ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 81人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

2014年12月22日

おっさんの独り言

※今回はおいらの思い出話です。年齢の高い人には懐かしい話もあるかと思いますが、若い人はわからないと思われます。もう記憶が曖昧な部分もありますけど(^_^;)


久しぶりに東京へ出かけ、時間があったので昔通ってた釣具屋さんに行って来ました。

市川にあるつり具カトウさんキラキラ

おっさんの独り言

カトウさんは通っていた頃から30年位経っているのに、まだ覚えてくれていてうれしくなっちゃいますニコニコ

いろいろとお話をさせてもらったけど、この30年でバスブームが去り、焼津にいるとあまり感じないけど釣りブームも去ったようで・・・


あの頃はインター横にサンオーホームセンターがあったけど、ラウンドワンになってますね。

まだコルトンプラザもなくて、随分と変わったもんです。コルトンプラザの場所にはニッケの池というのがあって、フナやクチボソが釣れたんです。

当時通ってたコジマ釣具は本八幡駅前の長崎屋に入っていましたが閉店しちゃいましたね。

他に行ってたのは、上州屋後楽園スタジアム店、サンスイ渋谷・新宿店、バスメイト、大栄釣具、ポットベリー(吉祥寺にあった)、釣具の丸勝等ですが、既に閉店しているところもありますね。

年に1~2回行ってた、芦ノ湖のノザキボートで、ナベミノー等のハンドメイドミノーを買うのも楽しみでした。


さて、今回もう1店舗、出かけた先の近く上野のスーパーブッシュというお店が面白いと聞いたので行ってみたけど定休日男の子エーン

土曜日に定休日って珍しいですね。(日曜、第二第三土曜定休だそうです。調べて行けよって感じw)

少し歩いてサンスイ上野店へ行ってみました。

おっさんの独り言

昔、サンスイさんは新宿と渋谷店にたまに行っていましたが、店員さんがめっちゃ詳しくて、いろいろな話を聞くのが楽しかったです。

今回は買う物がなく帰りました。



30年以上前・・・ルアー釣りに目覚めたおいら(最初は35年位前かな)

特にバスのルアー釣りに憧れ、身近にバスをやっている人がいなかったのでいろいろと調べた。

インターネットは当然なく、情報を得るのは新聞、雑誌、釣具屋さんくらい、その雑誌もつり人、フィッシングとかの一部に載っていたルアー関連記事しかないので隅々まで読んだものです。

次第にアングリングやバサー、TACKLE BOX(タックルボックス)が発売になり、一気にルアー釣りが一般的になってきた。

少年つりトップってのもありましたねニコニコ

カラー写真が多いアングリング、バサーは見ているだけでも楽しくて時間を忘れて読んでいました。

池原や七色ダムが載ったときには夢の世界だと思いましたね。行きたくても遠すぎて行けず・・

TACKLE BOXは価格は安かったけど、最初の頃は一部の釣具屋さんにしか置いてなくて、チャリで遠征して買ったものです。

情報が欲しかったあの頃、釣具屋さんに行く回数も週3くらいだった気がするし、雑誌の発売日が待ち遠しかった。

そんな時、秘密の釣り場が発売になり、こんなの出したら秘密じゃなくなっちゃうじゃん!とか言いながら、必死になって読みました。

DYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)に入り、オリジナルグッズを買ったり。

関東では芦ノ湖、津久井湖や相模湖、雄蛇ヶ池くらいしかバスが釣れる場所はなかったが、次第に利根川周辺の川で繋がったエリアでバスが釣れ始めた。

牛久沼、道仙田、新利根川、破竹川、将監川、長門川、旧長門川、印旛沼・・・

新しい釣り場はバスが良く釣れ、当時発売された国産初のフローター小林商会ってところの「タックルボート№1」を手に入れてからは、チャリであちこち行っては浮かんで良く釣ったもんです。

ルアーが高価だったので、引っ掛けても回収率が高いフローターは有り難かった。

更にダイワのルアーリトリーバーを手に入れたから、ルアーの回収率はほぼ100%でした。あのリトリーバーはティアドロップ型でしたけど、良くできてた。最近はあの形は見ないですね。

まだまだ国産よりは輸入ルアー全盛期で、ラパラ、ヘドンやホッパーストッパー、スィンフィン、ボーマー等、子供の小遣いではなかなか買えなかった。

ダイワはコネリーやロビン、バスジャッカー、バルサマックなどで、イマイチ使いにくいルアーが多かったけど、バスハンターや当時爆発的に釣れたシャッドラップに良く似た(笑)シャッドライダーが発売され、一気に釣れる(使いやすい)ルアーがラインナップ。

シャッドライダーはリップの取り付け精度がイマイチでしたが汗

ちなみに、当時おいらが使って良く釣れたルアーはウィグルワートクラップシューター、タイニータビー、トラブルシューター、スーパーソニックロングA、グリッターギッター・・・

当時、一番通ってた将監川でめっちゃ釣れたのは、トラブルシューター、タイニータビーで、この2つが出てすぐは本当に良く釣れたな。

トラブルシューターはリップの付け根に穴があって、その穴が背中と腹に通じてて、巻いているとそこを水が通り音がするみたい。

タイニータビーはお尻にワームを付けるのでその水流波が良かったのかな。

ズイールは最初、アンカニーチャップが発売され、テラー、ゲイリーウィッチが出た記憶がある。

リグが凝ってて、グラスアイが付いてたりしても価格は今より安かったな。当時では高かったけど。


ワームだとスライサー、ジェリーワーム、トーナメントワーム、ピーウィー、ダイワのソルティーセンセーションかな。

スライサーは芦ノ湖でもヒットルアーだった。

ラインはストレーンやトライリーン、ダン・ルアール(笑)

ストレーンはムラサキと黄色があって、あの頃は黄色が流行ってた(^o^)

ロッドはファントム、スピードスティック、秘宝バスワン、レスターファイン、スーパーストライカー、スーパーストライク、フェンウィック・・・

当時のスミスの広告にはほとんどの人がやられちゃったんじゃないでしょうか(≧▽≦)

リールはアンバサダー、ファントム、ミリオネア、BM-1、バンタム、キャスプロ・・・

マグサーボが出た時は衝撃的でした。バンタム100EXは美しかった。



こんなのを懐かしむようでは歳をとったということですなタラ~


キリがないので続きはまたの機会に(≧д≦)ノマタネ♪

















大セール中!
いろいろ安くなってますよ↓




ニコニコ



















このブログの人気記事
焼津パパ釣行記
焼津パパ釣行記

浜の近く
浜の近く

浜タチ★好調
浜タチ★好調

メッキ祭り2★2020
メッキ祭り2★2020

浜タチ★目が大きい?
浜タチ★目が大きい?

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
サンスイ
伝説のライギョ
ルアーショップおおの
アメナマ釣りたい!
遠征準備
30年ぶり
同じカテゴリー(独り言)の記事
 サンスイ (2020-03-15 23:59)
 伝説のライギョ (2019-11-05 23:59)
 ルアーショップおおの (2017-09-08 23:59)
 アメナマ釣りたい! (2017-07-03 23:59)
 遠征準備 (2017-06-21 23:59)
 30年ぶり (2016-08-28 23:59)

Posted by 焼津パパ at 14:05 │独り言

削除
おっさんの独り言