ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

2007年08月20日

ESO再び・・・

月曜日は仕事が忙しいが、なんとか終えて・・・ダッシュ車

最近、いいモノが釣れているという1級ポイントにダッシュ

おお・・お・・・もう、駐車場は一杯です・・・ダウン

浜を見ると、釣り人がズラーっと並んでいて、もし釣りをするなら無理やり入らないとダメな状況です・・_| ̄|○

しゃあない、諦めましょう・・・ウワーン

今日の浜は左斜めからの向かい風で、私のようなテクのないアングラーには釣りにくいっすダウン

ジグをムーチョ・ルチアにして、フルキャスト~

早速、2投目に・・

ゴゴン!

キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

グングン!ゴンゴン!という青物の引きを楽しみながら、浜にズリ揚げ!

ESO再び・・・

イナダゲットニコニコ
たまには、動きのある画像はどうでしょうか?
青物はバタバタ跳ね回るので、フックを外す時には注意しましょう!

しばらくしたところで・・

ガガン!

グイグイ~っと、いい引きだ~楽しいニコニコ

ESO再び・・・

イナダゲットニコニコ

今度は、少し深いところを探り・・

ゴン!

小気味いい引きで揚がってきたのは

ESO再び・・・

カンパチですキラキラ

更に数投後、同サイズのカンパチをゲット!

今度は、ジグをあまり使った事が無いキールジグにしてみます。

これは早巻きにいいそうですので、着底後、ジャカジャカ巻き~

ガガガン!

ESO再び・・・

イナダをゲット!

今度は、ムーチョに交換しキャスト~

グン!

あれ~なんか引きが違うな~???

波打ち際にきた魚の色が・・・茶色い・・・

ESO再び・・・

お~ESO!

ESO~♪┌(∂。∂)┘♪└(∂。∂)┐♪┌(∂。∂)┘UFO~♪

ESO再び・・・

最大42センチのイナダでしたニコニコ
ESOを入れて6匹でしたテヘッ

今日はナブラ、鳥山は無かったし、全体的にあまり調子がよくなかったようですが、チビナゴがこなかったので引きは楽しめましたニコニコ

終了!車

帰りに、イナダを上司の家に献上していきます。
サラリーマン、こういう努力も必要ですねテヘッ




ムーチョ・ルチア
セール中のため、ドンドンなくなっていますよビックリ



スカジットデザインズ KEEL JIG(キールジグ)
スカジットデザインズ KEEL JIG(キールジグ)


持ってはいたけど今までほとんど使った事がなかったので、釣れてよかったニコニコ





スカジットデザイン キールジグ
メッキのカラーがチョットいい感じニコニコ




このブログの人気記事
焼津パパ釣行記
焼津パパ釣行記

浜の近く
浜の近く

浜タチ★好調
浜タチ★好調

メッキ祭り2★2020
メッキ祭り2★2020

浜タチ★目が大きい?
浜タチ★目が大きい?

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
久しぶりの浜★タチウオ
浜タチ★目が大きい?
浜タチ★時化
浜タチ★渋い
浜タチ★渋すぎ
浜タチ★好調
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 久しぶりの浜★タチウオ (2021-03-02 23:59)
 浜タチ★目が大きい? (2021-02-16 23:59)
 浜タチ★時化 (2021-02-15 23:59)
 浜タチ★渋い (2021-02-10 23:59)
 浜タチ★渋すぎ (2021-02-04 23:59)
 浜タチ★好調 (2021-01-29 23:59)

この記事へのコメント
焼津パパさん
こんばんは!

いや〜〜〜!とにかく羨ましいです!

僕は昨日と次の日曜が仕事になってしまったので、三保に行けません(-з-)

せめて次に行く時はサイズupしてくれることを期待してます!

カンパチ釣りたいから、また焼津に行ってみようかな(^_^)
Posted by 巴 at 2007年08月20日 21:46
巴さん
こんばんは。
最近は、チビナゴが多いので、カンパチを釣るのが難しくなってきていますね。
チビナゴが食っちゃうんですよ!(^o^)
今度来るときには、デカイのがガンガンくればいいですね!
Posted by 焼津パパ at 2007年08月20日 21:51
今晩は。
イナダにカンパチとは恐るべし!
お恥ずかしいですがカンパチはおろかイナダも釣ったことがありません、と言うかカンパチなど近くで釣れた話を聞いたことがありませんよ。
Posted by めばるん at 2007年08月20日 22:00
めばるんさん
こんばんは。
そうですか~南紀の方はいそうですけどね。
全国には色々な魚がいますから、その釣り場で釣れる魚を楽しみましょう!(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年08月20日 22:18
ご訪問ありがとうございました。

すばらしい釣果ですね。(*゜▽゜)

最近は、なにやら急がしくて、
焼津方面には、行けておりません。
今期、三保に2度のみ・・・。
一段落したら、通わなくちゃ・・・(^o^;
Posted by 秀龍 at 2007年08月20日 22:43
秀龍さん
こんばんは。
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます!
今年の焼津は熱いです(^o^)
是非、お越しください!!
混んでいますけどね(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年08月20日 22:46
連日、見事な釣果ですね。
すごい!!

