毎年恒例のアメリカナマズ遠征に行ってきました
過去のアメナマ記事
早朝、焼津を出発して千葉の友人宅へ
道具を友人の車に載せ替えてアメリカナマズの聖地「霞ヶ浦」へ出発
友人がいつものPじゃないところを事前に調査してくれて、良さそうだとのことで今回はその場所でやってみます。
気合を入れて朝から準備します。
エサは過去の釣行で安定して強いサバとアサリを準備
サバは焼津で釣ったものを素早く捌いて凍結してあったので鮮度が違います
(≧▽≦)
今回のリールは昨年、キャスティングで激安購入した海外リール
に在庫で持っていた
パワーハンターを巻いてきました。
このリールはとにかく激安(1500円くらい)だったので二つも購入してしまいましたが、実釣ではどうなのか?
重たいのは置き竿なので問題なしですが、ドラグの微調整が難しい感じ。
一気に緩んで一気に締まるので、対象魚によっては使いにくいかもしれん。
仕掛けはハリは何でもいいけど、大物が来た時用に強い方が無難なので
金龍鉤を使って二本ハリ仕掛け。
先ずは焼津産のサバを付けて投入
しかしアタリがなくて心配になってくる・・・
経験上、夕方~夜がアメナマの捕食時間だと思われるが、早朝ではない朝はあまり良くないのか?早朝も釣れそうだがやったことないのでわからん。
ネットではアメナマはどこでもすぐに釣れる感じで書かれていますが、おいらの今までの経験ではマヅメ以外はそんなに釣れない印象です。
爆発的に増えたころより安定期に入ったか、個体数が減って釣れなくなってきているかもしれん。繁殖が確認されて30年以上経っているので、減少期に入っててもおかしくないと思われる。
ま、減少期なんてないのかもしれんが
(≧▽≦)
やはりアメリカナマズは群れで回遊してくるのか、アタリもなく友人と話をしながらまったりした時間を過ごしていたところ・・・
竿に取り付けた鈴が鳴る
やっと
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なかなかの引きですが、エラ洗いをしてます??
寄せてみるとナント!ブラックバス
しかもデカイ
焼津産のサバの切り身でまさかのバスが釣れちゃった。
しかも50センチのランカー
(≧▽≦)
実はこれが釣れる前に、友人も45センチのバスを釣っているので、サバの切り身はバスに効くのかもしれない。
スピナーベイトやラバージグのトレーラーにサバを装着するのが流行るかもww
その後、またまったり時間が過ぎ午後になってやっとアタリ
55センチくらいのアメナマ
竿先が小さく揺れて何かがエサを食っているけど、なかなか本アタリがないのでスイープにアワセてみたら重い
こりゃスッポンか?と思ったら
大きなミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)
霞ヶ浦はアメリカナマズにバスにミシシッピアカミミガメと外来種の宝庫ですね
(≧▽≦)
夕方になってアメナマのアタリが増え始めたので、アサリも使ったりしながら釣ります
これくらいが標準サイズかな。
その後、ユルユルにしてあるドラグが唸りを上げて鈴が激しく鳴るアタリ
フッキングするとマダイのような頭を振るガンガンと感じる強い引き
これがアメナマ釣りの楽しさです
寄せてからも左右に走りまくるので面白い
この日最大の66センチのニコチャンアメナマ
頭が割れてすごい迫力と重量感。筋肉質で素晴らしい魚体
その後はマヅメのフィーバーが始まり、エサを付けて投げラインを張っているともうアタリ
着水音でビックリしないのか?湖底でエサが落ちてくるのを待っているのか?
いろいろな疑問が湧いてきますが、とにかく忙しくて汗が出てくる。
例えるなら落ちパクのタチジギングみたい
いつもそうですが、真っ暗になってしばらくするとアタリが遠のくので終了としてビジネスホテルへ
友人と今日の反省、大塚の楽しいこと等を話しながら飲んで食って爆睡
本日の釣果
アメナマ 最大66センチ 26匹
バス 50センチ
ミドリガメ
遠征初日はまさかのブラックバスにミドリガメが釣れてしまいました。
激安リールは全く問題なく使用できました。
あとは耐久性ですね。
海外リール
【
使用タックル】
ロッド:ゼスタ ランウェイ10M
リール:
CROSSFIRE4000
リール:LAGUNA 4000
ライン:
※【YGK/ヨツアミ/よつあみ 5号】パワーハンター1-5-10/船用ライン・道糸・100m連結●メール便発送可能● 04sale
リーダー:
デュエル(DUEL) H.Dカーボン船ハリス 100M/7号 クリアー H960
エサ:焼津産サバ、凍結あさり
特価品
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="troutmas-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="336"; amzn_assoc_height ="280"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";