ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

2010年10月25日

楽しんだ後

土日の大きなイベントが終わり、気が抜けたおいらですダウン

聖地でもアオリの成長が1ヶ月ほど遅れているとのことでした。


焼津はどうかと、調査がてら癒しを求めて昼に車


先週までのナライから、西寄りに180度近く変わっています。



チーターは自分より大きな獲物には襲い掛からない(豆知識)そうですが、アオリイカはそんなことはないので、定番エギをセットしてキャストエギ


風が強いのでわかりにくいですが、着床を待ってYPJキラキラ


ディープキャッチは昼間は特にクッキリ見えるので細かい変化が良くわかります男の子ニコニコ


数投目に、定番エギYPJ直後に持って行かれますビックリ

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

気持ちがいいジェット噴射で揚がってきたのは

楽しんだ後

大きくなったイカの丸焼き

これくらいになると、良く引いて楽しいですニコニコ


その後も着床前にディープキャッチが弛みますビックリ

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

これもいい引きで楽しい♪

墨を吐かせてゆっくり抜き揚げアップ

楽しんだ後

今季最大サイズ(港内)イカの丸焼き


時間切れで帰ります車



聖地ほど遅れを感じない焼津ですね。少しは遅れているでしょうけど。





使用タックル


ロッド【送料無料】エギゾースト ES-782EL

リールセフィアCI4 C3000S

ライン【オススメ品】エイテックスーパーPEディープキャッチ ライトセンサー 0.8号 150m イエロー...

リーダーユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー 50m 2号 ナチュラルクリアー

エギ【お買い得商品】【オススメ品】ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q 3.5 SBK:サバ/金テープ







今年のエギは完全にデフレですね。

青い星激安エギコーナー青い星

数年前は1000円は当たり前だったのに男の子エーン

※数に限りがあります!お早めに!

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション シャローモデル
フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション シャローモデル







ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DR
ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DR







ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q







ダイワ(Daiwa) エメラルダスダート35
ダイワ(Daiwa) エメラルダスダート35







ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ









このブログの人気記事
焼津パパ釣行記
焼津パパ釣行記

浜の近く
浜の近く

浜タチ★好調
浜タチ★好調

メッキ祭り2★2020
メッキ祭り2★2020

浜タチ★目が大きい?
浜タチ★目が大きい?

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
雨上がり★ショアジギング
雨のショアジギング
サーフエギング★2020秋
目で見ないティップラン
爆風★サーフエギング
キロアップ★サーフエギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 雨上がり★ショアジギング (2020-11-20 23:59)
 雨のショアジギング (2020-11-02 23:59)
 サーフエギング★2020秋 (2020-09-14 23:59)
 目で見ないティップラン (2020-01-16 23:59)
 爆風★サーフエギング (2019-11-19 23:59)
 キロアップ★サーフエギング (2019-11-18 23:59)

この記事へのコメント
港内でも好調ですね♪
太平洋側は遅れ気味なんですか?
こちらでは成長早目らしいんで
僕も年内キロ目指して頑張ります♪
Posted by 次男坊 at 2010年10月25日 17:42
こんばんは♪
昼休み釣行ですか?いつもながら短時間でもしっかり釣られてますね、サスガです(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪
港内アオリもだいぶん大きくなりましたね。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2010年10月25日 21:21
 遅れてるんですかね~???

 こちら瀬戸内しまなみ界隈は、ヤクルトから800gクラスまで 入り混じって

 良く分かりません・・・

 数は、結構いてる様ですが・・・
Posted by SEKIZEN at 2010年10月25日 23:17
こんにちは!
今季最大ですか、私も大きなアオリ烏賊が釣りたいです。でもお天気が悪くてテンションが上がりません。
Posted by esu3go at 2010年10月26日 09:10
こんちはっす。

そうなんですか?

湾側と外では違うんですかねぇ・・・
(・・?
でも、数は今年多いみたいですね
こちらも良く釣れてる様ですよ^^
Posted by kamokichikamokichi at 2010年10月26日 11:17
こんにちは
いつも通り短時間でおかずゲットですね!
ラインの動きで釣れるように修行してみます(^^)
Posted by otochan86 at 2010年10月26日 12:20
次男坊さん
こんばんは。
港内は寒くなるといなくなります。
太平洋側は全体的に遅れ気味みたい。
年内キロアップ頑張りましょう(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2010年10月26日 21:10
Love-Fishさん
こんばんは。
昼の短時間は一番いい場所だけをランガンします(^o^)
港内も大きくなってきました。
そろそろ港外が狙い目ですね。
Posted by 焼津パパ at 2010年10月26日 21:10
SEKIZENさん
こんばんは。
800gがいるんですか!
こちらもいるんでしょうけど、おいらには釣れないですね(^_^;)
瀬戸内海は調子がいいって聞きましたよ(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2010年10月26日 21:11
esu3goさん
こんばんは。
そちらは台風も接近中ですしね・・・
もう鹿児島ではキロアップも釣れているんでしょうね~
年内には釣りたいです(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2010年10月26日 21:11
kamokichiさん
こんばんは。
春は良くなかったけど、秋は良さそうです(^o^)
サイズも一気に大きくなって、楽しい時期になりました♪
Posted by 焼津パパ at 2010年10月26日 21:11
otochan86さん
こんばんは。
昼間はラインの動きで釣果アップ!
夜は・・・で釣果アップ!
何杯も釣ればわかりますよ(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2010年10月26日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しんだ後
    コメント(12)