2014年07月10日
千葉遠征
昨日は台風の影響で海は大時化、急遽予定が変更となり、先輩と千葉へバス釣りに行くことに
懐かしの地、聖地千葉(笑)
とりあえず道中は雨でしたが、現地はほとんど降っておらず良い感じ
懐かしの印旛沼リバーリッジカヌーで出船

予想に反して風も弱くて、絶好の釣り日和
おいらも先輩も則さんの影響を受けたトップウォータープラッガーなのでタックルは

今回は初めてバスにラピノヴァ・エックスマルチゲームを使ってみます
シュポップや、ベビーバドを投げ倒しますがノーバイト

めっちゃ釣れそうなんですが、良く見ると水質が悪いっすね(農薬?)
午前中、ノーバイトでリバーリッジカヌーを揚げて、昼食へ
ここで先輩であるbasspondの松井さんへ連絡をして、状況の良さそうな場所をいくつか教えていただき、その中でも近いところを選択しそちらへ移動
そこはおいらが30年前に通っていた将監川(≧▽≦)
最初の頃は電車で行って、小林駅からボート屋まで走ったな
初めてバスを釣ったのは将監川で、その時のルアーはタイガーでした。

当時はヘドンのルアーは高くてなかなか買えず、ダイワのバスジャッカーとかコネリー、リョウビのバスラブなんかも使いましたが、やっぱりヘドンのルアーが良く釣れたような記憶があります
うぅ・・・懐かしすぎる

この橋も当時と変わらないな

しかし昔はもっと葦があったような気がするが、今はかなり少ないですね。
良く見ると減水しているようで、これまた厳しい感じ。

投げて投げて、先輩に強烈なバイト!
しかし食わず・・・
おいらにも激烈バイト!
でも食ってない
夕方になり、そろそろ釣れないとヤバイっしょって頃
ベビーバドをブッシュに投げて1アクションでバシャッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

小さいが30年振りの将監バス
あの頃釣ってたバスの子孫やね。
これにて撤収
帰りはこれまた懐かしの、旧長門川や新利根川、牛久沼等に通ってた頃、チャリで良く通った木下街道を下ります。
鎌ケ谷大仏・・・
船橋法典・・・
鬼越・・・感動です(≧▽≦)
カトウ釣具の前も通過!時間があれば寄りたかったけど・・・
あの頃は釣りに対する情熱は凄くて、土曜日の学校が半日で終わってからチャリにフローター一式積んで走ったな。
若かった
【使用タックル】
ロッド:ARTIST
リール:ABU5000
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 3.0...
ルアー:釣具のポイントはおかげさまで創業64年。2013年度「九州・沖縄エリア賞」を受賞しました! (ルア...
全品送料無料!

ヤマシタ(YAMASHITA) おっぱいスッテ布巻 2.5-T2 2本
おっぱい安い!

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 3520PE-SH
激安!ショアジギングに

ダイワ(Daiwa) A-ブリッツ モバイル73 M-170
激安!

Rapala(ラパラ) オクタノヴァ8X 150m
滑らかな8本

ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-H
Newもう安い!

ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-H-DH
欲しい!

STORM(ストーム) サンダージグ
タチにも青物にも

懐かしの地、聖地千葉(笑)
とりあえず道中は雨でしたが、現地はほとんど降っておらず良い感じ

懐かしの印旛沼リバーリッジカヌーで出船

予想に反して風も弱くて、絶好の釣り日和

おいらも先輩も則さんの影響を受けたトップウォータープラッガーなのでタックルは
今回は初めてバスにラピノヴァ・エックスマルチゲームを使ってみます

シュポップや、ベビーバドを投げ倒しますがノーバイト

めっちゃ釣れそうなんですが、良く見ると水質が悪いっすね(農薬?)
午前中、ノーバイトでリバーリッジカヌーを揚げて、昼食へ

ここで先輩であるbasspondの松井さんへ連絡をして、状況の良さそうな場所をいくつか教えていただき、その中でも近いところを選択しそちらへ移動

そこはおいらが30年前に通っていた将監川(≧▽≦)
最初の頃は電車で行って、小林駅からボート屋まで走ったな

初めてバスを釣ったのは将監川で、その時のルアーはタイガーでした。

当時はヘドンのルアーは高くてなかなか買えず、ダイワのバスジャッカーとかコネリー、リョウビのバスラブなんかも使いましたが、やっぱりヘドンのルアーが良く釣れたような記憶があります

うぅ・・・懐かしすぎる

この橋も当時と変わらないな
しかし昔はもっと葦があったような気がするが、今はかなり少ないですね。
良く見ると減水しているようで、これまた厳しい感じ。
投げて投げて、先輩に強烈なバイト!
しかし食わず・・・
おいらにも激烈バイト!
でも食ってない

夕方になり、そろそろ釣れないとヤバイっしょって頃
ベビーバドをブッシュに投げて1アクションでバシャッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
小さいが30年振りの将監バス

あの頃釣ってたバスの子孫やね。
これにて撤収

帰りはこれまた懐かしの、旧長門川や新利根川、牛久沼等に通ってた頃、チャリで良く通った木下街道を下ります。
鎌ケ谷大仏・・・
船橋法典・・・
鬼越・・・感動です(≧▽≦)
カトウ釣具の前も通過!時間があれば寄りたかったけど・・・
あの頃は釣りに対する情熱は凄くて、土曜日の学校が半日で終わってからチャリにフローター一式積んで走ったな。
若かった

【使用タックル】
ロッド:ARTIST
リール:ABU5000
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 3.0...
ルアー:釣具のポイントはおかげさまで創業64年。2013年度「九州・沖縄エリア賞」を受賞しました! (ルア...
全品送料無料!

ヤマシタ(YAMASHITA) おっぱいスッテ布巻 2.5-T2 2本
おっぱい安い!


ダイワ(Daiwa) 11カルディア 3520PE-SH
激安!ショアジギングに


ダイワ(Daiwa) A-ブリッツ モバイル73 M-170
激安!


Rapala(ラパラ) オクタノヴァ8X 150m
滑らかな8本


ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-H
Newもう安い!


ダイワ(Daiwa) 14エメラルダス MX2508PE-H-DH
欲しい!


STORM(ストーム) サンダージグ
タチにも青物にも

Posted by 焼津パパ at 21:40
│バスフィッシング