2008年02月27日
雨の後は?
今日の昼間はかなり強い風が吹いていました。
釣りは諦めていましたが、帰りにチョット時間があったので港に寄り道
やはり、濁りが入っていますね~
期待の稚鮎らしき姿も見えないので、少し前に質問のあった岸壁のカサゴについて調査をします。
おいらの秘密兵器って書いたら秘密ではないんですが、スクリューテールをヘッドファインに刺してあったものを一番いそうな所にフォールさせます。
以前よりはカサゴも減ったようで、アタリがきません。
日が暮れたらかなり寒いですよ
指先が悴んでしまいます。
風が強いので、なるべく風の影響が無いところへ移動して岸壁際にフォール・・・・
フッっとフォールが止まります
アワセをいれて、抜き揚げ!

20センチ弱のカサゴちゃん
妙に頭でっかちというか、おしりが細っ!って思いません
地面に置いちゃったので、持って帰って食べることにします
風が強くて、その上かなり寒いので帰ることに
そうそう、秘密兵器って言いながら、一番有名なワームじゃない?って思われるかもしれませんが、カラーがクリアでこれが稚鮎の時期に効果があると思っています
しかし稚鮎がいなくても釣れるな~
まあ、そんなもんです
ギャハハハ(≧▽≦)
OFT オフト スクリューテールグラブ (1.5インチ)
ど定番ワームですね

エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
このフックはチーバスクラスなら問題無しです

釣りは諦めていましたが、帰りにチョット時間があったので港に寄り道

やはり、濁りが入っていますね~

期待の稚鮎らしき姿も見えないので、少し前に質問のあった岸壁のカサゴについて調査をします。
おいらの秘密兵器って書いたら秘密ではないんですが、スクリューテールをヘッドファインに刺してあったものを一番いそうな所にフォールさせます。
以前よりはカサゴも減ったようで、アタリがきません。
日が暮れたらかなり寒いですよ

指先が悴んでしまいます。
風が強いので、なるべく風の影響が無いところへ移動して岸壁際にフォール・・・・
フッっとフォールが止まります

アワセをいれて、抜き揚げ!

20センチ弱のカサゴちゃん

妙に頭でっかちというか、おしりが細っ!って思いません

地面に置いちゃったので、持って帰って食べることにします

風が強くて、その上かなり寒いので帰ることに

そうそう、秘密兵器って言いながら、一番有名なワームじゃない?って思われるかもしれませんが、カラーがクリアでこれが稚鮎の時期に効果があると思っています

しかし稚鮎がいなくても釣れるな~

まあ、そんなもんです

ギャハハハ(≧▽≦)
OFT オフト スクリューテールグラブ (1.5インチ)
ど定番ワームですね


エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
このフックはチーバスクラスなら問題無しです


Posted by 焼津パパ at 22:38│Comments(62)
│メバリング
この記事へのコメント
毎度です^^
しかし、、ほんと写真写りの問題なのか・・微妙に変な形のガシラですねぇ^^;;;
奇形ぢゃないよね?^^;
しかし、、ほんと写真写りの問題なのか・・微妙に変な形のガシラですねぇ^^;;;
奇形ぢゃないよね?^^;
Posted by saku07
at 2008年02月27日 22:55

