ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

2013年12月11日

パンドラ

先日購入したパンドラ・キロマスターシリーズ PD−892MHピンクの星



今まで使っていたGONCS-892Hはまだ使えますが、グリップエンドのバランサー兼キャップみたいなのが取れちゃってて、絶縁テープを巻いてあったんだけど・・・ちょっと貧乏くさい(貧乏ですがw)

年末のセールでナント7割引くらいで出ていたので、ポチりましたニコニコ

パンドラ


このパンドラ・キロマスターシリーズ PD−892MH・・・最近発売されて、メジャークラフトの最上位機種だって認識でしたが、もう5年くらい経ってる?汗

パンドラ

グリップも高級感がありますニコニコ


ま、リールに比べてロッドの5年くらいどうってことないでしょうけど、ガイドがKガイドじゃなくてローライダーってのがチョッと古さを感じるかな。

パンドラ

でも使ってみると、Kガイドよりローライダーの方がトラブルが少ない気がする。

そりゃ飛距離は落ちるのかもしれないけど(未確認)、常にラインを張った状態じゃないし、追い風も向かい風もあるしで、エギングでは特にそんな感じがします。


で、先日
2013/12/09
使ってみましたが、感想としては今まで使っていたGONCS-892Hよりは重いですね。

ヌーボはH、パンドラはMHですが硬さはほぼ同じ感覚、グリップが細めです。

感じとしてはエギゾーストに似てますね。

しっかり感と丁寧な作りは元最上位機種だけのことはあるニコニコ


浜でタチウオ、アオリイカ等、使用頻度が一番高いのでこれから長いお付き合いですなハート


ソルトルアーのロッドに関しては、メジャークラフトばかりになってきました(≧▽≦)

メジャークラフト特集








青い星大特価青い星

メジャークラフト Pandra(パンドラ) SUMIDARAKE PD-782ML
メジャークラフト Pandra(パンドラ) SUMIDARAKE PD-782ML






メジャークラフト ライカル RE-792EH
メジャークラフト ライカル RE-792EH







メジャークラフト ライカル RE-902EH
メジャークラフト ライカル RE-902EH





















メジャークラフトのロッドは良く折れるって言いますが、事実、おいらもライカルでエギをキャストしたらバットが折れたことがありました汗

でも、使用頻度を考えるとしょうがないのかなとも思うし、カラマレッティーも折れたことがあるしで、高弾性の軽量ロッドは折れやすいもんなんでしょうね。

メジャーは種類も多いし、価格帯も広く、全体的に安いってのが小遣いの少ないおいらにはぴったりですなチョキ



このブログの人気記事
焼津パパ釣行記
焼津パパ釣行記

浜の近く
浜の近く

浜タチ★好調
浜タチ★好調

メッキ祭り2★2020
メッキ祭り2★2020

浜タチ★目が大きい?
浜タチ★目が大きい?

同じカテゴリー(マイタックル)の記事画像
注意★
青嵐ルアー
ダイソー★フロッグ
鏡牙ジグ
鉄腕スナップ
タチウオフック★ノーシンカー
同じカテゴリー(マイタックル)の記事
 注意★ (2020-09-07 23:59)
 青嵐ルアー (2020-08-27 23:59)
 ダイソー★フロッグ (2020-07-26 23:59)
 鏡牙ジグ (2020-04-26 23:59)
 鉄腕スナップ (2020-03-30 23:59)
 タチウオフック★ノーシンカー (2019-10-06 23:59)


削除
パンドラ