2015年07月18日
ナチュログ2015ステッカー
ナチュラムさんからナチュログ2015ステッカーが送られてきました
早速、愛用のトランク大将に貼り付けました

おいらの記憶が確かならばblog@naturum2周年記念ステッカー以来のプレゼントじゃないかな?
2006年9月に某検索大手ブログから移転してナチュログさんには9年近くお世話になっています。
こんなに続くとは自分でも驚いています。
思い出してみると、某ブログを始めた頃は釣りブログは本当に少なく、当ブログを始めた頃もまだ多くはなくてアクセス数も少ないことからそんなに気にせず書いてアップしていましたが、次第に釣りブログも増えて、釣果情報はブログ(ネット)からというのも一般的になってきたことから記事の内容は制限が多くなりました。
当時、お世話になっていたブロガーさんはかなりの人たちがアップしなくなっちゃいましたね
ブログを通じて釣り仲間等に会えたし、タチウオ釣りを始めて釣れました!と聞いたりするとやってて良かったと思いますね
さて、最近はちょっと尖がった何かに特化したようなルアーに興味があります。
今回、購入したのはソウルズボンバー9

タックルハウス フリッツというヘビーウェイトミノーにマグロ用のチューニングをした特殊なミノーです。
9センチなのに59gというジグみたいな重量です(≧▽≦)
貧乏人のおいらにはマグロを狙うようなタックルは買えないし、船代も高いのでとても行けません
狙いはオフショアのサワラ、シイラ、サバ(笑)、ショアからのジグに食わない魚ですけどね



早速、愛用のトランク大将に貼り付けました

おいらの記憶が確かならばblog@naturum2周年記念ステッカー以来のプレゼントじゃないかな?
2007/07/17
2006年9月に某検索大手ブログから移転してナチュログさんには9年近くお世話になっています。
こんなに続くとは自分でも驚いています。
思い出してみると、某ブログを始めた頃は釣りブログは本当に少なく、当ブログを始めた頃もまだ多くはなくてアクセス数も少ないことからそんなに気にせず書いてアップしていましたが、次第に釣りブログも増えて、釣果情報はブログ(ネット)からというのも一般的になってきたことから記事の内容は制限が多くなりました。
当時、お世話になっていたブロガーさんはかなりの人たちがアップしなくなっちゃいましたね

ブログを通じて釣り仲間等に会えたし、タチウオ釣りを始めて釣れました!と聞いたりするとやってて良かったと思いますね

さて、最近はちょっと尖がった何かに特化したようなルアーに興味があります。
今回、購入したのはソウルズボンバー9

タックルハウス フリッツというヘビーウェイトミノーにマグロ用のチューニングをした特殊なミノーです。
9センチなのに59gというジグみたいな重量です(≧▽≦)
貧乏人のおいらにはマグロを狙うようなタックルは買えないし、船代も高いのでとても行けません

狙いはオフショアのサワラ、シイラ、サバ(笑)、ショアからのジグに食わない魚ですけどね


Posted by 焼津パパ at 23:59
│その他