こんばんは!
濁りが入るとメバルは厳しい???
ヘッポコ的には益々スズキの活性が上がるイメージですが・・・どうでしょう?
濁りが入るとメバルは厳しい???
ヘッポコ的には益々スズキの活性が上がるイメージですが・・・どうでしょう?
Posted by なっしゅう at 2008年02月27日 23:03
saku07さん
まいどです。
実物は、もうちょっとましです(^。^;)
奇形って程ではないと思いますが・・・
大丈夫でしょう!(^o^)
食べちゃったし~
まいどです。
実物は、もうちょっとましです(^。^;)
奇形って程ではないと思いますが・・・
大丈夫でしょう!(^o^)
食べちゃったし~
Posted by 焼津パパ at 2008年02月27日 23:18
なっしゅうさん
こんばんは。
メバルにはよくないような気がします。
シーバスにはいいでしょう!
今日、某川の河口にシーバスアングラーがいましたよ(^o^)
ただ、おいらが見た港内では稚鮎らしきものはいませんでした。
こんばんは。
メバルにはよくないような気がします。
シーバスにはいいでしょう!
今日、某川の河口にシーバスアングラーがいましたよ(^o^)
ただ、おいらが見た港内では稚鮎らしきものはいませんでした。
Posted by 焼津パパ at 2008年02月27日 23:20
こんばんは~!!
もう稚鮎の時期なんですか??
シーバス釣りたいな~♪
こちらはまたまた雪が降り出して寒いです。
明日の出撃予定ですが波が心配です・・・(><)
もう稚鮎の時期なんですか??
シーバス釣りたいな~♪
こちらはまたまた雪が降り出して寒いです。
明日の出撃予定ですが波が心配です・・・(><)
Posted by 次男坊 at 2008年02月27日 23:40
(@^^@)/コンバンワ
カサゴも20cmくらいのが釣れるんですねぇ。
やっぱ焼津ってすごいかも。
稚鮎は、こっちでもまだあんまり入ってきて
ないようです。
ボチボチかな???
稚鮎が入ってくると、メバルで使う小さな
ワームでシーバスも狙えるんですか?
o(*^^*)oわくわく
カサゴも20cmくらいのが釣れるんですねぇ。
やっぱ焼津ってすごいかも。
稚鮎は、こっちでもまだあんまり入ってきて
ないようです。
ボチボチかな???
稚鮎が入ってくると、メバルで使う小さな
ワームでシーバスも狙えるんですか?
o(*^^*)oわくわく
Posted by fonky
at 2008年02月27日 23:41

こんばんは
知人に稚鮎が用宗に入ったと聞きましたよ
これからいろんな魚が釣れそうで楽しみですね(≧∇≦)b
知人に稚鮎が用宗に入ったと聞きましたよ
これからいろんな魚が釣れそうで楽しみですね(≧∇≦)b
Posted by 海おやじ
at 2008年02月27日 23:58

こんばんは。
カサゴちゃん♪
おいらが釣ったのよりでかいですね。
撮った角度にもよりますが、
ちょっとアンバランス。
もしかして新種?ないない・・・
カサゴちゃん♪
おいらが釣ったのよりでかいですね。
撮った角度にもよりますが、
ちょっとアンバランス。
もしかして新種?ないない・・・
Posted by chobita2
at 2008年02月28日 00:18

パパさん、こんばんは。
先週浜名湖で、メバル狙いでカサゴが3匹釣れました。3匹とも5センチほどでしたよ。
アベレージちいさっっ!!
亀頭で思い出しましたが、友人が貸してくれた裏ビ○オに50センチくらいのアナコンダの持ち主が出ていました。本物なのか??
先週浜名湖で、メバル狙いでカサゴが3匹釣れました。3匹とも5センチほどでしたよ。
アベレージちいさっっ!!
亀頭で思い出しましたが、友人が貸してくれた裏ビ○オに50センチくらいのアナコンダの持ち主が出ていました。本物なのか??
Posted by イカキチ at 2008年02月28日 00:26
これ、「がしらめばる」ですよ♪
↑
私の記事知らん人は、こいつバカか?って思ってるかも・・・・(あえて自分をフォロー
身が結構ありそうで、旨そうじゃないですか!!
是非感想を♪
↑
私の記事知らん人は、こいつバカか?って思ってるかも・・・・(あえて自分をフォロー
身が結構ありそうで、旨そうじゃないですか!!
是非感想を♪
Posted by ぱ〜ぷん
at 2008年02月28日 01:41

こんばんは☆
稚鮎の時はクリアーですか・・・。..._〆(゚▽゚*)勉強になります。
シラスパターンの時によくクリアーを使いますが・・・。これまた釣れない・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こちらは濁りがキツイのでアピール系に逃げちゃいます・・・。(^∀^;)
@室長
稚鮎の時はクリアーですか・・・。..._〆(゚▽゚*)勉強になります。
シラスパターンの時によくクリアーを使いますが・・・。これまた釣れない・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こちらは濁りがキツイのでアピール系に逃げちゃいます・・・。(^∀^;)
@室長
Posted by 東海海疑似餌研究室
at 2008年02月28日 02:07

