2015年03月11日
VMCフック
坂角のえびせんべいより、かっぱえびせんの方が美味しいと感じてしまう焼津パパです(≧▽≦)
先日、西の方へ出かけた時にいくつかの釣具屋さんへ寄って小物を買ってきました。
先ずはなかなか良いと評判のVMC フック

これは安い
最近のフックは値上がりもしたし高いですよね
この前、
使ってみましたが、フッキングは良い感じでした
そういや昔のフックはフックポイントが鈍くて、釣行前に研ぐのが当たり前でしたが、今のは研ぐ必要ないですもんね。
良い時代になりました
でもマスタッドやイーグルクローの先が丸いフックをピンピンにした時のあの喜びも良かったな~と思ったり。
それとスピードジグ CVの今っぽいカラーが安くなっていたので購入

ショアジギングサイズですが、何で安いんだろ?
まだ発売されてそんなに経っていないし、カラーも派手で売れそうな感じですが。
コンパクトが売りですが、タングステンのジグよりは大きいし、中途半端な感じだったのかな。
ダイワのルアーは、バスハンターが出た頃から品質もフックも良くなりましたね。
今でもダイワのルアーは好きです

先日、西の方へ出かけた時にいくつかの釣具屋さんへ寄って小物を買ってきました。
先ずはなかなか良いと評判のVMC フック

これは安い

最近のフックは値上がりもしたし高いですよね

この前、
2015/03/08
使ってみましたが、フッキングは良い感じでした

そういや昔のフックはフックポイントが鈍くて、釣行前に研ぐのが当たり前でしたが、今のは研ぐ必要ないですもんね。
良い時代になりました

でもマスタッドやイーグルクローの先が丸いフックをピンピンにした時のあの喜びも良かったな~と思ったり。
それとスピードジグ CVの今っぽいカラーが安くなっていたので購入


ショアジギングサイズですが、何で安いんだろ?
まだ発売されてそんなに経っていないし、カラーも派手で売れそうな感じですが。
コンパクトが売りですが、タングステンのジグよりは大きいし、中途半端な感じだったのかな。
ダイワのルアーは、バスハンターが出た頃から品質もフックも良くなりましたね。
今でもダイワのルアーは好きです

Posted by 焼津パパ at 12:00
│マイタックル