ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

2016年08月28日

30年ぶり

高校生まではルアー釣りと同じくらい好きだったコイの吸い込み釣り。

練り餌が飛ばないようにキャストして、竿先に鈴をつけて友人と遊んだりしていた。

関東平野は大きな平野なので、川の中流辺りからは流れが緩く、川幅も広いためコイの吸い込み釣りをやるには良い川が多く、おいらは家から一番近い江戸川に通っていました。

友人と一緒に先ずは江戸川に向かいました。今回は釣具なしです。

当時はチャリや原付だったので、駐車場とかは気にしなかったけど、今では近くに駐車場を探すことから始めないといけない。

近くに駐車して歩いて土手を超えたそこには30年ぶりの江戸川キラキラ

30年ぶり

当時はなかったスカイツリーが見えます。

30年ぶり

後ろの北越(紀州)製紙からの臭い、川の泥臭いのが混じった臭いは、記憶の中にあって懐かしくて涙が出そうめそめそ


それから友人と良く行った破竹川に向かいます車

道中は何度も通った木下街道を上っていきます。

この辺りでは早い時期からバスが釣れた将監川の横を通り、茨城県に入ります。

少し走るとここも早い時期から話題になった新利根川。

30年ぶり

風が強くて、雨の影響で濁りが入ってます。

水郷は繋がっているのでどこが最初なのかはわかりませんけど、当時はバスの生息エリアが広がり、新しい釣り場が次々と見つかる時代でした。

新利根川の支流が良く通った破竹川にっこり

30年ぶり

30年以上経つと景色は変わることが多いけど、ここは当時とほぼ同じじゃないかというくらい記憶通り。

ここに物干しがあったな、ここに船があったなってにっこり

破竹川は対岸までキャストすれば届くし、バスは小さかったけど釣りやすい釣り場でしたね。

今でも釣れるようで、アングラーが多くいました。

当時は一番よく使ったのはダイワのシャッドライダーで、他にはクラップシューターロングA、タイニータビー、グリッターギッター等でした。

懐かしい釣り場を回ってもらい、帰り道にかなり大きな釣具屋さんと噂に聞いていたキャスティング南柏店に寄ります。

30年ぶり

1階が駐車場で、2、3階が店舗ですが広いっすね。

ルアーの種類が多く、ロッドもかなりの数が展示されてて欲しいのが振れますね。

貧乏なおいらは欲しいものがあるけど買えずに針だけタラ~

信頼のケン付タチウオ(NSB)と、これから大きいのが釣れそうなのでケン付タチウオ ストロング

30年ぶり

ケン付タチウオ ストロングはナノ・スムースコートというコーティングがされているようです。

これはサクサスみたいなもんですね。

このように太さが違いますから、手で触ってみても軸の強さが全く違います。

表面もツルツル(見た目はノーマルの方がツルツルですが)

上:ストロング  下:ケン付タチウオ

30年ぶり

このコーティングフックはフッキングに効果がありそうですが、逆にエサが抜けやすい、掛かったフックが抜けやすいってことがあるかもしれませんね。



30年ぶりに訪れた釣り場は、当時とそれほど変わることなく今でもそこにありました。

次はタックルを持って行ってみますかねにっこり










































このブログの人気記事
焼津パパ釣行記
焼津パパ釣行記

浜の近く
浜の近く

浜タチ★好調
浜タチ★好調

メッキ祭り2★2020
メッキ祭り2★2020

浜タチ★目が大きい?
浜タチ★目が大きい?

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
サンスイ
伝説のライギョ
ルアーショップおおの
アメナマ釣りたい!
遠征準備
タチウオの旅立ち
同じカテゴリー(独り言)の記事
 サンスイ (2020-03-15 23:59)
 伝説のライギョ (2019-11-05 23:59)
 ルアーショップおおの (2017-09-08 23:59)
 アメナマ釣りたい! (2017-07-03 23:59)
 遠征準備 (2017-06-21 23:59)
 タチウオの旅立ち (2016-02-18 23:59)

Posted by 焼津パパ at 23:59 │独り言

削除
30年ぶり