ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月30日

アオリイカはどこ行った~

今日も恒例の仕事終わりから1時間の釣行です。

アジも気になるな~メバルも釣りたいな~アオリも釣りたいな~
色々考えましたが、友人(師匠)が浜に行くというので、私もサーフエギングへダッシュ

風はほぼ西、波は少々、水温14.5℃。悪くはないですね。

しかし、キャストを続けてもアオリの気配がない。
釣り人も私達以外に1人しかいないし、やっぱ釣れていないのかな?

その時、かけ上がりにエギが当たった・・・(; ̄ー ̄)...ン?
グニョ~という感触は・・





タコ様でした~テヘッ

どうも、私に釣れるイカはいませんね~今日は。

お時間となり終了です。

いつもながらの貧果・・・次回は釣ったるぞ~パンチ

しかし、冬の夜なのに寒くないです。異常ですね。


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速


タコ専用エギ王Q汗  


Posted by 焼津パパ at 22:01Comments(9)エギング

2007年01月28日

夜間釣行

昨日(27日)は、家の用事を済ませ、子供が寝る頃から港に行きました。
アオリに行きたかったんですが、潮が悪いので近場を選択。

港に着くと、魚がライズしていますキラキラ
アジとカマスで、特にアジはスプラッシングライズで渓流でのヒゲナガのハッチに伴うライズのように激しいものです!

もらった~アップ

メバル用のリグをそのままキャスト(実績有)。
・・・・・しかし、ライズのわりに反応なし・・・・
ワームを換えたり、光らせたりしてもヒットなしガーン

そこで、気を落ち着かせて少し深いところを攻めてみますと
プルプル~
きました!





美味そうなアジですニコニコ

その後は風が吹いてきてしまい、ライズが止まってしまいました。

---------- 終了 -----------

このライズはシラスを食べているので、ルアーの選択が難しくワームを使ってもタイミングがよくないとヒットしないという曲者です。

しかし、私の釣りはいつも1匹ですね~ウワーン


オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ


ワームの持ちがよくありませんが釣れますねニコッ


マリア(Maria) ビークヘッド
マリア(Maria) ビークヘッド


目も光ります!  


Posted by 焼津パパ at 13:31Comments(10)釣行

2007年01月25日

メバトロ

今日は、昨日よりも更に時間がないので、近場のポイントに入ります。

今流行のメバトロというのを試してみたくて、急いでセッティングします。
ホントはゼロヘッドというのが欲しかったんですが、売っていなかったのでビークヘッドにグラスミノーを取り付けました。
ジグヘッドのみと違い少々面倒くさいですが、飛距離が違いますね~気持ちいい~ニコニコ

ゆっくりリトリーブしていると・・クンクンとアタリが!
しかし、簡単に揚がってきてしまいます・・・・ネンブツダイムカッ

常夜灯の方で魚が跳ねた!

そちらにキャスト!
今度はきました!昨日と同じあの引きが!





今日も釣れましたニコニコ

どうも普通はメバトロボールは太い方を前にセッティングするようですねテヘッ

このメバトロというのは、私のタックルでも遠くに飛ばせ、引き抵抗も適度にありいいですね!
ジグヘッドのみのほうが面白いとは思いますが、風があったり遠くにいる場合はこれは強い武器になりそうです。

さて、今日も帰らねば・・・

もっとメバトロやりたい!!




マリア(Maria) ビークヘッド
マリア(Maria) ビークヘッド


メバル専用設計なので使いやすいですねニコニコ


エコギア(ECOGER) グラスミノー S
エコギア(ECOGER) グラスミノー S


バスにもギルにも強いですが、海にも強い!


プロックス(PROX) LED根魚人UV畜光器
プロックス(PROX) LED根魚人UV畜光器


最近愛用していますニコッ


オプテックス(OPTEX) 非接触温度計 QT-3
オプテックス(OPTEX) 非接触温度計 QT-3


これは安くて便利ですニコニコ




マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト
マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト


入荷してまっせ~!



Rapala(ラパラ) アイスジグ
Rapala(ラパラ) アイスジグ


これも入ってる!  


