アメリカナマズ★危険生物登場 2018

焼津パパ

2018年08月26日 17:07



いよいよ今年もアメリカナマズ遠征の日が来ました

過去のアメナマ釣行

2017/06/25

2017/10/02


金曜日の朝、いつものように千葉の友人宅へ寄って出発

時間が早いので日本一の大仏を見に牛久へ。

おいらが牛久沼に通っていた頃は、河童の碑はあったけど牛久大仏はなかったな。



こりゃデカイっすね。無駄にデカイって感じw

あみプレミアムアウトレットなんてのも出来てました。それ以外は以前と変わらず田んぼが多い風景。

さ、少し早めに霞ヶ浦へ

台風の影響もあってかなり風が強いけど、水位は低めで釣りはできそうです。

今回は石津浜や焼津沖で釣れた小さいサバを捌いてコストコの徳用パックみたいにしたエサを使用します。



他にはサンマの切身、友人が準備した色付けエビ等を使います。

わざわざアメリカナマズを釣りに茨城県まで行かんでも・・・と思う方が多いと思いますが、江戸川へコイの吸い込みに通っていたので、友人とまったりしゃべりながら置き竿に鈴をつけて釣る釣りはたまらなく楽しいのです

いきなり鈴が鳴った時のビクッとする感じが好き。



こんな感じでアタリをまったりして待ちます。

アメナマは意外に一気に食う感じじゃないので、今回は船天秤K型伊勢尼をセットしてやってみます。



暗くなってからが本番なので、投げ込んでから仕掛けを作ったり話しながら待っていようと思ったらすぐにアタリ

しばらく待ちますが食い込むようなアタリがなく、回収してみたら



サバの身を削ぎ落すように食べてある

アメナマはこんな感じでエサを食われることが多い。小さいのかな?

その後はアタリが頻発したり、無反応だったりの繰り返し。やっぱ群れなんでしょうか。



アメナマはロッドをしっかり固定していない場合は、必ずリールのドラグを緩めておかないと持っていかれます

やっと激しく鈴が鳴り、ドラグが鳴って大きそうなアタリ

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

アメナマ特有のゴンゴンと頭を振るような引きで、手前に来ると左右に走ります。

友人にタモ入れしてもらい揚がったアメナマは太い太い



これは典型的なアメナマ

詳しくわからんけどアメナマにはビッグマム系(メスか?)、ニコチャン系(オス?)、更にニコチャン系には普通のタイプと頭がデカくて体が細いタイプがあるような・・?

その後、今回の釣行最大級のアメナマ





夕方になってきて、そろそろゴールデンタイムかなって時に鈴が小さく鳴って、はっきりしないような感じですがとりあえずアワセを入れてみると・・・

ズン!

めっちゃ重たい感じから一気に走りドラグが鳴ってますが、止まったら根掛かりのように動かない???

アメナマじゃないし、こんな引きの魚はコマセ釣り等で釣れるアレか?まさかな~

苦労しながらやっと寄せてみると・・・

アカエイ





ここは霞ヶ浦ですぜ

これじゃ霞ヶ浦でウェーディングする人はエイガード3 が必要ってことかいな。

ビクビクしながらフックを外してお帰りいただきました。怖いですね

その後はアメナマがポツポツ釣れます。








やっぱり暗くなってからの方が釣れますね。涼しくて快適



暗くなってL-K-37もセットして夜釣りですね~

今度は鈴が鳴らず、L-K-37が小さく揺れるようなアタリ

フッキングも決まったんですが、重たく引きが妙な感じ

ゆっくり寄せてきたら・・・亀・・・スッポンだ!



怖いな~

強気の威嚇が半端ない



ちなみにスッポンは噛まれたらエライことになるので、頭の近くには手などをもって行かないように注意です!

それと持つ位置は決まっていてここをしっかりと掴んでください。裏側に指が入る場所があります。(出演:友人の手)



フックを外して置いたら勝手に帰りましたw

画像はダブりますが、このアメナマは昨年のアメナマ
2017/10/02

の小さいやつですね。



頭が割れたニコチャンで、体が細いタイプ。

顔は間抜けっぽい感じで愛嬌はあります



この日の釣果

アメナマ 最大63センチ 29匹

アカエイ 1匹

スッポン 1匹


グッタリ疲れてビジネスホテルでシャワーを浴びてから中華屋さんで夜食



ビール飲んで何話したか記憶がないくらい疲れてましたが、予想外の危険な生物も釣れたりと面白い遠征初日となりました。



アメリカナマズ

使用タックル

ロッド:ゼスタ ランウェイ10M

リール:ツインパワー4000

ライン【全商品ポイント10倍!8/25 0:00〜8/28 9:59迄】【在庫処分大特価!】【メール便可】ラパラ ラピノバX マルチカラー 200m 0.6号-1.5号

リーダーデュエル(DUEL) H.Dカーボン船ハリス 100M/7号 クリアー H960

エサ:焼津産サバ


スミス(SMITH LTD) D-コンタクト

安くなってます



ダイワ(Daiwa) TGベイト

良く釣れるジグが安い




amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="troutmas-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="336"; amzn_assoc_height ="280"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";













あなたにおススメの記事
関連記事