こんばんは
オイラも仕事帰りに出撃しようと(ガッツで・・・笑)思ったんですが、風がまわりまくっててやれるとこが無さそうだったんで断念しましたよ。
帰ってきたら止んだっぽいですけど・・・(^^;)
こんな日はチーバスが釣れるんすかね!?
オイラも仕事帰りに出撃しようと(ガッツで・・・笑)思ったんですが、風がまわりまくっててやれるとこが無さそうだったんで断念しましたよ。
帰ってきたら止んだっぽいですけど・・・(^^;)
こんな日はチーバスが釣れるんすかね!?
Posted by コチャボ at 2008年02月28日 03:05
稚鮎パターンですか。
○ス狙いみたいですね。
ガシラも、色変えたらバ○みたいに見える!?
岸壁フォールは苦手っす。
○ス狙いみたいですね。
ガシラも、色変えたらバ○みたいに見える!?
岸壁フォールは苦手っす。
Posted by ソルT
at 2008年02月28日 05:47

こんにちは!
ベイトなしでも釣れるんですね〜(^-^)
私も昨夜はちょっと寄り道したんですが、何の異常もなかったです(T-T)
やっぱりウデの差だ〜〇| ̄|_
もっと修行しなくてはp(^^)q
ベイトなしでも釣れるんですね〜(^-^)
私も昨夜はちょっと寄り道したんですが、何の異常もなかったです(T-T)
やっぱりウデの差だ〜〇| ̄|_
もっと修行しなくてはp(^^)q
Posted by ryoukei at 2008年02月28日 07:36
おはようございます!
私はメバルを釣りに行ってもカサゴばかりですが、こういう形のカサゴって結構いますよ(^^)
固体差ですかね〜大きさに対して肉付きがいいんでしょうね〜(^^)カサゴは私にとって心の友です。
私はメバルを釣りに行ってもカサゴばかりですが、こういう形のカサゴって結構いますよ(^^)
固体差ですかね〜大きさに対して肉付きがいいんでしょうね〜(^^)カサゴは私にとって心の友です。
Posted by Kパパ at 2008年02月28日 08:57
なるほど、なるほど
稚鮎の時期にはクリアーっすね!
オイラまだクリアーで魚釣った事がないっすよ・・・
今度試してみます^^
稚鮎の時期にはクリアーっすね!
オイラまだクリアーで魚釣った事がないっすよ・・・
今度試してみます^^
Posted by Darsh
at 2008年02月28日 09:18

ガシラは、岸壁の壁を登ってきますからね〜
しかし 過分寸なガッシーですね〜 人間でも痩せたひとや 肥えた人といますんで 魚も個体差ありますよね!
しかし 過分寸なガッシーですね〜 人間でも痩せたひとや 肥えた人といますんで 魚も個体差ありますよね!
Posted by SEKIZEN
at 2008年02月28日 09:42

きっと‘出した’後なんとちゃいます?
頭が亀はクビレにキモがあるんでしょうか?
反応するということは♀?(アサカラシツレイシマシタ)
頭が亀はクビレにキモがあるんでしょうか?
反応するということは♀?(アサカラシツレイシマシタ)
Posted by やまちん at 2008年02月28日 09:48
こんにちは。
アラカブって意外と尻すぼみなヤツ多いですよ。
クリアー系のカラーは確かに効きますよね(^_^)b
ビームスティックのクリアー系も持ちがよくていいですよ〜
あとはママワームも(^-^)
どっちもフックに刺しにくいですけどね(T_T)
アラカブって意外と尻すぼみなヤツ多いですよ。
クリアー系のカラーは確かに効きますよね(^_^)b
ビームスティックのクリアー系も持ちがよくていいですよ〜
あとはママワームも(^-^)
どっちもフックに刺しにくいですけどね(T_T)
Posted by ター坊
at 2008年02月28日 10:13