Posted by 焼津パパ at 21:29Comments(17)メバリング

2007年01月24日

こりゃ~楽しい

このところ、仕事が忙しく得意の短時間釣行もなかなか行けないのですウワーン

今日も遅くなりましたが、風向きがいい感じ!
しかし、浜まで行く時間は無い・・・・


タックルは20年以上前のケイロンのバス用スピニングロッド。
リールはかなり古いバイオマスター。
ラインはこれまたかなり古い、ソラロームの4ポンド。
ルアーだけは新しいワームを先日、購入してありました。

焼津港はメバルが少ないというし、知人でも釣っている人がいないので情報が無い。
しかし、数日前に目を付けていたポイントにダッシュダッシュ

第1投目から、ブルブルきますが、フッキングしない ( ゚Д゚)ハァ?

第2投!少しゆっくり引いていると、ブルブルきました~
しかし揚がってきたのは、ネンブツダイガーン

方向を変えてキャストしたワームに、ゴンゴンというアタリがあり、合わせるとグングン引きます。
こりゃ~メバルだろ!








小さいけどメバル君でしたキラキラ

ウレピーニコニコ


さて、時間がないので今日はこれで帰ります。


マリア(Maria) ビークヘッド
マリア(Maria) ビークヘッド


フッキング重視の細軸フックですね。
メバルを釣るならこんなので問題ないんでしょうね。


オフト(OFT) ソルティースクリューテールグラブ 1.5インチ
オフト(OFT) ソルティースクリューテールグラブ 1.5インチ


よく分からないけど、評判いいようですよ。
スクリューテール。  


Posted by 焼津パパ at 21:06Comments(7)メバリング

2007年01月16日

もう少し釣りたい・・・

最近は、仕事が忙しくてなかなか思うように釣りに行けませんウワーン

今日も遅くなりました・・・どうしようかな?・・・干潮だしな・・・できても30分だな・・・おっ風がないな・・・
行きましょう!ダッシュ
急げ急げ~

やっぱり、浜は風もほとんどなく海もベタ凪です。

何となく、気分的にいつもと違うエギ「墨族」ドハデカラーをチョイス。これは、大阪で買ってきたものです。カンナの形が好きハート

気合に反して数投しても、無反応・・・

ヤバイな~と思っていたら、ググ~っときました。
グイーングイーンといい引きです!








小さいけども、短時間での釣果に満足チョキ
家に帰って量ったら、350グラムでした。


いつものこれも釣って終わり。





もう少し釣りがしたいよ~汗



ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族


最近は、静岡でも売っています。



  


Posted by 焼津パパ at 20:59Comments(9)エギング

2007年01月13日

次回に期待・・

今日は早朝より娘のミニバス(バスケ)の試合に沼津の静浦まで出発です車

静浦って言えば静浦港が近い・・伊豆だし・・アオリイカを釣らねばアップ
というわけで、エギングタックルを持って行きますキラキラ

ミニバスの準備ができて、試合までの1時間、父親釣り仲間と車で数分の静浦港へ。

港に着くと多くの車が止まっており、堤防にはジェットてんびんの頭の部分みたいなウキ??が付いた仕掛けを遠投している釣り人が多数います。
とりあえず、港内をのぞき込むと、焼津とは比べものにならないクリアーな水質。
海底のゴミも見えてしまいます。

墨跡を探しながら岸壁を歩くと、すごい数のメバルがいます。サイズは小さいけども、これは釣ってみたいです!

堤防の先端に近づくと、新しい墨跡を発見キラキラ
早速、外側に向かってエギをフルキャスト!

沈めて沈めて・・・・・・( ‥) ン?・・・・・・底に着かない・・・激深です・・・ガーン

そのうえ、地元のオジサンに聞いたら墨跡はアオリイカではなく、ジンドウイカのものだということが分かりました・・・

それじゃ~内側だ!

しばらく歩くと、チビアオリがサスペンドしています晴れ
とりあえず、ちょっかいを出してみます。





小さすぎるな・・・
まだ、こんなサイズがいるんですね~

そこで試合の時間が近づき、体育館へ帰ります車

試合が終わり、昼食後、車中で昼寝をしていたところ、父親釣り仲間から電話があり、「大アオリが追ってきた!」とのこと。

すぐに港へ行き、呼ばれた所に行ってみると、アオリイカが浮いているのが見えますキラキラ

残念ながら、大型は見えませんでしたが、キャストしたエギに数杯のアオリイカが追ってきます。
でも、スレているのか、簡単には抱きません。

あれこれ試行錯誤して、何とか抱かせました。








その時、地元の消防団がやってきて、「北海道でマグニチュード8以上の地震があり、津波注意報が発令されました。海岸にいる人は避難してください。」とのこと。
撤収!

