名古屋遠征

焼津パパ

2017年08月21日 23:59

かなり昔、おいらがライギョに夢中になっていた頃、SRG(埼玉雷魚軍団)と共に、NRG(名古屋雷魚軍団)ってのがあって憧れていました。

当時、七宝町用水はパラダイスだ!しかし子供だったので遠征は行けず

念願かなって(何十年?)昨日、名古屋へ遠征してきました

名古屋の友人Hにガイドしてもらいます

とりあえず海部郡(これであまぐんと読みます)方面へ行って、水路を探っていきます。

オープンウォーターなのでPOP MAXのフックをバーブレスフックに交換して探ります。

先ず気が付いたのは愛知にもジャンボタニシがいるのと、とにかくミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)が多い。このカメはとても駆除できるような数じゃないほどいます

おっ波紋だ!って思ってもほぼミドリガメだし、ルアーをしつこく追尾してくるので一瞬魚が追ってきたのかと思う

しかも追いつくと食いついてくる。

あちこちHの案内で回ったけど、蒸し暑さ&蚊とミドリガメに悩まされます

何度かバイトがあったけど、食い込まないので大都市が近いからスレているのかなと。


休憩がてらライギョで有名なショップ「でんでんまる」(DDM)へ



店内は静岡で見たことはないフロッグのオンパレードで、あれも欲しい!これも欲しい状態

そこはグッと抑えて(金欠)、1つ購入し店長さんにお話を聞いてみると・・・

今の時期は魚は釣れないと。アフターで食い気がないので、釣れないのはお客さんが下手なんじゃないですよと優しいお言葉(≧▽≦)ヘタデスガ

いろいろと丁寧に教えていただきました

昼ご飯を食べて夕方から午後の部へ。

こうなったら何でもいいから魚を釣りたいのでHから準備しといてと言われたスピナベ、その中でもおいらが持っている中では最新のデルタフォースをセットして探っていきます。

岸沿いにデルタフォースを通すと・・・

ゴゴン!と強烈なアタリで魚が一気に走ります

浅いので大きめのライギョとわかりましたが、最初の首振りでフックアウト

折角のチャンスをものにできず、ショックで立ち直れないかと思いながらもデルタフォースをキャストしていると

ゴッ!

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

今度はしっかりとフックングさせ、暴れまくる魚を抜き揚げ



ナマズさんでした

その後、良いところもなく暑さでフラフラになりながら終了

夕食をとってから解散。Hにリベンジを誓い焼津へ帰りました


憧れの地をあちこち回って、予想より護岸だらけのカメだらけでしたが旧友と過ごした夏の楽しい一日でした



メタルジグ


使用タックル

ロッド【中古】【ロッド】メガバス:F5・1/2-68Xti ディアブロ 【ベイトロッド/釣り竿・釣竿】【送料無料】

リール:メタニウムXT

ライン●バリバス 鯰 マックスパワーPE トロピカル 80m (3-6号) 【まとめ送料割】

ルアー【メール便OK】【中古】【ルアー】エバーグリーン:スーパーデルタフォース 1/2oz シングルウイロー #08【スピナーベイト】


メジャークラフト トルザー エギング TZS-862E

大特価!



東レインターナショナル(TORAY) スーパーストロング PE 100m×12

激安!



ダイワ(Daiwa) DF-2005 ウォッシャブルライフジャケット

安い!




Amazon.co.jp ウィジェット
























あなたにおススメの記事
関連記事