雨の後の晴天…しかも強風とくれば、花粉飛散の条件バッチリ!
昨夜も海に行きましたが、車から降りた直後には効果テキメン!
ぐぞぉ〜、ティッシュ片手に釣りするなんて〜怪しい人このうえないじょ〜。
でもやっぱり釣りしたいぃぃ〜(^^;;
昨夜も海に行きましたが、車から降りた直後には効果テキメン!
ぐぞぉ〜、ティッシュ片手に釣りするなんて〜怪しい人このうえないじょ〜。
でもやっぱり釣りしたいぃぃ〜(^^;;
Posted by Pinkish! at 2008年02月28日 10:13
こんにちは
風が強くてほんとにさむいですね!稚鮎も早く来ればいいのに・・・
カサゴの数はへってますね~(^^;)昔はかなりラクにつれたのになぁ!!そんな中釣るパパさんはさすがですね\(⌒∇⌒)
風が強くてほんとにさむいですね!稚鮎も早く来ればいいのに・・・
カサゴの数はへってますね~(^^;)昔はかなりラクにつれたのになぁ!!そんな中釣るパパさんはさすがですね\(⌒∇⌒)
Posted by スクイッドマニア at 2008年02月28日 10:36
こんにちは♪
仕事の休憩時間に秘密兵器とやらを仕入れてきま〜す。
ビギナーズラックを期待して、本日出撃予定です^^
焼津パパさんのようにサクッと・・・私には無理かな(>_<)ゞ
仕事の休憩時間に秘密兵器とやらを仕入れてきま〜す。
ビギナーズラックを期待して、本日出撃予定です^^
焼津パパさんのようにサクッと・・・私には無理かな(>_<)ゞ
Posted by 弱気な隊長
at 2008年02月28日 11:00

次男坊さん
こんにちは。
もうちょっとかな~?
色々な小魚がいるので、夕方以降はシーバスがボイルするはずです!・・・多分(^^ゞ
このシーバスは、シーバスが苦手なおいらにも唯一釣ることができるモノです。
チーバスですけどね(^。^;)
雪ですか・・・寒いですね(>_<)
こんにちは。
もうちょっとかな~?
色々な小魚がいるので、夕方以降はシーバスがボイルするはずです!・・・多分(^^ゞ
このシーバスは、シーバスが苦手なおいらにも唯一釣ることができるモノです。
チーバスですけどね(^。^;)
雪ですか・・・寒いですね(>_<)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 12:46

fonkyさん
こんにちは。
稚鮎が入ると、フィッシュイーターがソワソワして襲い掛かった時がチャンス!
おいらのヘッポコワームにも食いついてくれます(^o^)
年間を通して、唯一のチャンスなので、この時だけはチーバスを狙います!!
・・・予定(^。^;)
こんにちは。
稚鮎が入ると、フィッシュイーターがソワソワして襲い掛かった時がチャンス!
おいらのヘッポコワームにも食いついてくれます(^o^)
年間を通して、唯一のチャンスなので、この時だけはチーバスを狙います!!
・・・予定(^。^;)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 12:49

海おやじさん
こんにちは。
やっと春が近づいてきた感じ!
恋の季節ですよ!(^o^)
そちらに若いオネエチャンいないっすか?
Eカップの!(≧▽≦)
イカもそろそろですかね?
こんにちは。
やっと春が近づいてきた感じ!
恋の季節ですよ!(^o^)
そちらに若いオネエチャンいないっすか?
Eカップの!(≧▽≦)
イカもそろそろですかね?
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 12:51

chobita2さん
こんにちは。
思いっきりカサゴですね(^。^;)
バランスの悪いヤツです!
確かに撮った角度もよくなかったかも?
撮影が下手なんですよ・・・
ヌードは得意ですが(≧▽≦)
こんにちは。
思いっきりカサゴですね(^。^;)
バランスの悪いヤツです!
確かに撮った角度もよくなかったかも?
撮影が下手なんですよ・・・
ヌードは得意ですが(≧▽≦)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 12:53

イカキチさん
こんにちは。
5センチ!!?
貴重なサイズですよ!食べるとこないけど(^。^;)
裏○デオのはモノホンかもしれません。
おいらの調査では45センチという人がいましたよ(焼津パパ調べ)(≧▽≦)
外人ですけどね・・・
こんにちは。
5センチ!!?
貴重なサイズですよ!食べるとこないけど(^。^;)
裏○デオのはモノホンかもしれません。
おいらの調査では45センチという人がいましたよ(焼津パパ調べ)(≧▽≦)
外人ですけどね・・・
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:31

ぱ~ぷんさん
こんにちは。
おおお!
これがかの有名な「がしらめばる」!?
あのスーパーに売っていたという幻の魚・・・
釣ってしまったのか・・・(^。^;)
この「がしらめばる」は、お刺身でいただきましたが、ガシラと一緒の味でした(^o^)
こんにちは。
おおお!
これがかの有名な「がしらめばる」!?
あのスーパーに売っていたという幻の魚・・・
釣ってしまったのか・・・(^。^;)
この「がしらめばる」は、お刺身でいただきましたが、ガシラと一緒の味でした(^o^)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:34

