて波飛沫がかかりますが進んでいきます。
相変わらず鳥が少なく、この夏は大きな鳥山ができずに終わるんじゃないかと心配になります

ボートを進めていくと魚探が真っ赤になる反応があったのでSGS50-UVSPにパイク タイプRを使用して自作した焼津パパ・オリジナルアシスト2017をセットし落とします。
フォール中にアタリはなく、巻いている途中でアタリがあったものの引きが弱い。
15センチくらいの小さなサバ

イワシと違って小サバの群れは大きな魚が付いていないことが多いですね。
少し移動して良さそうな反応にSGS50-UVSPを落とすと・・・ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
気持ち良い引きで40センチくらいのサバ

この前と同じようなペンペンシイラも釣れます。
鳥山ができないので魚探を見ながら探すと、アジっぽい反応のがあったので少し前にケンモチ釣り具で購入したメタルフォーカスをセットします。
アジには少し小さいジグの方が効く感じがします

タックルは激安で購入したバスロッドCZS-69MLでやってみます。
そうそうメタルフォーカスは使ったカラーは#KN02というオールシルバーのケンモチオリジナル(だったかな?)です。
メタルフォーカスは昔からあるジグですが、新しいジグがどんどん発売される中で、何故ケンモチでオリジナルカラーを作ったのか?
一つは設計が古いのでタダ巻きでもアピールするようです(おいらみたいにテクの無い人でも釣れやすい)。
他は店長に訊いてみてください(≧▽≦)
底まで沈めて軽くシャクると・・・グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
この引きはサバじゃないし、ESOでもない感じ

ライトタックルで慎重に寄せて
美味そうなアジが釣れた

さらに追加して、風に流されながらメタルフォーカスを落とすと中層でフォールが止まる

サバだと思ってグリグリ巻いて水揚げしたら・・・アオアジ

そんな感じでイマイチ釣れなかったけど暗くなって終了とします。
このサイズのサバがたくさんいます
お持ち帰り

最大41センチのアジ 2匹
サバ 2匹
アオアジ 1匹
ペンペン(リリースしたはずがバケツの裏にいた)
船上で捌いてみたら、アジのお腹に脂がたっぷり

こりゃ美味いですぜ

【使用タックル】
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:ラパラ スーパー 五目 ジグ 50g SGS50-UVSP
ロッド:【ロッド】メジャークラフト:CZS-69ML 【スピニングロッド/釣り竿・釣竿】
リール:セルテート3000
ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m 1.0号 ライムグリーン RLX200M10LG【あす楽対応】
リーダー:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー 2.0号 クリア RFL30M8【あす楽対応】
ルアー:スミス(SMITH LTD) メタルフォーカス 28g クラッシュBLグロー
2017年07月22日
焼津のアジ
送料無料!商品入替ありました

昨夜は知り合いの漁師さんにお誘いいただき焼津沖のアジ釣りへ
最初はタチウオを狙ってみます。
アンチョビメタル タチウオパープルに太刀ダブチョウをセットして落とします。
魚探に反応は出ているけどアタリはなく、サバくらい来るかと思ったけどそれもなし。
少し移動してアンチョビメタル タチウオパープルを底まで落として中層までワンピッチで・・・グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
しかし引きが弱いからシラガかな~と、海面に現れたタチウオを確認した途端にバレました
このところのバラシ癖
餌釣りでは漁師さんがタチをポツポツ釣ってますが、なかなかシブイのでアジ釣りへ。
今回は金龍 船マダイで作った仕掛けにオキアミを付けて投入。

ベタ凪で蒸し暑い
しばらくしてライトゲームX73 MH-190のティップが激しく揺れる!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
美味そうな丸々したアジ
その後、期待して待つがアタリは少なく、サバはすぐに釣れるかと思ったけどそれもない。
でも釣れるアジは35~40センチで美味そう

シラガはオキアミに食いついてきて、揚げたときにはほぼ死んでいました。
結局、ずっとシブシブで暑いので終了としました。

アジ 5匹
サバ
アジはお腹の中に脂たっぷりで、めっちゃ美味い
ラピノヴァ(特価)
【使用タックル】
ロッド:ダイワ ライトゲーム X 64 M-190
リール:ダイワ ライトゲーム ICV 150H(S) (両軸リール)
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 2.0...
リーダー:クレハ(KUREHA)シーガー ハリス 船ハリス (100m/10号)

昨夜は知り合いの漁師さんにお誘いいただき焼津沖のアジ釣りへ

最初はタチウオを狙ってみます。
アンチョビメタル タチウオパープルに太刀ダブチョウをセットして落とします。
魚探に反応は出ているけどアタリはなく、サバくらい来るかと思ったけどそれもなし。
少し移動してアンチョビメタル タチウオパープルを底まで落として中層までワンピッチで・・・グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
しかし引きが弱いからシラガかな~と、海面に現れたタチウオを確認した途端にバレました

