2016年11月05日
まったりとアジ&マダイ
珍しく休日の朝から釣り
でも早朝じゃなくて7時半集合で出船
焼津前でアジ狙いです。
久しぶりのオキアミでのコマセ釣りで、食べて美味しいアジが釣れるかな~
風もほとんどなく、ベタ凪で暑いっす

富士山を見ながらのまったりした釣り。
魚探に反応が出たので、とりあえず素人だからせめて針くらいは・・・玄人アジを使って自作した仕掛けにオキアミを付けて落とします。
すぐにキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

おいしそうなアジが釣れました
その後、アタリは多くアオアジも釣れたり、マダイが釣れたり。

小さいマダイはリリースしながら本命アジを狙います。
しかし狙い方が悪いのかマダイが多くて

暑くてたまりません

ちょっと引きが強いなって思ったら

美味そうなマダイが釣れたのでキープ。
何度か移動して良い反応があったので落としてみると

ポンポンと釣れて

長く愛用しているSCクイックファイヤー小船にガタがきている感じ
ハンドルノブも一つ紛失しているし、そろそろ次のリールを探すかな。
風が出てきたので終了とします。

アジ 29匹(アオアジ5匹含)
マダイ 10匹(2匹キープ)
さて、マダイを10匹釣りましたが、その内の1匹約25センチのマダイに鼻孔隔皮欠損が見られました。
おいらにもマダイが釣れるのは、放流効果が出ているってことなんでしょう
【使用タックル】
ロッド:ダイワ A−ブリッツモバイル73 M−170
リール:【現品限り】シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船XH 301XH(左)
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 2.0...
リーダー:クレハ(KUREHA)シーガー ハリス 船ハリス (100m/10号)

でも早朝じゃなくて7時半集合で出船

焼津前でアジ狙いです。
久しぶりのオキアミでのコマセ釣りで、食べて美味しいアジが釣れるかな~
風もほとんどなく、ベタ凪で暑いっす


富士山を見ながらのまったりした釣り。
魚探に反応が出たので、とりあえず素人だからせめて針くらいは・・・玄人アジを使って自作した仕掛けにオキアミを付けて落とします。
すぐにキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

おいしそうなアジが釣れました

その後、アタリは多くアオアジも釣れたり、マダイが釣れたり。

小さいマダイはリリースしながら本命アジを狙います。
しかし狙い方が悪いのかマダイが多くて


暑くてたまりません


ちょっと引きが強いなって思ったら

美味そうなマダイが釣れたのでキープ。
何度か移動して良い反応があったので落としてみると

ポンポンと釣れて

長く愛用しているSCクイックファイヤー小船にガタがきている感じ

ハンドルノブも一つ紛失しているし、そろそろ次のリールを探すかな。
風が出てきたので終了とします。

アジ 29匹(アオアジ5匹含)
マダイ 10匹(2匹キープ)
さて、マダイを10匹釣りましたが、その内の1匹約25センチのマダイに鼻孔隔皮欠損が見られました。
おいらにもマダイが釣れるのは、放流効果が出ているってことなんでしょう

【使用タックル】
ロッド:ダイワ A−ブリッツモバイル73 M−170
リール:【現品限り】シマノ(SHIMANO) SCクイックファイヤー小船XH 301XH(左)
ライン:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 2.0...
リーダー:クレハ(KUREHA)シーガー ハリス 船ハリス (100m/10号)
Posted by 焼津パパ at 23:59
│船釣り