3~4年前は、焼津もカサゴかなりたくさん釣れましたよね。だいぶ叩かれたせいか、それとも防波堤の増築のせいか、おととしアタリから、かなり薄くなったような・・・
それにしても、風・波が続きますね~
それにしても、風・波が続きますね~
Posted by こーだ at 2008年02月28日 13:36
東海海疑似餌研究室 室長様
こんにちは。
元気になったんでしょうか?
これからは「ヒンニュウノクセニ!」を合言葉に、会社での会話を円滑にしようと思っておる所存です(≧▽≦)
シラスパターンは、ジグヘッドをいかにして軽くするかにキモがあります(^o^)b
こんにちは。
元気になったんでしょうか?
これからは「ヒンニュウノクセニ!」を合言葉に、会社での会話を円滑にしようと思っておる所存です(≧▽≦)
シラスパターンは、ジグヘッドをいかにして軽くするかにキモがあります(^o^)b
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:43

コチャボさん
こんにちは。
昨日の風は強すぎました(>_<)
チーバスは、おいらのようにメバルワームで狙う時には、風より小魚を食べているかが重要です!(^o^)
昨日の焼津は食べていませんでした(^。^;)
残念!
こんにちは。
昨日の風は強すぎました(>_<)
チーバスは、おいらのようにメバルワームで狙う時には、風より小魚を食べているかが重要です!(^o^)
昨日の焼津は食べていませんでした(^。^;)
残念!
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:45

ソルTさん
こんにちは。
稚鮎パターンって言われてみるとそうですね!
琵琶湖の鮎パターンありますもんね(^o^)
岸壁フォールは足元に落とすだけですよ!
ジグヘッドが軽いとイライラしますが、重いと食いが悪いっす(^。^;)
こんにちは。
稚鮎パターンって言われてみるとそうですね!
琵琶湖の鮎パターンありますもんね(^o^)
岸壁フォールは足元に落とすだけですよ!
ジグヘッドが軽いとイライラしますが、重いと食いが悪いっす(^。^;)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:47

ryoukeiさん
こんにちは。
異常なし?
邪念じゃ!おいらみたいに純粋な心があれば、自ずと水中の魚が見えるぞよ!(^o^)
最近、いい釣りしてないっすよ~(^。^;)
そろそろイカが気になりますね!
こんにちは。
異常なし?
邪念じゃ!おいらみたいに純粋な心があれば、自ずと水中の魚が見えるぞよ!(^o^)
最近、いい釣りしてないっすよ~(^。^;)
そろそろイカが気になりますね!
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:53

Kパパさん
こんにちは。
そうですか!
よくいるなら、特別な魚ではないんですね(^。^;)
食べちゃったので・・・
おいらにはあまり釣れないので、友になってくれません・・・(^^ゞ
カサゴは美味しいので、毎回でも釣りたいんですけどね~
こんにちは。
そうですか!
よくいるなら、特別な魚ではないんですね(^。^;)
食べちゃったので・・・
おいらにはあまり釣れないので、友になってくれません・・・(^^ゞ
カサゴは美味しいので、毎回でも釣りたいんですけどね~
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:55

Darshさん
こんにちは。
なんとなくね(^。^;)
クリアーが一番それっぽいので、信じて使います。
でも、パール系も釣れる気がするし、結局は何でもいいのかも・・・信じれるかですね!
クリアーは持っておいて損は無いと思います(^o^)
こんにちは。
なんとなくね(^。^;)
クリアーが一番それっぽいので、信じて使います。
でも、パール系も釣れる気がするし、結局は何でもいいのかも・・・信じれるかですね!
クリアーは持っておいて損は無いと思います(^o^)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 13:58

SEKIZENさん
こんにちは。
やっぱ、登ります?(^。^;)
そんな感じですよね~
焼津は水が汚いので、あまり見えないんですが。
このガシラは競争に負けてるって感じです。
エサ獲るの下手そうだし・・・
こんにちは。
やっぱ、登ります?(^。^;)
そんな感じですよね~
焼津は水が汚いので、あまり見えないんですが。
このガシラは競争に負けてるって感じです。
エサ獲るの下手そうだし・・・
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:00