このところのバラシ癖

餌釣りでは漁師さんがタチをポツポツ釣ってますが、なかなかシブイのでアジ釣りへ。
今回は金龍 船マダイで作った仕掛けにオキアミを付けて投入。

ベタ凪で蒸し暑い

しばらくしてライトゲームX73 MH-190のティップが激しく揺れる!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
美味そうな丸々したアジ

その後、期待して待つがアタリは少なく、サバはすぐに釣れるかと思ったけどそれもない。
でも釣れるアジは35~40センチで美味そう


シラガはオキアミに食いついてきて、揚げたときにはほぼ死んでいました。
結局、ずっとシブシブで暑いので終了としました。
アジ 5匹
サバ
アジはお腹の中に脂たっぷりで、めっちゃ美味い

【使用タックル】
ロッド:ダイワ ライトゲーム X 64 M-190
リール:ダイワ ライトゲーム ICV 150H(S) (両軸リール)
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 2.0...
リーダー:クレハ(KUREHA)シーガー ハリス 船ハリス (100m/10号)
2017年07月20日
ショアでもペンペラペン
送料無料!商品入替ありました

久しぶりに仕事後ショアジギングへ
南寄りの風でしたが、浜に着くとそんなに気にならない。
鳥が沖の方を飛んでいるし、悪くなさそうですが釣り人は少ないです。
ドラッグメタルキャストをセットしてキャスト~
この前の3連休はペンペンシイラが釣れたようなので、表層を意識してリトリーブ
数投目にフルキャストしたドラッグメタルキャストを数秒沈めてファストリトリーブ・・・ゴッ!
フッキングしない
再度、ドラッグメタルキャストをフルキャストして巻き巻きしているとゴッ!
やはりフッキングしない
フックを確認すると、久しぶりなので錆びて鈍ら
ショアジギフックをフロントに、リアにはVMC7554をセットしてキャスト~
ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
こりゃペンペンだな

沖でもそうだったが、やはりペンペラペン
その後もポツポツとペンペンが釣れますが、サイズが小さいので中層より下を狙ってみます。
ワカナゴでもこないかな~とドラッグメタルキャストをリフト&フォールで探っていたら
コッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
これもペンペンかなと急いで巻いて近くまで来たら・・・違うぞ!?

アジでした
丸々してて美味そうだと思っていたら、目が大きいメアジでした
その後は反応がないので終了とします
サバは沖の方でも例年より少ないので釣れる気はしなかったけど、ワカナゴは釣れるかと思っていましたが。
なかなか厳しいです
ラピノヴァ(特価)
【使用タックル】
ロッド:ST-962LSJ
リール:ダイワ '14 カルディア (CALDIA) 3520PE-H
ライン:
ラパラ(Rapala) PEライン ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m 0.8〜1.5号/17.8〜29.8Lb
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008
ルアー:【ルアー】デュオ:ドラッグメタルキャスト 40g PHA0009:ピンクバック【メタルジグ】

久しぶりに仕事後ショアジギングへ

南寄りの風でしたが、浜に着くとそんなに気にならない。
鳥が沖の方を飛んでいるし、悪くなさそうですが釣り人は少ないです。
ドラッグメタルキャストをセットしてキャスト~
この前の3連休はペンペンシイラが釣れたようなので、表層を意識してリトリーブ
数投目にフルキャストしたドラッグメタルキャストを数秒沈めてファストリトリーブ・・・ゴッ!

フッキングしない

再度、ドラッグメタルキャストをフルキャストして巻き巻きしているとゴッ!
やはりフッキングしない

フックを確認すると、久しぶりなので錆びて鈍ら

ショアジギフックをフロントに、リアにはVMC7554をセットしてキャスト~
ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
こりゃペンペンだな

沖でもそうだったが、やはりペンペラペン

その後もポツポツとペンペンが釣れますが、サイズが小さいので中層より下を狙ってみます。
ワカナゴでもこないかな~とドラッグメタルキャストをリフト&フォールで探っていたら
コッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
これもペンペンかなと急いで巻いて近くまで来たら・・・違うぞ!?
アジでした

丸々してて美味そうだと思っていたら、目が大きいメアジでした

その後は反応がないので終了とします

サバは沖の方でも例年より少ないので釣れる気はしなかったけど、ワカナゴは釣れるかと思っていましたが。
なかなか厳しいです

【使用タックル】



ラパラ(Rapala) PEライン ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m 0.8〜1.5号/17.8〜29.8Lb


2017年07月19日
ペンペラペン★ペンペン
送料無料!商品入替ありました

水温も上がってきて夏っぽくなってきた
期待しながらボートで出船
鳥山は?ナブラは?
以前と変わらぬようで、鳥はほぼ0、ナブラは皆無
水も濁り気味かな。
しばらく走らすと魚探にイワシの反応が
スタッガリングスイマー(ヘビー)をセットしてキャスト~
水面直下を引いていると・・・ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
大きくはないけど引きは楽しい

