2016年10月31日
浜タチ★サクラエビ漁
久しぶりの浜&西風でウキウキしながら浜へ
ありゃ!遅くなったからか釣り人が多くて入る場所が・・・
これだけ好条件だと行きたくなりますよね~
タチよりイカが釣れそうなPで準備。
沖にはサクラエビ漁の漁船が見えるから、波に注意ですね。
さて昨日、大学の研究室OB会をやったんだけど、釣り業界のO君からいろいろな話を聞いていたら釣りが上手くなったような気がして
おいらみたいな素人が何となく釣っているのと違って、様々な研究を重ねて商品を開発しているので説得力のある話でした。
とりあえずはタチ狙いで五目スプーンジグUVSPをセットしてキャスト~
弱い追い風に乗ってよく飛びます。
数投目、五目スプーンジグUVSPをフルキャストしスローに探っていたら
ガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
最初だけ引きましたがその後はスルスルと指2本チョイのタチウオ

さて、早めにタチウオが釣れたのでエギングにします。
マグキャストGPをセットしてフルキャスト~
おいらは浜では1号をよく使いますが、今はラピノヴァX0.8号を使っているので、飛距離は気持ち出ている感じ。
しばらく探るが全くの無反応
疲れてきたので帰ろうかと思ったらグッ!
ありゃ・・根掛かり
動きそうにないのでラインは0.8号ですがゆっくり後退しながら引っ張ると、ズズッと来たので根ズレしないよう慎重に巻いてみると、かなり長いPEラインとテンビン、オモリとメタルマルも絡まっていました。

夜光カラーはタチウオ狙いだったのかな?
時間切れで撤収します
意外に波があったのでエギングよりタチウオをもっと狙えば良かった感じ
( ゚д゚)ハッ!そういやヤマリアのエギを使うの忘れた(≧▽≦)
だから釣れんかったのかな?
それじゃヤマリアのおすすめを紹介しておきます
世界一の釣り百科事典を目指し、釣りのあらゆる情報を集約
釣り百科
Q&Aへ質問して釣りの困りごとを解決
釣りコンシェルジュ
※先生!記事の下の方に 続きを読んでください♪というのがありますので見てくださいよ
【使用タックル】
ロッド:【オリムピック】ヌーボカラマレッティー GONCS−892H
リール:【送料無料】ダイワ '13セルテート 2510PE-H
ライン:Rapala(ラパラ) ライン ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号 17.8lb 200m ライムグリーン RLX200M
リーダー:Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー ...
ルアー:ストーム スーパー五目スプーンジグ25g UVSP【RCP】

ありゃ!遅くなったからか釣り人が多くて入る場所が・・・
これだけ好条件だと行きたくなりますよね~

タチよりイカが釣れそうなPで準備。
沖にはサクラエビ漁の漁船が見えるから、波に注意ですね。
さて昨日、大学の研究室OB会をやったんだけど、釣り業界のO君からいろいろな話を聞いていたら釣りが上手くなったような気がして

おいらみたいな素人が何となく釣っているのと違って、様々な研究を重ねて商品を開発しているので説得力のある話でした。
とりあえずはタチ狙いで五目スプーンジグUVSPをセットしてキャスト~
弱い追い風に乗ってよく飛びます。
数投目、五目スプーンジグUVSPをフルキャストしスローに探っていたら
ガッ!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
最初だけ引きましたがその後はスルスルと指2本チョイのタチウオ

さて、早めにタチウオが釣れたのでエギングにします。
マグキャストGPをセットしてフルキャスト~

おいらは浜では1号をよく使いますが、今はラピノヴァX0.8号を使っているので、飛距離は気持ち出ている感じ。
しばらく探るが全くの無反応

疲れてきたので帰ろうかと思ったらグッ!
ありゃ・・根掛かり

動きそうにないのでラインは0.8号ですがゆっくり後退しながら引っ張ると、ズズッと来たので根ズレしないよう慎重に巻いてみると、かなり長いPEラインとテンビン、オモリとメタルマルも絡まっていました。
夜光カラーはタチウオ狙いだったのかな?
時間切れで撤収します

意外に波があったのでエギングよりタチウオをもっと狙えば良かった感じ

( ゚д゚)ハッ!そういやヤマリアのエギを使うの忘れた(≧▽≦)
だから釣れんかったのかな?
それじゃヤマリアのおすすめを紹介しておきます

世界一の釣り百科事典を目指し、釣りのあらゆる情報を集約
釣り百科
Q&Aへ質問して釣りの困りごとを解決
釣りコンシェルジュ
※先生!記事の下の方に 続きを読んでください♪というのがありますので見てくださいよ

【使用タックル】





帰宅後、切腹の儀

胃の中はほぼ空っぽでした。
沖でサクラエビ漁をしているので、近くにいるエビがたっぷり入っているかと思っていましたが。
胃の中はほぼ空っぽでした。
沖でサクラエビ漁をしているので、近くにいるエビがたっぷり入っているかと思っていましたが。
Posted by 焼津パパ at 23:59
│ショアジギング