やまちんさん
こんにちは。
そういえば、ピクンピクンしてました(^。^;)
あのクビレには意味がありますよ!
水流を流しながら、相手を気持ちよくさせる・・・
おいらの予想でも♀です!(^o^)
昼からシツレイシマシタ(^^ゞ
こんにちは。
そういえば、ピクンピクンしてました(^。^;)
あのクビレには意味がありますよ!
水流を流しながら、相手を気持ちよくさせる・・・
おいらの予想でも♀です!(^o^)
昼からシツレイシマシタ(^^ゞ
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:03

ター坊さん
こんにちは。
やっぱそうなんですね~
頭が大きいですからね(^。^;)
太ー棒さんと一緒で・・・
ママワームのクリアーもいいですよ!
確かに持ちはいいけど、刺しにくい。
まっすぐだと楽なんですけどね(^o^)
こんにちは。
やっぱそうなんですね~
頭が大きいですからね(^。^;)
太ー棒さんと一緒で・・・
ママワームのクリアーもいいですよ!
確かに持ちはいいけど、刺しにくい。
まっすぐだと楽なんですけどね(^o^)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:09

Pinkish!さん
こんにちは。
昨夕は、車から出て少ししたらハナタレジジーでしたよ(^。^;)
夜だから、鼻にティッシュ詰めて釣りしても問題ないでしょ!(^o^)
そちらは明るいんですかね?
こちらはそれ程明るくないので(^^ゞ
釣りしたいですもんね。
こんにちは。
昨夕は、車から出て少ししたらハナタレジジーでしたよ(^。^;)
夜だから、鼻にティッシュ詰めて釣りしても問題ないでしょ!(^o^)
そちらは明るいんですかね?
こちらはそれ程明るくないので(^^ゞ
釣りしたいですもんね。
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:17

スクイッドマニアさん
こんにちは。
確かに寒いですね~
夜の強風はたまりませんよ(^。^;)
カサゴは減ったと思います。
エサを岸壁沿いに落とすと高確率で食ってきますので、どんどん釣られちゃうんでしょうね・・・
こんにちは。
確かに寒いですね~
夜の強風はたまりませんよ(^。^;)
カサゴは減ったと思います。
エサを岸壁沿いに落とすと高確率で食ってきますので、どんどん釣られちゃうんでしょうね・・・
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:21

弱気な隊長さん
こんにちは。
おっ!休憩時間に行けますか!
恵まれた環境ですね~おいらも釣具屋さんに行けます(^o^)
今日は風が弱いのでいいかも?
魚がいれば、釣れますよ!
釣れない時はいないことにします(^^ゞ
こんにちは。
おっ!休憩時間に行けますか!
恵まれた環境ですね~おいらも釣具屋さんに行けます(^o^)
今日は風が弱いのでいいかも?
魚がいれば、釣れますよ!
釣れない時はいないことにします(^^ゞ
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:23

こーださん
こんにちは。
岸壁のカサゴは減りやすいんですよね(^^ゞ
堤防の増築は、港内の潮の流れを大きく変えるので、何かしらの問題はあると思いますね。
カサゴへの影響は低そうですけどね(^。^;)
こんにちは。
岸壁のカサゴは減りやすいんですよね(^^ゞ
堤防の増築は、港内の潮の流れを大きく変えるので、何かしらの問題はあると思いますね。
カサゴへの影響は低そうですけどね(^。^;)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:26

こんにちは~
パパさんはよっぽどの事がないと ボウズないですよね?素晴らしい!!
ウチの隊長(弱気な隊長)は 今夜、魚類デビューみたいです^o^
パパさんの様な凄腕アングラーを目指してるみたいですよ~(目標高過ぎ!!)
自分は烏賊やって来ま~す
パパさんはよっぽどの事がないと ボウズないですよね?素晴らしい!!
ウチの隊長(弱気な隊長)は 今夜、魚類デビューみたいです^o^
パパさんの様な凄腕アングラーを目指してるみたいですよ~(目標高過ぎ!!)
自分は烏賊やって来ま~す
Posted by mitsu at 2008年02月28日 14:26
mitsuさん
こんにちは。
コラボ時に限りなくボウズやってます_| ̄|○ il||li
隊長さん出撃って書いてありましたもんね!
そちらなら、高確率でカサゴが釣れません?
せっかくのデビューだから、釣れたらいいですね~・・・・イカやらなくなっちゃうかも?(^^ゞ
イカ頑張ってくださいね~(^o^)
こんにちは。
コラボ時に限りなくボウズやってます_| ̄|○ il||li
隊長さん出撃って書いてありましたもんね!
そちらなら、高確率でカサゴが釣れません?
せっかくのデビューだから、釣れたらいいですね~・・・・イカやらなくなっちゃうかも?(^^ゞ
イカ頑張ってくださいね~(^o^)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月28日 14:30