ワカナゴ
更にボートを走らせると潮目があったのでDrag Metal CastにショアジギフックSSをセットして軽くキャスト~
表層付近を巻いているとココン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
あまり引かんな・・・

ペンペンもペンペン、ペンペラペンです
こんなに小さなシイラってほとんど釣ったことないっす。
同じように

釣っても釣っても同サイズで、大きいのがいない感じ
食うところもないのでリリース。
少し移動して、それっぽい反応へDrag Metal Castを落としてサバをゲット。
暗くなって終了とします。

お持ち帰りはこれだけ。
しかしシイラが小さかったな~
サバは今年は数が少なく感じます。なかなか釣れてくれません
ラピノヴァ(特価)
使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:スタッガリングスイマー
ルアー:DUO ドラッグメタルキャスト 40g PHA0009 ピンクバック

水温も上がってきて夏っぽくなってきた

期待しながらボートで出船

鳥山は?ナブラは?
以前と変わらぬようで、鳥はほぼ0、ナブラは皆無

水も濁り気味かな。
しばらく走らすと魚探にイワシの反応が

スタッガリングスイマー(ヘビー)をセットしてキャスト~
水面直下を引いていると・・・ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
大きくはないけど引きは楽しい
ワカナゴ

更にボートを走らせると潮目があったのでDrag Metal CastにショアジギフックSSをセットして軽くキャスト~
表層付近を巻いているとココン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
あまり引かんな・・・
ペンペンもペンペン、ペンペラペンです

こんなに小さなシイラってほとんど釣ったことないっす。
同じように
釣っても釣っても同サイズで、大きいのがいない感じ

食うところもないのでリリース。
少し移動して、それっぽい反応へDrag Metal Castを落としてサバをゲット。
暗くなって終了とします。
お持ち帰りはこれだけ。
しかしシイラが小さかったな~
サバは今年は数が少なく感じます。なかなか釣れてくれません

使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:スタッガリングスイマー
ルアー:DUO ドラッグメタルキャスト 40g PHA0009 ピンクバック
2017年07月16日
岐阜の渓流へ
送料無料!商品入替ありました

昨日は先輩方と岐阜の渓流へ行ってきました
天気も良さそうだし期待しまくりで釣り場に着くと、かなり減水しているようです

しかもピーカンで厳しそうです。
3連休初日で先輩曰く釣り人がかなり多いようです
先ずはSPEARHEAD RYUKIをセットして減水しているため少しでも水深のある所を探っていきます。
昼に近づくとどんどん暑くなっていき、冷たい渓流の水に入りながら釣っていても汗が噴き出てくる。
小さめの落ち込みに軽くキャストしたSPEARHEAD RYUKIに1アクションでグッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
おっイワナだと確認できた時、フッ!とバレました
少し移動して同じようなPでアグリアTWで中層を探っていたらゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
今度は慎重に巻いて抜き揚げたら・・・ポロッ!と外れました
ヘタクソすぎて泣けてきます。
減水でなかなか厳しいようで、アタリは少ないし暑いしで移動をします。
流れの緩い場所でSPEARHEAD RYUKIにトゥイッチさせたらククン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

アブラハヤ
水中をよく見るとSPEARHEAD RYUKIの後ろにアブラハヤの大群がチェイス
アブラハヤは釣ったことあるけど、スピナーだったかな?プラグにこんなに果敢にアタックしてくるのは初めてです。
少し場所を変えても

何匹も釣れるので場所を移動
沢に入って落ち込みにSPEARHEAD RYUKIをキャストして引いてくると・・・グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

やっとイワナが釣れてくれました
少し移動して同じように

イワナは美しいですね
その後、またバラしてしまい寝不足(徹夜)&猛暑で早めの終了としました。
結果的には厳しい釣果となりましたが、やはり渓流は素晴らしい空気、水がきれいで冷たくて気持ちが良かった
こりゃ条件の良いときにリベンジ決定だな
リョウガ(安くなってます)
使用タックル
ロッド:PALMS ELUA Egeria エゲリア ESNS-56L
リール:(5) ダイワ セオリー (2004H)(スピニングリール)/DAIWA/THEORY/2017年モデル
ライン:ラパラ ラピノヴァ-X マルチゲーム PEライン 0.3号 ピンク 100m
リーダー:ナチュラム オリジナル フロロエギリーダー 50M 6lb クリア【あす楽対応】
ルアー:DUO【デュオ】SPEARHEAD RYUKI リュウキ45S【2016年NEWカラー】(旧価格)
ルアー:メップス meppsアグリアTW 3.5gcolor S

昨日は先輩方と岐阜の渓流へ行ってきました

天気も良さそうだし期待しまくりで釣り場に着くと、かなり減水しているようです


しかもピーカンで厳しそうです。
3連休初日で先輩曰く釣り人がかなり多いようです

先ずはSPEARHEAD RYUKIをセットして減水しているため少しでも水深のある所を探っていきます。
昼に近づくとどんどん暑くなっていき、冷たい渓流の水に入りながら釣っていても汗が噴き出てくる。
小さめの落ち込みに軽くキャストしたSPEARHEAD RYUKIに1アクションでグッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
おっイワナだと確認できた時、フッ!とバレました

