2017年08月17日
ブレードの威力
天気がパッとしない梅雨のようなお盆休みが明けてライギョ釣りに行ってみます
お盆休みの間にグロッサORGのお尻に少し大きめのコロラド型ブレードを取り付けてみました。
昔はフロッグに足がないとカエルじゃないでしょ!って思っていましたが、団子で釣れることがわかってからは何もつけないで釣っていました。
しかしライギョにもブレードには効果があるようなので、小さめのを取り付けたところ普通に釣れました。
池に着くと先行者はいないので、グロッサORGブレードチューンをキャスト~
しばらく釣りますが、全く反応がなく、グロッサORGの後ろから黒いものが近づいてきてパクパク食いついているのは・・・亀(≧▽≦)
それとウシガエルも邪魔しにくる
お盆休みに叩かれたのかな~でもライギョを釣る人ってそんなにいないような気もするが。
ヒシでは全く反応がないので、オープンウォーターにグロッサORGをキャストしてリトリーブしてみるとお尻のブレードがクルクル回ってアピールしている感じ。
すると後ろから波を立ててライギョが追尾
ヒシまで引いてグロッサORGをストップさせたら・・・
バシュッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ドバババ~!!と激しいヘッドシェイクで素晴らしいファイト
揚げてみるとそんなにサイズは良くないけど

62センチのライギョ
満足で撤収
ちょっと引出しが増えた気がした釣行でした
グロッサ
【使用タックル】
ロッド:マグナムハスキー MH-76XH
リール:アンバサダー5500CA
ライン:【送料無料】Valleyhill Head Hunter-SRV #10-80m PEライン(バレーヒル ヘッドハンター SRV)
ルアー:スミス(SMITH LTD) グロッサ ORG 62mm 10 グリーンウシガエル

お盆休みの間にグロッサORGのお尻に少し大きめのコロラド型ブレードを取り付けてみました。
昔はフロッグに足がないとカエルじゃないでしょ!って思っていましたが、団子で釣れることがわかってからは何もつけないで釣っていました。
しかしライギョにもブレードには効果があるようなので、小さめのを取り付けたところ普通に釣れました。
池に着くと先行者はいないので、グロッサORGブレードチューンをキャスト~
しばらく釣りますが、全く反応がなく、グロッサORGの後ろから黒いものが近づいてきてパクパク食いついているのは・・・亀(≧▽≦)
それとウシガエルも邪魔しにくる

お盆休みに叩かれたのかな~でもライギョを釣る人ってそんなにいないような気もするが。
ヒシでは全く反応がないので、オープンウォーターにグロッサORGをキャストしてリトリーブしてみるとお尻のブレードがクルクル回ってアピールしている感じ。
すると後ろから波を立ててライギョが追尾

ヒシまで引いてグロッサORGをストップさせたら・・・
バシュッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ドバババ~!!と激しいヘッドシェイクで素晴らしいファイト

揚げてみるとそんなにサイズは良くないけど

62センチのライギョ

満足で撤収

ちょっと引出しが増えた気がした釣行でした

【使用タックル】
ロッド:マグナムハスキー MH-76XH
リール:アンバサダー5500CA
ライン:【送料無料】Valleyhill Head Hunter-SRV #10-80m PEライン(バレーヒル ヘッドハンター SRV)
ルアー:スミス(SMITH LTD) グロッサ ORG 62mm 10 グリーンウシガエル
Posted by 焼津パパ at 23:59
│ライギョ