2016年12月30日
良いお年を!

今年もあっという間の1年でした。
大した魚は釣っていませんが、平成28年の思い出の釣行をいくつかピックアップ
滅多に行かない管釣りへ大先輩方と行ってきました。久しぶりにフライをやりたかったけど、釣り人が多くてほとんどできず。でも楽しい一日でした。
死滅回遊魚であるメッキが、水温の低下とともに水温の高い場所へ集まります。運よく場所が見つかりサイズの良くなったメッキがたくさん釣れました。
例年通り早春のタチ爆を楽しめました。今年はいつもと違い夜中でも釣れ続いたので、遅い時間から出撃してもOKでしたね。おいらは夕方釣行ばかりでした。
名古屋の先輩に長野には自然繁殖しているブラウンがいると聞き、同行させていただきました。
今年はサバの来遊が少なく感じましたが、何度かは入れ食いを堪能しました。
毎年、夏のショアジギングの釣行回数が減っていますが、今年は運良くサワラを釣ることができました。昔より焼津へ回遊してくるサワラは増えましたね。
夏のオフショアでドラゴンとサワラが釣れました。タチウオは肉厚で、焼いたらとろける様な美味さでした。
春の釣行では本流をできなかったので、リベンジに行きましたが・・・またしても本流できず。来年は大物を釣ってやろうと意気込んでいます!
年々バス釣りへ行く回数が減っていますが、今年は秋に一度だけ行ってきました。久しぶりのフローターはウェーダーに浸水し不快でしたが、小さいながらもたくさんのバスが釣れて楽しかった。来年はバスも行きたいですね。
今年も平凡な釣果ばかりですが、ヘタクソな上、短時間釣行が多いのでご了承ください(≧▽≦)
来年も背伸びせず、その時に簡単に釣れる魚を追い求めようと思っております。
平成29年も貧乏素人アングラーの釣行記をよろしくお願いします

良いお年をお迎えください!

Posted by 焼津パパ at 16:44
│その他