少し移動して同じようなPでアグリアTWで中層を探っていたらゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
今度は慎重に巻いて抜き揚げたら・・・ポロッ!と外れました

ヘタクソすぎて泣けてきます。
減水でなかなか厳しいようで、アタリは少ないし暑いしで移動をします。
流れの緩い場所でSPEARHEAD RYUKIにトゥイッチさせたらククン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
アブラハヤ

水中をよく見るとSPEARHEAD RYUKIの後ろにアブラハヤの大群がチェイス

アブラハヤは釣ったことあるけど、スピナーだったかな?プラグにこんなに果敢にアタックしてくるのは初めてです。
少し場所を変えても
何匹も釣れるので場所を移動

沢に入って落ち込みにSPEARHEAD RYUKIをキャストして引いてくると・・・グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
やっとイワナが釣れてくれました

少し移動して同じように
イワナは美しいですね

その後、またバラしてしまい寝不足(徹夜)&猛暑で早めの終了としました。
結果的には厳しい釣果となりましたが、やはり渓流は素晴らしい空気、水がきれいで冷たくて気持ちが良かった

こりゃ条件の良いときにリベンジ決定だな

使用タックル
ロッド:PALMS ELUA Egeria エゲリア ESNS-56L
リール:(5) ダイワ セオリー (2004H)(スピニングリール)/DAIWA/THEORY/2017年モデル
ライン:ラパラ ラピノヴァ-X マルチゲーム PEライン 0.3号 ピンク 100m
リーダー:ナチュラム オリジナル フロロエギリーダー 50M 6lb クリア【あす楽対応】
ルアー:DUO【デュオ】SPEARHEAD RYUKI リュウキ45S【2016年NEWカラー】(旧価格)
ルアー:メップス meppsアグリアTW 3.5gcolor S
2017年07月12日
サバラバ
送料無料!大特価!

今日も何かの獲物を求めて南寄りの風が強いけど出港
相変わらず大群が魚探に映るがサバっ子みたいな感じ。
移動しているとイワシっぽい反応が出たので、水深が浅いけどフリースライドをセットして落としてみます。
しばらく探っているとココココッというホウボウのアタリ
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
フッ!
バレました・・・安定のバラシ
先日、興栄丸船長に「ホウボウはバレにくい」と言われたんですが。基本的にヘタクソ
まだ大丈夫でしょうとジグを落とさずフリースライドで探っていきます。
着底してすぐにググッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
このホウボウは良く引くな~と思ったら、途中から横っ走り
揚げてみると

立派なサバでした(≧▽≦)
その後、激しいアタリでフリースライドの針をとられたりしながら、サバを1匹追加
暗くなったので終了とします。

サバ2匹 最大は42センチくらい
鳥山ができず、良い群れとも遭遇できなかった。
リョウガ(安くなってます)
使用タックル
ロッド:OB-B60LJ
リール:リョウガ ベイジギング C1012PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【ハヤブサ】フリースライド VSヘッド コンプリートモデル 90g

今日も何かの獲物を求めて南寄りの風が強いけど出港

相変わらず大群が魚探に映るがサバっ子みたいな感じ。
移動しているとイワシっぽい反応が出たので、水深が浅いけどフリースライドをセットして落としてみます。
しばらく探っているとココココッというホウボウのアタリ

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
フッ!

バレました・・・安定のバラシ

先日、興栄丸船長に「ホウボウはバレにくい」と言われたんですが。基本的にヘタクソ

まだ大丈夫でしょうとジグを落とさずフリースライドで探っていきます。
着底してすぐにググッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
このホウボウは良く引くな~と思ったら、途中から横っ走り

揚げてみると
立派なサバでした(≧▽≦)
その後、激しいアタリでフリースライドの針をとられたりしながら、サバを1匹追加

暗くなったので終了とします。
サバ2匹 最大は42センチくらい
鳥山ができず、良い群れとも遭遇できなかった。
使用タックル
ロッド:OB-B60LJ
リール:リョウガ ベイジギング C1012PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【ハヤブサ】フリースライド VSヘッド コンプリートモデル 90g
2017年07月11日
バルケッタCI4+ 300HG
送料無料!大特価!