今回、初めて伊豆でエギングをしましたが、やはり伊豆は楽しい釣り場ですね~
次回はいい時期に、ゆっくりと釣りに来たいと思います。





↑メバルの群れです。





↑おまけ 先日、浜でフグがかかりました。膨らんで怒ってました・・・ごめんちゃいm( __ __ )m



ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)


基本ですので、いつも持ってますニコッ


  


Posted by 焼津パパ at 22:44Comments(8)エギング

2007年01月10日

ヒイカゲット!

昼にホンのちょっとエギング!

風も少なく、暖かいです晴れ

先日、購入したミッドスクイッドDEEPをキャストーぶっ飛び~飛行機
こりゃ~よく飛ぶ。その上、沈むのも早い。短気な私にピッタリ。
来秋はこれをメインにしようかなニコッ

さて、肝心のアオリですが姿が見えないです・・
水が澄んでいるんですけどね。

その時、フォール中にクンと何かが触りました!
揚げてみると・・・





かわいいヒイカでした~


ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド


安い今、買い時ですニコニコ



  


Posted by 焼津パパ at 14:10Comments(2)エギング

2007年01月09日

アオリイカは何処

今日も浜へダッシュ

波は無いし、追い風だし・・・他に釣り人もいない!これは釣れたでしょアップ
ただ、いつものように時間がないないので急いで準備をしキャスト!
キャスト!キャスト!・・・んん・・反応がない・・・ガーン

そして、30分が過ぎた頃、高く跳ね上げたエギ王Qに、ガバ~っという感じのアタリがキラキラ
大きくあわせたら、重い???まさか恒例のタコ??でも、思いっきり跳ね上げたエギに??
揚がってきたのは↓








なかなか大きなアカイカ(ケンサキイカ)でしたニコニコ

時間がないので、本日は終了!

家に帰って刺身と焼きイカにしました。
娘が「美味しい!」と言ったら、小僧どもも群がりあっという間に無くなってしまいました。(父満足ニコニコ
私も食べましたが、アオリイカに負けないくらい美味しいイカでした。

さて、いつになったらアオリイカは釣れるのか・・・


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速


O石~もうすぐ釣ったるでよ~ニコッ  


Posted by 焼津パパ at 21:10Comments(7)エギング

2007年01月08日

初釣りですが・・

今日は風向きもいいようなので、夕方ちょこっと浜までダッシュ

まだ、波は残っているもののいい感じ。こりゃ~今年は初釣りからもらった~!

ところが、しばらくキャストするも、まったくアタリがない・・・嫌な感じがしてきたところ・・・・
いつもの感触が・・・(; ̄ー ̄)...ン?








タコです(^。^;;
何となく予想はしていましたが、初獲物はタコでした。
2枚目の画像のように、焼津手抜きパパアングラーにしては珍しく、アワビシートをイカに抱いてもらいたい部分に貼り付けてアピール度を増してあるのですが・・・タコかい!

更にキャストを続けると、エギの着底時に・・(; ̄ー ̄)...ン?





タコを追加して終了!

タコは昨年末より少し沖で釣れました。寒いので深場に落ちたのでしょうか。

爆弾低気圧通過後だから、アオリ君はどっかに行ってしまったかな?まあ、しょうがないなテヘッ


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速 リミテッドエディション
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速 リミテッドエディション


今年もお世話になりますニコニコ



  


Posted by 焼津パパ at 21:13Comments(3)エギング

2007年01月05日

A Happy New Year!




あけましておめでとうございます!(少々遅くなりました(^∧^) ゴメンゴメーン )

昨年、他から移転して始めましたナチュラムのブログはおかげ様でたくさんのアクセスと、コメント等をいただき、楽しいブログ生活を送ることができました。
(人-)謝謝(-人)謝謝

今年は、より充実した内容と、驚くような釣果(?)を期待していてください!
コメント大歓迎で~すキラキラ


さて、新年は風向きが悪いし、いろいろ忙しくてまだ初釣りには行っていませんウワーン
早く行きたいな~  


Posted by 焼津パパ at 14:04Comments(7)その他