2007年02月27日
匂い・・・
今日は仕事が忙しく、釣る時間がなくなってしまいました
でも、1日1回はロッドを振りたい・・・病気だ・・・
10投だけして帰ろう。会社から一番近い港の岸壁へ。
シラスヘッド+ベビーサーディンで岸壁沿いにスローリトリーブ。
クンクン!

オオスジイシモチです。
体側の3本の暗色縦線があるのがオオスジイシモチで、ネンブツダイによく似ています。
これにて終了!
簡単に釣れるほど甘くはないですね~
急いで子供を迎えに行かねば
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焼津パパの独り言
私は転勤族だった父親のため、小さい頃は引越しばかりしていました。
大阪の堺で生まれ、静岡、熊本、千葉、大阪・・・といろいろな所を転々としました。
千葉の市川に住んでいた時に、釣りをしない父親が職場の釣り好きな仲間と東京湾に船釣りに行くというので一緒について行きました。
小学校低学年の私は初めての夜釣り、それも船釣りで興奮していました。
船は小さい漁船のような形で、延べ竿に糸と針がついただけの非常にシンプルな仕掛けにゴカイを刺して垂らすだけという釣りでした。
でも、入れた途端にグングンとアタリがきて、次々にメバルが釣れます!
サイズはかなり大きかったような記憶がありますが、自分が小さかったのでそう感じただけでしょうから、25センチくらいじゃなかったかと思います。
かなりの数が釣れて、終わる頃には眠くてしょうがなかったのですが、ピチピチとクーラーの中で跳ねるメバルを眺めていました。
それから30年という時間が経ち、焼津で久しぶりにメバルを釣り、その魚体を触った手の匂いを嗅いだ瞬間、幼かった頃に釣ったメバルの匂いと同じだ!という思いが頭の中に蘇りました。
自分では忘れかけていた幼い頃の大漁だったメバル釣りが同じ「匂い」で思い出し、急にメバルが好きになってしまった私です

エコギア(ECOGER) シラスヘッド
小さい魚も簡単にフッキング

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
このワームだけで海の小さい魚は全て釣れそうですね

でも、1日1回はロッドを振りたい・・・病気だ・・・
10投だけして帰ろう。会社から一番近い港の岸壁へ。
シラスヘッド+ベビーサーディンで岸壁沿いにスローリトリーブ。
クンクン!
オオスジイシモチです。
体側の3本の暗色縦線があるのがオオスジイシモチで、ネンブツダイによく似ています。
これにて終了!
簡単に釣れるほど甘くはないですね~
急いで子供を迎えに行かねば

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焼津パパの独り言

私は転勤族だった父親のため、小さい頃は引越しばかりしていました。
大阪の堺で生まれ、静岡、熊本、千葉、大阪・・・といろいろな所を転々としました。
千葉の市川に住んでいた時に、釣りをしない父親が職場の釣り好きな仲間と東京湾に船釣りに行くというので一緒について行きました。
小学校低学年の私は初めての夜釣り、それも船釣りで興奮していました。
船は小さい漁船のような形で、延べ竿に糸と針がついただけの非常にシンプルな仕掛けにゴカイを刺して垂らすだけという釣りでした。
でも、入れた途端にグングンとアタリがきて、次々にメバルが釣れます!
サイズはかなり大きかったような記憶がありますが、自分が小さかったのでそう感じただけでしょうから、25センチくらいじゃなかったかと思います。
かなりの数が釣れて、終わる頃には眠くてしょうがなかったのですが、ピチピチとクーラーの中で跳ねるメバルを眺めていました。
それから30年という時間が経ち、焼津で久しぶりにメバルを釣り、その魚体を触った手の匂いを嗅いだ瞬間、幼かった頃に釣ったメバルの匂いと同じだ!という思いが頭の中に蘇りました。
自分では忘れかけていた幼い頃の大漁だったメバル釣りが同じ「匂い」で思い出し、急にメバルが好きになってしまった私です


エコギア(ECOGER) シラスヘッド
小さい魚も簡単にフッキング


バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
このワームだけで海の小さい魚は全て釣れそうですね