先日の釣行前
バルケッタのスプールが回らなくなってしまいました。
確か過去にも同じ症状になり修理に出したので、これは寿命なのかもしれないといろいろ探していたらバルケッタ CI4+が大特価になっている
タチも釣れ始めているし、サバ等も姿を現してきているので、すぐにポチッとしときました。修理すると時間かかりますし。

カタログには17バルケッタも出ていたから、旧型になっているんでしょうけどまだカタログ落ちしているわけではないし、新型もそんなに変わっていないような感じ。
おいらはラインの色分けでタナを合わせるのが苦手なので、リールにしっかりと数字が出てくるカウンター付はめっちゃありがたい
ただ、ダイワもシマノもカウンター付の小型リールは価格が安めなのでしょうがないけど、ギア等の中身がダメダメなのでリョウガベイジギングとか使っちゃうとオモチャっぽく感じちゃう。
でもカウンター付で魚探に反応が出た水深にピタッと合わせてタチでも食ったら最高です
アンチョビミサイルやサーベルテンヤをやるときは1m単位でタナをとれるので面白いです。
もう少し良いギアのカウンター付リールが出たらいいんだけどな。

先日の釣行前
2017/07/09
バルケッタのスプールが回らなくなってしまいました。
確か過去にも同じ症状になり修理に出したので、これは寿命なのかもしれないといろいろ探していたらバルケッタ CI4+が大特価になっている

タチも釣れ始めているし、サバ等も姿を現してきているので、すぐにポチッとしときました。修理すると時間かかりますし。

カタログには17バルケッタも出ていたから、旧型になっているんでしょうけどまだカタログ落ちしているわけではないし、新型もそんなに変わっていないような感じ。
おいらはラインの色分けでタナを合わせるのが苦手なので、リールにしっかりと数字が出てくるカウンター付はめっちゃありがたい

ただ、ダイワもシマノもカウンター付の小型リールは価格が安めなのでしょうがないけど、ギア等の中身がダメダメなのでリョウガベイジギングとか使っちゃうとオモチャっぽく感じちゃう。
でもカウンター付で魚探に反応が出た水深にピタッと合わせてタチでも食ったら最高です

アンチョビミサイルやサーベルテンヤをやるときは1m単位でタナをとれるので面白いです。
もう少し良いギアのカウンター付リールが出たらいいんだけどな。
2017年07月10日
大サバ
送料無料!大特価!

昨日の今日ですが、またボートで出港
南寄りの風で少々波がありますが、海中はイワシの反応がたくさんあります。
少し走ったところで真っ赤になるほどの反応が魚探に出たので、SGS50-UVSPにパイク タイプRを使用して自作した焼津パパ・オリジナルアシスト2017をセットし落とします。
しかし無反応なので移動しながら遠くを見ると、鳥が騒いでいます
急いで近づくとイワシが跳ねて、それを小さめの魚が食っているようです。
オシアペンシルに付け替えてナブラへ向かってキャスト~
グン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
サバ独特の引きで良いサイズをゲット
もう1匹追加したところで群れが沈んでしまう。
またSGS50-UVSPに付け替えて沈めてみると途中でラピノヴァXのテンションが抜けて・・・
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ポンポンと釣れますが、サバのサイズがバラバラで小さいのはリリース。

SGS50-UVSPを沈めてワンピッチで巻いていると、コンコンとアタリがあるので何だろうと思ったらワカナゴの群れが追尾
フックが大きいのでなかなかフッキングしないけど、激しい連続アタックでフッキング!ワカナゴをゲット。
久しぶりなので食べてみましょ
船上は血だらけ

周りではイワシのナブラがあちこちで出ているけど、下から魚が食っている感じではないのでSGS50-UVSPを沈めながら探っていると・・・
ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
強い引きで15 フリームス3012Hのドラグが鳴ってます。
揚がってきたのは大きなサバ
その後、ポツポツ釣って暗くなったので終了。

サバ 最大48センチ(画像下から2番目) キープ11匹
ワカナゴ 4匹
楽しい釣りでした
しかし今年のナブラはいつもより沖に出る気がする。
サバやワカナゴも沖にいる感じがして、ショアから釣れる距離にあまりいない感じがするけどどうなのかな。
リョウガ(安くなってます)
使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:ラパラ スーパー 五目 ジグ 50g SGS50-UVSP
ルアー:【最大25倍!期間中お買い回りでお得!7/8 20:00-7/13 1:59】 シマノ オシアペンシル 115HS/42g PB-215N

昨日の今日ですが、またボートで出港

南寄りの風で少々波がありますが、海中はイワシの反応がたくさんあります。
少し走ったところで真っ赤になるほどの反応が魚探に出たので、SGS50-UVSPにパイク タイプRを使用して自作した焼津パパ・オリジナルアシスト2017をセットし落とします。
しかし無反応なので移動しながら遠くを見ると、鳥が騒いでいます

急いで近づくとイワシが跳ねて、それを小さめの魚が食っているようです。
オシアペンシルに付け替えてナブラへ向かってキャスト~
グン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
サバ独特の引きで良いサイズをゲット

もう1匹追加したところで群れが沈んでしまう。
またSGS50-UVSPに付け替えて沈めてみると途中でラピノヴァXのテンションが抜けて・・・
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ポンポンと釣れますが、サバのサイズがバラバラで小さいのはリリース。
SGS50-UVSPを沈めてワンピッチで巻いていると、コンコンとアタリがあるので何だろうと思ったらワカナゴの群れが追尾

