琵琶湖合宿★苦行の三日間

焼津パパ

2019年07月16日 23:59

7月13日から15日まで琵琶湖でバス釣りをしてきました。

昨年に引き続き、大学のOB中心に琵琶湖へ集まりバス釣りを楽しみます

今回は都合が悪い方も多くて3名の精鋭(?)での合宿となりました。

今年の梅雨は雨が多く、7月だというのに肌寒い気温の時も多く状況が気になっておりました。

結果としては3人で3日間釣りしてバスが0匹というショッキングな釣果でした

それでは3日間の苦行を簡単に・・・

13日(土)

レンタルカヤックのDo itでカヤックを借りての釣行

カヤック初めてのおいらは川橋くんに乗り方から教えてもらい琵琶湖へ漕ぎ出します



カヤックは意外に難しくなく、すぐに慣れて何とか釣りができます。

琵琶湖ではトップで釣りたいのでルアーはトップ縛りです。

雨は降ったり止んだり、風は弱くて条件は悪くなさそうですが、とにかくバイトもなくて眠くなりカヤックを陸揚げして仮眠をとったり。

好きなルアーDIXYをアシ際にキャストして首を振らせてポーズでバシャッ

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

あれ?バスじゃない





ヌートリアが出迎えに来てくれました(≧▽≦)



夕方になり、豪雨となって強制終了



夜は川橋くんのログハウスで泊まらせてもらいます



爆睡です

初日は45センチのライギョ1匹


14日(日)

雨の朝、レンタルボートで出撃です



トップのルアーをいろいろキャストしますが、まともなバイトはなく雨が降ったり止んだりの天気

シャローの藻場が少々活性が高そうだったので、ジャバSをキャスト~

ボン!

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !



少ししてもう1匹追加



しかしバスからの反応はなく、噴水を見たり



ボートでの釣りを終えて、川橋くんのログハウスでとんちゃん焼き



釣りの後補正が入ったとしてもめっちゃ美味かったな

二日目は63センチ、64センチのライギョ2匹


15日(月)

最終日はカヤックで出撃です!

やっと雨が降らなさそうな・・・



朝のボイルがある雰囲気は釣れそうですが安定の無反応



最後にバッタが見送りに来てくれました



三日目はボウズ


ナント!琵琶湖でライギョ3匹という結果に・・・・

川橋くんは丁寧にいろいろ教えてくれたのに、ヘタクソすぎて期待に応えられず

リベンジ決定です



トップウォーター バス

使用タックル

ロッド:道楽マーク2

リール:マツモトーイ

ルアー:アートフィジカルベイツ ディクシー DIXY WD

ロッド: TD-BA601MFB ラプター

リール:スコーピオン メタニウムXT

ルアージャバS #007(ドクガエル)(東日本店)


セール開催中
シマノ(SHIMANO) VF-051K ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)


クレハ(KUREHA) シーガー R18イエローハンター


リバレイ RBB RBB タイドストレッチレインスーツ


アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ KR-X サーベリング SSBC-652-100-KR


オーナー針 ST-31 スティンガートリプルフック




amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="troutmas-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="336"; amzn_assoc_height ="280"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";














あなたにおススメの記事
関連記事