2011年09月17日
刀型 ドラゴンジグ
天気が悪いですね
このところLTタチウオの合間にやってるジギングでよく使っているのが刀型ジグ
このジグは200gまであって、駿河湾、伊勢湾、和歌山方面(?)までほとんどの釣り場をカバーできます
なんと言っても安いし、カラーも多いので好きなのを選べます。
おいらは基本色が金をよく使ってます
近所の量販店でも売っているので、より使いやすくなりました。
これは多分、20匹ほどタチウオを釣った刀型ジグ

気のせいかフロントアイにアシストフックを付けるより、ラインを切られる確率が低い感じがしております
このジグも安いジグによくあるように品質にムラがあるので、実店舗で購入するならよくチェックした方が無難です。
ボディーが左右どちらかに曲がっているものや、塗装が雑じゃないか(基本的に雑ですが)を確認してみてください。

ダイワ(Daiwa) ソードブレーカー
タチウオにはこれでも高いか?
80g

100g

120g

150g

200g


このところLTタチウオの合間にやってるジギングでよく使っているのが刀型ジグ

このジグは200gまであって、駿河湾、伊勢湾、和歌山方面(?)までほとんどの釣り場をカバーできます

なんと言っても安いし、カラーも多いので好きなのを選べます。
おいらは基本色が金をよく使ってます

近所の量販店でも売っているので、より使いやすくなりました。
これは多分、20匹ほどタチウオを釣った刀型ジグ
気のせいかフロントアイにアシストフックを付けるより、ラインを切られる確率が低い感じがしております

このジグも安いジグによくあるように品質にムラがあるので、実店舗で購入するならよくチェックした方が無難です。
ボディーが左右どちらかに曲がっているものや、塗装が雑じゃないか(基本的に雑ですが)を確認してみてください。

ダイワ(Daiwa) ソードブレーカー
タチウオにはこれでも高いか?

80g

100g

120g

150g

200g