フックが大きいのでなかなかフッキングしないけど、激しい連続アタックでフッキング!ワカナゴをゲット。
久しぶりなので食べてみましょ

船上は血だらけ

周りではイワシのナブラがあちこちで出ているけど、下から魚が食っている感じではないのでSGS50-UVSPを沈めながら探っていると・・・
ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
強い引きで15 フリームス3012Hのドラグが鳴ってます。
揚がってきたのは大きなサバ

その後、ポツポツ釣って暗くなったので終了。
サバ 最大48センチ(画像下から2番目) キープ11匹
ワカナゴ 4匹
楽しい釣りでした

しかし今年のナブラはいつもより沖に出る気がする。
サバやワカナゴも沖にいる感じがして、ショアから釣れる距離にあまりいない感じがするけどどうなのかな。
使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:ラパラ スーパー 五目 ジグ 50g SGS50-UVSP
ルアー:【最大25倍!期間中お買い回りでお得!7/8 20:00-7/13 1:59】 シマノ オシアペンシル 115HS/42g PB-215N
2017年07月09日
興栄丸でホウボウ
送料無料!大特価!

小学校時代からの友人が千葉から来焼したので、昨夜は駅前で昔話をしながら飲んで、今朝は焼津港から遊漁船の興栄丸に乗って出港
興栄丸の船長は息子のような年齢の若さですが、いろいろな釣りにかなりの経験値があってアメナマも釣ってます(≧▽≦)ゲテモノズキ
興栄丸
先ずはタチウオから狙ってみます。
ベタ凪の焼津の海には船団ができていますね。

前日に準備していたらバルケッタのスプールが回らなくなっていて、慌てて滅多に使わないリョウガ ベイジギング C1012PE-Hを出してきたらレベルワインダーが固着しているしで焦りました
洗ってオイル注油して何とか復活しましたぜ
先ずはアンチョビメタルTYPE-2をセットして落とすと直ぐにテンションが抜けて・・・
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
今日は入れパク!?

しかしその後はドンドン深くなっていくタチウオに苦戦(重いジグないし)で、バラシ連発のヘタクソですがポツポツ釣ってサバも入ったのでタイラバをやりに移動
船長オススメのホウボウタイラバです
タイラバですがあくまでホウボウを狙うので、マダイがきたら外道となります(≧▽≦)
安めのフリースライドを落としては巻きを繰り返しますが、予想に反してアタリがなく
しばらくすると潮が動き出してアタリが出始める
フリースライド底まで落として1~2巻きでアタリがあり、タイと違ってすぐにフッキングしてくれます

なかなか可愛いです

潮が速くなって着底しにくくなったので、かなり前に買ってあった忍ラバを使いながらポツポツ釣って終了とします。
ホウボウもバラシ連発(≧▽≦)ヘタクソ
船長が言うには今までで一番釣れないホウボウタイラバだったようです。

のんびりと談笑しながらの釣りで、十分楽しめたので満足です
興栄丸はちょっと面白い魚を狙いに行ってくれるので楽しいですよ♪
また行かねば
リョウガ(安くなってます)
使用タックル
ロッド:ゼスタ(XeSTA) スローエモーション B684
リール:リョウガ ベイジギング C2020PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:ジャッカル アンチョビメタル TYPE-2 100g タチウオパープル
ロッド:OB-B60LJ
リール:リョウガ ベイジギング C1012PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【ハヤブサ】フリースライド VSヘッド コンプリートモデル 90g
ルアー:【在庫限り50%OFF】 バスデイ 忍ラバ 120g Bassday

小学校時代からの友人が千葉から来焼したので、昨夜は駅前で昔話をしながら飲んで、今朝は焼津港から遊漁船の興栄丸に乗って出港

興栄丸の船長は息子のような年齢の若さですが、いろいろな釣りにかなりの経験値があってアメナマも釣ってます(≧▽≦)ゲテモノズキ
興栄丸
先ずはタチウオから狙ってみます。
ベタ凪の焼津の海には船団ができていますね。
前日に準備していたらバルケッタのスプールが回らなくなっていて、慌てて滅多に使わないリョウガ ベイジギング C1012PE-Hを出してきたらレベルワインダーが固着しているしで焦りました

洗ってオイル注油して何とか復活しましたぜ

先ずはアンチョビメタルTYPE-2をセットして落とすと直ぐにテンションが抜けて・・・
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
今日は入れパク!?
しかしその後はドンドン深くなっていくタチウオに苦戦(重いジグないし)で、バラシ連発のヘタクソですがポツポツ釣ってサバも入ったのでタイラバをやりに移動

船長オススメのホウボウタイラバです

タイラバですがあくまでホウボウを狙うので、マダイがきたら外道となります(≧▽≦)
安めのフリースライドを落としては巻きを繰り返しますが、予想に反してアタリがなく

しばらくすると潮が動き出してアタリが出始める
フリースライド底まで落として1~2巻きでアタリがあり、タイと違ってすぐにフッキングしてくれます

なかなか可愛いです

潮が速くなって着底しにくくなったので、かなり前に買ってあった忍ラバを使いながらポツポツ釣って終了とします。
ホウボウもバラシ連発(≧▽≦)ヘタクソ
船長が言うには今までで一番釣れないホウボウタイラバだったようです。

