2011年04月23日
スクイッドシーカー


昨日、静岡の遊でティップラン専用、カンナの弱いで有名な?スクイッドシーカーのカンナの交換が紹介されていたので、面倒くさがりなおいらでもできそうだから挑戦

先っぽがピンピン♂な替針を買ってきました。
改造の餌食はこの使用済みシーカーにお願いします

大したイカも釣っていないのに、こんなにボロボロ

カンナは曲がってしまって
買ってきたのはこれ
先ずはシーカーちゃんに入浴してもらいます

熱湯に2分くらいで良いですね

プライヤーを使ってグリグリ回しながらカンナを引き抜きます。
替針の軸が長いので、同じ長さになるようにカット!
エポキシを準備して
替針の軸に塗って回しながら挿入♂
ついでに布も切れているので、アワビシートを使って補修します。
ちなみに、おいらはアワビシートって面倒くさいので滅多に使いません。
効果を感じることもないし、面倒くさいし(どこまで面倒くさがり?)

カンナの大きさはこんなに違います

若干バランスが悪そうな感じもしますが

完成

さて、次回はいつになるかわかりませんがこれでお触り即フッキング!
・・・の予定

これくらいならおいらでも簡単にできるな


ダイワ(Daiwa) エメラルダス ST 79LM-S
ダイワのティップラン!


YGKよつあみ RealSports G-soul PE
ティップランにいいらしい


フィッシュリーグ FL エギリー4号フラッシング
激安!









Posted by 焼津パパ at 19:49
│マイタックル