なるほど・・・頭でっかちのアラカブちゃん、産卵後のアフターですね?
2月は例年になく海峡不良でしたが、やっと春の天気図になってきました。
春イカシーズンが待ち遠しいです~
2月は例年になく海峡不良でしたが、やっと春の天気図になってきました。
春イカシーズンが待ち遠しいです~
Posted by Love-Fish! at 2008年02月28日 15:15
こんにちは。
もう1年くらいお魚釣ってないような、そんな感覚です。
いいなあ~、ガッちゃん美味しいんでしょうね^^
今日は少し暖かくなりました。
少しずつ春に近づいているのかな。
もう1年くらいお魚釣ってないような、そんな感覚です。
いいなあ~、ガッちゃん美味しいんでしょうね^^
今日は少し暖かくなりました。
少しずつ春に近づいているのかな。
Posted by mariko at 2008年02月28日 15:24
Love-Fishさん
こんにちは。
アフターですかね?
このところ、週末の天気が良くなかったので欲求不満が溜まってません?(^。^;)
今週は爆発ですね!!
春イカ・・楽しみです(^o^)
こんにちは。
アフターですかね?
このところ、週末の天気が良くなかったので欲求不満が溜まってません?(^。^;)
今週は爆発ですね!!
春イカ・・楽しみです(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年02月28日 16:59
mariko嬢
こんにちは。
今日はセンチメンタル?
センチメンタルジャーーニーー♪
最近、ウミウシを釣った感覚はありませんか?(^^ゞ
暖かいですね~春が近づき、花粉が飛びます(ToT)
こんにちは。
今日はセンチメンタル?
センチメンタルジャーーニーー♪
最近、ウミウシを釣った感覚はありませんか?(^^ゞ
暖かいですね~春が近づき、花粉が飛びます(ToT)
Posted by 焼津パパ at 2008年02月28日 17:02
こんばんは!カサゴですか、私は釣り人生で一匹しか釣ったことないので良くわかりません(笑
この爆風の中で釣ってしまうのはさすがです、私では無理だな・・・
この爆風の中で釣ってしまうのはさすがです、私では無理だな・・・
Posted by HIT!
at 2008年02月28日 19:02

こんばんわ
この前カサゴ狙ってきましたが
なぜかメバルしかも29センチ…
結局カサゴはダメでした。ワーム3インチではでかすぎるのでしょうか?
この前は岸壁の底を徹底的にねらったんですが全く反応なし
なんかコツがあればおしえてくれませんか?
是非リベンジしたいです!
この前カサゴ狙ってきましたが
なぜかメバルしかも29センチ…
結局カサゴはダメでした。ワーム3インチではでかすぎるのでしょうか?
この前は岸壁の底を徹底的にねらったんですが全く反応なし
なんかコツがあればおしえてくれませんか?
是非リベンジしたいです!
Posted by JEM at 2008年02月28日 20:32
こんばんは~♪
ガシラでもそのような釣り方があるのですねっっ*゚ー゚)φ メモメモ...
そして稚鮎の時期はクリアーですねっ!!っ*゚ー゚)φ メモメモ...
やっぱりパパさんブログは勉強になるな~ヽ(^∀^)ノバンザーイ @研究員
ガシラでもそのような釣り方があるのですねっっ*゚ー゚)φ メモメモ...
そして稚鮎の時期はクリアーですねっ!!っ*゚ー゚)φ メモメモ...
やっぱりパパさんブログは勉強になるな~ヽ(^∀^)ノバンザーイ @研究員
Posted by 東海海疑似餌研究室
at 2008年02月28日 20:57