のんびりと談笑しながらの釣りで、十分楽しめたので満足です

興栄丸はちょっと面白い魚を狙いに行ってくれるので楽しいですよ♪
また行かねば

使用タックル
ロッド:ゼスタ(XeSTA) スローエモーション B684
リール:リョウガ ベイジギング C2020PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:ジャッカル アンチョビメタル TYPE-2 100g タチウオパープル
ロッド:OB-B60LJ
リール:リョウガ ベイジギング C1012PE-H
ライン:【10,000円以上のご購入で送料無料!!】[ライン特別セール] ラパラ [Rapala] ラピノヴァ・X マ...
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:【ハヤブサ】フリースライド VSヘッド コンプリートモデル 90g
ルアー:【在庫限り50%OFF】 バスデイ 忍ラバ 120g Bassday
2017年07月07日
竹麦魚の舞
送料無料!大特価!

やっと花金
定置網にも魚が多く入ったようなので、期待しながら焼津沖へ
ナブラなし、鳥もなしで最近のお決まり。
魚探で反応を探していると、怪しげな反応が
ドラッグメタルキャストのアシストフックを外してショアジギフックを取り付けて落としてみます。
着底からESOに襲われないように急いで巻いてアクションさせていると・・
グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
GKC-70MLをかなり曲げて、コンコンと良く引くけど何でしょう?
もう少しというところで魚が大きく回りながら揚がってくる。ひょっとして!?

ホウボウでした
その後も、ポツポツとホウボウが釣れます。
元気がいいのでバケツの中で

美しく舞っております
少し移動して、他の魚を狙います。
相変わらず鳥山はできないので、魚探に移った怪しげな反応にドラッグメタルキャストを落とすと・・・
テンションが抜ける
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
これはサバの引き
ポンポンと連発

なかなか良いサイズも入って満足です。

太めから細めまで
暗くなったので終了!

サバ 5匹
ホウボウ4匹
ここ数日で海の中の活性が高くなったと感じた花金でした
釣れるムーチョが安い!
ムーチョ(特価)
使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:●デュオ ドラッグメタルキャスト 40g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】

やっと花金

定置網にも魚が多く入ったようなので、期待しながら焼津沖へ

ナブラなし、鳥もなしで最近のお決まり。
魚探で反応を探していると、怪しげな反応が

ドラッグメタルキャストのアシストフックを外してショアジギフックを取り付けて落としてみます。
着底からESOに襲われないように急いで巻いてアクションさせていると・・
グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
GKC-70MLをかなり曲げて、コンコンと良く引くけど何でしょう?
もう少しというところで魚が大きく回りながら揚がってくる。ひょっとして!?
ホウボウでした

その後も、ポツポツとホウボウが釣れます。
元気がいいのでバケツの中で

美しく舞っております

少し移動して、他の魚を狙います。
相変わらず鳥山はできないので、魚探に移った怪しげな反応にドラッグメタルキャストを落とすと・・・
テンションが抜ける
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
これはサバの引き

ポンポンと連発

なかなか良いサイズも入って満足です。
太めから細めまで

暗くなったので終了!
サバ 5匹
ホウボウ4匹
ここ数日で海の中の活性が高くなったと感じた花金でした

釣れるムーチョが安い!
使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:●デュオ ドラッグメタルキャスト 40g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
2017年07月05日
ワカナゴ
送料無料!

台風は焼津には大した影響もなく通過し、今日はウネリが残っているけど大したことないので出船
鳥が飛んでいないので、魚探を見ながら探しますが・・・真っ赤な反応
ワラサ級は消えたと思われるので、ドラッグメタルキャストのアシストフックを外してショアジギフックを取り付けて群れに落としてみます。
しかし無反応
イワシかと思ったら、小サバのようですね。
今年はサバの外れ年なのか例年5月にはサバ祭りになるのに、鳥山もなかなかできないし釣れん
あちこち移動しながら探るが全く釣れん。
遠くにウネリの中、ナブラを発見
近づいてドラッグメタルキャストをキャスト~
表面を引いてみると・・・ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
良く引いて楽しい♪

やっと夏らしくなったか、ワカナゴが釣れました
その後はナブラは移動し消えました。
暗くなって帰ります
濁りも入ってイマイチなのかな。
例年はシイラの姿も見えるが、今年はまだですね。
釣れるムーチョが安い!
ムーチョ(特価)
使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:●デュオ ドラッグメタルキャスト 40g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】