私も、イナダの引きを味わってみたいです。

いつごろまで、青物のシーズンは続くんですかね?
Posted by ゴロ助 at 2007年08月20日 23:00
こんばんわ。
またまたプチ爆の様ですね!連日釣果
お見事です!ESOは食したのでしょうか?
潮替わりの使者でないことを祈ります・・。
Posted by おとうちゃんアングラー at 2007年08月20日 23:09
ゴロ助さん
こんばんは。
青物は9月いっぱいじゃないでしょうか。
もちろん、その年によって変わりますけどね。
イナダはよく引きますよ~(^o^)
また、挑戦してください!

おとうちゃんアングラーさん
こんばんは。
ESOは海にお帰りいただきました・・
かなり上のほうで食ってきたので、驚きましたよ(^。^;)
子供には「また刺身~」って言われています(´~`)
Posted by 焼津パパ at 2007年08月20日 23:52
今晩わ!
貴方のブログを観て釣りに行きたくなりますよ。結局釣れませんがね。安い内にムーチョ買っておくべきかな?
Posted by esu3go at 2007年08月21日 02:30
こんにちは!
1級ポイントに入らなくても、このサイズがテンポよく釣れるってスゴいですね(^-^)b
凄腕だ〜(^-^)

弟子入りしたいっす、ワタクシ(T-T)
Posted by ryoukei at 2007年08月21日 06:55
おはようございます。
相変わらずの釣果ですね!素晴らしいです!
息子も早く帰りたくなるな!?(^。=)
Posted by kazudasu at 2007年08月21日 08:15
esu3qoさん
おはようございます。
九州の青物情報はまだですか?
ムーチョはかなりのペースで売れているようで、安いのは少なくなりましたね(^。^;)

ryoukeiさん
おはようございます。
1級ポイントには、いい魚が来ているんですよ!行って釣れるもんでもないですけど・・・(^。^;)
私の腕なんて・・・イカ王の足元にも及びませんよ!!
Posted by 焼津パパ at 2007年08月21日 08:33
kazudasuさん
おはようございます。
「まだまだ釣れますので、故郷でゆっくりしてきてください!」と息子さんにお伝えください。
私の釣る分が減りますので!(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年08月21日 08:35
おはようございます!
40センチupのイナダはいいですねぇ(^_^)b
でもサイズが小さくてもネイゴが釣れるならネイゴがいいかな〜(^。^)

って、私は青物の引きをもう忘れてしまいましたよ・・・(T_T)
Posted by ター坊 at 2007年08月21日 09:02
ター坊さん
おはようございます。
ネイゴはいいですよね!
このサイズだと、どうしてもイナダのほうが引きが強いので楽しいんですけどね(^o^)
青物早くきて欲しいですね!
Posted by 焼津パパ at 2007年08月21日 09:39
お久しぶりです♪
大漁っすね~!!!!
浜は調子良いんですねっ☆
僕も14日辺りにいったんですが、撃沈でした・・・・
青物釣ってみたい~っす!!
Posted by サボリーマン at 2007年08月21日 11:05
サボリーマンさん
こんにちは。お久しぶりです!
このところ、浜は調子がいいようですよ。
今週末あたりにどうですか?(^o^)
青物の強烈な引きが待ってますよ!
Posted by 焼津パパ at 2007年08月21日 11:29
まいどです。
毎日、大漁ですね。
岸から、こんな種類の、こんないいサイズが釣れるなんて、すごいっすね。
しかし、僕には、イナダ、カンパチ…見分けがつかないっす。並べられると違いは、分かりますけど…。
Posted by じじトト at 2007年08月21日 14:25
じじトトさん
こんにちは。まいど!
青物に関しては、焼津は恵まれているかもしれませんね。
イナダとカンパチですが、カンパチの方が体高が高く、目から後方に模様があります(眉毛)・・・デビルマンのように(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年08月21日 14:47
連日の青物狩り大盛況ですね!!

長崎は浜からこんなシーンはありえません、ほとんど堤防の上からですね!

9月になると磯でも2kクラスのヒラマサなどが回ってきます、今年は狙ってみたいですね。
Posted by Love-Fish! at 2007年08月21日 20:43
Love-Fish!さん
こんばんは。
やはり、焼津の浜は恵まれているのかもしれませんね。
2キロのヒラマサですか~スゲー!
釣りたいですね~(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年08月21日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ESO再び・・・
    コメント(22)