ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

2013年11月21日

セルテート 3000

2010年の終わりに購入したセルテート3000キラキラ

今はセルテート3012になっちゃいましたが・・・

初代に比べて短命でしたね汗


このセルテートを約3年間メンテなしで使い続けました。

セルテート 3000

おいらの場合、夏のショアジギングシーズン以外、タチウオやアオリイカを狙う時に使うから使用頻度は高いです。

結果的に今まで大きな故障なく使用できましたニコニコ

2度ほどエアローターのビスが緩んでガタガタになったのと、昨日の釣行でタチウオを釣っている時にラインローラーから異音がしたくらいです。

ラインローラーは注油で直ったと思われます。


おいらみたいにメンテしないでリールを使い続けると、まず最初にラインローラーがおかしくなることが多いですね。

しかし新しいセルテート3012はラインローラーもマグシールド化しているんだって。

最初からやってよ!って感じガーン


新しいのは買えないのでまだまだ頑張ってもらわなければなりませんが、剛性感があるので(重いけど)ガタがきた感じがしないですね。

まだギアのゴリ感もほとんどありません。

セルテート・・・このリールは強いですパンチ






ダイワ(Daiwa) 13セルテート 3012H
ダイワ(Daiwa) 13セルテート 3012H

欲しい!ニコニコ





















このブログの人気記事
焼津パパ釣行記
焼津パパ釣行記

浜の近く
浜の近く

浜タチ★好調
浜タチ★好調

メッキ祭り2★2020
メッキ祭り2★2020

浜タチ★目が大きい?
浜タチ★目が大きい?

同じカテゴリー(マイタックル)の記事画像
注意★
青嵐ルアー
ダイソー★フロッグ
鏡牙ジグ
鉄腕スナップ
タチウオフック★ノーシンカー
同じカテゴリー(マイタックル)の記事
 注意★ (2020-09-07 23:59)
 青嵐ルアー (2020-08-27 23:59)
 ダイソー★フロッグ (2020-07-26 23:59)
 鏡牙ジグ (2020-04-26 23:59)
 鉄腕スナップ (2020-03-30 23:59)
 タチウオフック★ノーシンカー (2019-10-06 23:59)


削除
セルテート 3000