台風は焼津には大した影響もなく通過し、今日はウネリが残っているけど大したことないので出船

鳥が飛んでいないので、魚探を見ながら探しますが・・・真っ赤な反応

ワラサ級は消えたと思われるので、ドラッグメタルキャストのアシストフックを外してショアジギフックを取り付けて群れに落としてみます。
しかし無反応

イワシかと思ったら、小サバのようですね。
今年はサバの外れ年なのか例年5月にはサバ祭りになるのに、鳥山もなかなかできないし釣れん

あちこち移動しながら探るが全く釣れん。
遠くにウネリの中、ナブラを発見

近づいてドラッグメタルキャストをキャスト~
表面を引いてみると・・・ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
良く引いて楽しい♪
やっと夏らしくなったか、ワカナゴが釣れました

その後はナブラは移動し消えました。
暗くなって帰ります

濁りも入ってイマイチなのかな。
例年はシイラの姿も見えるが、今年はまだですね。
釣れるムーチョが安い!
使用タックル
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:ダイワ 15 フリームス 3012H / 週末セール対象商品(6/26(月)9:59まで)
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:●デュオ ドラッグメタルキャスト 40g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
2017年07月03日
アメナマ釣りたい!
送料無料!

この前の
でアメリカナマズを釣ってから、また釣りたくて釣りたくて。
食べると美味いというから、本当は活かして持って帰って泥抜きしたいところですが、それは特定外来種なのでできない
静岡からだと霞ヶ浦はちょっと遠いし、もし釣れなかったら・・・と思いますが、おいらがエサで釣った限りではアブレはほぼない感じ。
とりあえず暖かい時期ならサバかサンマの切身を持って夜釣りをしたら釣れない気がしないです(≧▽≦)
霞ヶ浦周辺は水郷と呼ばれ、川で繋がった水域がめっちゃ多くて、北浦や利根川、江戸川等々にもいるようですね。
アメナマは引きが強く、サイズが大きいのでかなりのファイトで面白い。
水深が浅いので特に手前では左右に走ってドラグも鳴りまくりっす。
目標80オーバーでまたいつか行ってみようかと思っています。
さて、今日は西寄りの強風なので久しぶりに仕事後に浜へショアジギングへ
釣り人の少なさでシブイ状況なのがわかります。
そろそろワカナゴが良そうなのでドラッグメタルキャストをセットしてキャスト~
鳥はほとんどいない、ナブラもなくアタリもない。
しばらくキャストを続けていると、カッ!というアタリがあるが掛からず。
次のキャストでドラッグメタルキャストを表層付近でアクションさせていたらガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
と、細長い緑色の魚が横っ飛びでフックアウト
ダツですね。
釣れる気がしないので港内へ移動
MCJ05-PHCDを軽くキャストして探るが無反応
岸壁近くへ落として底から探ってくると
ココン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
小さいカサゴ
アナハゼを追加して終了とします。

リリースして撤収
釣れるムーチョが安い!
ムーチョ(特価)
使用タックル】
ロッド:メジャークラフト(Major Craft) KGライツ KGL-732LG
リール:【送料無料】ダイワ '15ルビアス 2004H
ライン:RaPaLa ラパラ ラピノヴァ・X マルチゲーム PEラインRAPINOVA-X MULTI-GAME 0.3号☆
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:STORM(ストーム) 五目ジグ 5g PHCD(ピンクキャンディ) MCJ05-PHCD

この前の
2017/06/25
でアメリカナマズを釣ってから、また釣りたくて釣りたくて。
食べると美味いというから、本当は活かして持って帰って泥抜きしたいところですが、それは特定外来種なのでできない

静岡からだと霞ヶ浦はちょっと遠いし、もし釣れなかったら・・・と思いますが、おいらがエサで釣った限りではアブレはほぼない感じ。
とりあえず暖かい時期ならサバかサンマの切身を持って夜釣りをしたら釣れない気がしないです(≧▽≦)
霞ヶ浦周辺は水郷と呼ばれ、川で繋がった水域がめっちゃ多くて、北浦や利根川、江戸川等々にもいるようですね。
アメナマは引きが強く、サイズが大きいのでかなりのファイトで面白い。
水深が浅いので特に手前では左右に走ってドラグも鳴りまくりっす。
目標80オーバーでまたいつか行ってみようかと思っています。
さて、今日は西寄りの強風なので久しぶりに仕事後に浜へショアジギングへ

釣り人の少なさでシブイ状況なのがわかります。
そろそろワカナゴが良そうなのでドラッグメタルキャストをセットしてキャスト~
鳥はほとんどいない、ナブラもなくアタリもない。
しばらくキャストを続けていると、カッ!というアタリがあるが掛からず。
次のキャストでドラッグメタルキャストを表層付近でアクションさせていたらガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
と、細長い緑色の魚が横っ飛びでフックアウト

ダツですね。
釣れる気がしないので港内へ移動

MCJ05-PHCDを軽くキャストして探るが無反応
岸壁近くへ落として底から探ってくると
ココン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
小さいカサゴ
アナハゼを追加して終了とします。
リリースして撤収

釣れるムーチョが安い!
使用タックル】




