2018年07月19日
ソウダ多い?
南寄りの風が吹いておりますが、水温も上がって魚の活性が高そうなので出港
鳥は飛んでいないけど、しばらく走らすと発見!
久しぶりの鳥山で興奮です(≧▽≦)
五目ジグにVMC7554とオリジナルアシストフックを装着します。
魚探を見ると表層付近に大きな群れが映ります。
五目ジグを落としてみるとアタリはなく、底まで落としてから速めにシャクってみると
ゴッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
気持ち良い引きで揚がってきたのは

ワカナゴ
ナブラ発見!
近づいて五目ジグを軽くキャストしてみると
グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ブルブルしてます

やっぱりのソウダ
その後、サバやソウダがポンポン釣れ、あまりに小さいのはリリースしながらやっていきます。

真っ赤になります。
暗くなってきたので終了とします。

キープ分
ワカナゴ 2匹
ソウダガツオ 3匹
サバ 9匹
ソウダとワカナゴは刺身、サバは竜田揚げにしましょう。
今年はソウダが多い気がする。
このアシストフック

ソウダに強いと感じています
セール始まりました!

ショアジギング特価
【使用タックル】
ロッド:●メジャークラフト ジャイアントキリング キャスティング GKC-70ML
リール:
フリームス3012H
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 200m ライムグリーン
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m 8号 クリア SGF1008【あす楽対応】
ルアー:ラパラ 五目ジグ (40g/UVSP UVシャイニングピンク) / メタルジグ (メール便可)

鳥は飛んでいないけど、しばらく走らすと発見!
久しぶりの鳥山で興奮です(≧▽≦)
五目ジグにVMC7554とオリジナルアシストフックを装着します。
魚探を見ると表層付近に大きな群れが映ります。
五目ジグを落としてみるとアタリはなく、底まで落としてから速めにシャクってみると
ゴッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
気持ち良い引きで揚がってきたのは

ワカナゴ

ナブラ発見!
近づいて五目ジグを軽くキャストしてみると
グッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ブルブルしてます


やっぱりのソウダ

その後、サバやソウダがポンポン釣れ、あまりに小さいのはリリースしながらやっていきます。

真っ赤になります。
暗くなってきたので終了とします。

キープ分
ワカナゴ 2匹
ソウダガツオ 3匹
サバ 9匹
ソウダとワカナゴは刺身、サバは竜田揚げにしましょう。
今年はソウダが多い気がする。
このアシストフック

ソウダに強いと感じています

セール始まりました!

【使用タックル】





Posted by 焼津パパ at 23:59
│船釣り