はじめまして!高校生です!
いつもいつも釣っててすごいですね。。
自分もロックフィッシュを始めようと思うのですが・・・
めばとろ?というのは必要なのでしょうか???
いつもいつも釣っててすごいですね。。
自分もロックフィッシュを始めようと思うのですが・・・
めばとろ?というのは必要なのでしょうか???
Posted by 銀鱗 at 2008年02月28日 21:29
HIT!さん
こんばんは。
一匹ですか?
東京湾は少ないのかな~?
そういやそちらにいた時は、釣ったこと無かった気もする・・・(^。^;)
爆風でも追い風になるようにすれば、ナントかできますね。
こんばんは。
一匹ですか?
東京湾は少ないのかな~?
そういやそちらにいた時は、釣ったこと無かった気もする・・・(^。^;)
爆風でも追い風になるようにすれば、ナントかできますね。
Posted by 焼津パパ at 2008年02月28日 22:26
JEMさん
こんばんは。
そんなメバルなら、カサゴいらんですよ!
3インチでも大丈夫だと思います。
カサゴだけなら、バグアンツみたいなのがいいかもしれませんね(^o^)
岸壁の底より、岸壁にフォールさせた方がいいかもです。
こんばんは。
そんなメバルなら、カサゴいらんですよ!
3インチでも大丈夫だと思います。
カサゴだけなら、バグアンツみたいなのがいいかもしれませんね(^o^)
岸壁の底より、岸壁にフォールさせた方がいいかもです。
Posted by 焼津パパ at 2008年02月28日 22:28
東海海疑似餌研究室 研究員さん
こんばんは。
いや~そういう釣り方もあると・・・
クリアーはおいらが釣れそうだな!って思うので使っちゃうんですよね(^o^)
パール系もいい気がします。
釣れなくても苦情は無しで(^^ゞ
こんばんは。
いや~そういう釣り方もあると・・・
クリアーはおいらが釣れそうだな!って思うので使っちゃうんですよね(^o^)
パール系もいい気がします。
釣れなくても苦情は無しで(^^ゞ
Posted by 焼津パパ at 2008年02月28日 22:31
銀鱗さん
はじめまして!
メバトロはあった方がいいでしょうけど、無くても釣りはできます。
飛距離が欲しい場合や、ワームを漂わせたい場合はあった方がいいです。
メバルはジグヘッドが簡単でいいと思います(^o^)
はじめまして!
メバトロはあった方がいいでしょうけど、無くても釣りはできます。
飛距離が欲しい場合や、ワームを漂わせたい場合はあった方がいいです。
メバルはジグヘッドが簡単でいいと思います(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年02月28日 22:34
ありがとうございます?
ちなみに 焼津パパさんゎ使ってますか??
ちなみに 焼津パパさんゎ使ってますか??
Posted by 銀鱗 at 2008年02月28日 22:50
今日わ!
先日アラカブが爆釣した時はボイルアミをジグヘッドに付けたのが一番でした。ワームも色々と試してみましたが最近はスレれて食いが悪い様です。アラカブの数も少なくなったのでしょうね。
先日アラカブが爆釣した時はボイルアミをジグヘッドに付けたのが一番でした。ワームも色々と試してみましたが最近はスレれて食いが悪い様です。アラカブの数も少なくなったのでしょうね。
Posted by esu3go at 2008年02月29日 08:18
銀鱗さん
こんにちは。
おいらはメバルにはほとんど使いません。
メバトロを使うと、ジグヘッドと比べて魚の引きのダイレクト感が無くなっちゃうんですよ。
チーバスには使いますよ(^o^)
安いので、メバルロケットもいいかもです。
こんにちは。
おいらはメバルにはほとんど使いません。
メバトロを使うと、ジグヘッドと比べて魚の引きのダイレクト感が無くなっちゃうんですよ。
チーバスには使いますよ(^o^)
安いので、メバルロケットもいいかもです。
Posted by 焼津パパ at 2008年02月29日 10:43
esu3qoさん
こんにちは。
ボイルアミは釣れそうですね!
エサ持ちが悪そうですが・・・
でも、こちらではボイルアミを使っても、あれだけ釣る事は難しそうです(^。^;)
数は減りましたね~
こんにちは。
ボイルアミは釣れそうですね!
エサ持ちが悪そうですが・・・
でも、こちらではボイルアミを使っても、あれだけ釣る事は難しそうです(^。^;)
数は減りましたね~
Posted by 焼津パパ at 2008年02月29日 10:46
ありがとうございます!
Posted by 銀鱗 at 2008年02月29日 17:37
銀鱗さん
こんばんは。
頑張ってね~(^o^)
こんばんは。
頑張ってね~(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年02月29日 18:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。