2016年06月20日
たきや漁★2016
18日の土曜日、渓流でちょっとフライをやってから浜名湖へ向かいます
OB会恒例のたきや漁へ今年も参加させてもらいました
ホテルが今まで弁天島だったけど、雄踏町の方へ変わったので出船場所も違います。
数隻に別れて夕方の浜名湖へ出船
おいらの船は船頭1人と乗組員4名です。

早速、ビールで乾杯
凪も良いし、濁りも入ってなさそうです。
たきや漁は小さな船の舳先に船頭が乗り、浅い場所で銛を使いながら進みます。
すぐ後ろに乗組員(お客)が銛を持って立ち、カニやタコ、魚を突く漁となります。
銛はこんな感じ

錆びてるし、先端は曲がっているしで心配になりますが、特に問題はないようです。
しばらく時間調整をして、暗くなってから開始!

すぐに現れたのはゴンズイ玉
エイも泳いでいます。
携帯電話を新しくしたんですが、カメラの性能が良くなり暗い中でもキレイに写真が撮れる
この日は水が澄んでいたので、浅いところでは海底が良く見えました。

浅いところはこれくらいなので、カニやタコは老眼でも見えます(≧▽≦)

光が幻想的
最初は前に行かせてもらい、昨年に引き続きクロダイをブスッ!
カニ、タコをブスッ!

今年はカニが多くて、飽きない程度に突けました。
最終的に本船の獲物は・・・

ちなみにシーバス(スズキ)は船頭が突いたものです。
一通り遊んでからお楽しみの海上宴会
各船からの獲物を船頭達が素早く選別し、調理してくれます。

先ずはエビ天

サクサクで美味い♪(これは捕獲したものではありません)

クロダイやスズキの天ぷら♪

タコの天ぷら♪
茹でたカニもたくさん

一番好きなカニの味噌汁も

たきや漁で獲ったカニはこのように銛で突いた穴が空いています。

タップリ食べて、飲んで宴会は終了して船で桟橋まで送ってもらいます

またね~バイバイ!(゜▽゜*)ノ~~
ホテルに帰ってグッスリ寝て、翌朝窓から


隣には浜名湖フィッシングリゾートがありました。
ここはコロソマやイズミ鯛(テラピア)を釣ることができるんですよね。
朝から釣り人がたくさん来てました
今年も楽しいたきや漁でした
セール中♪

OB会恒例のたきや漁へ今年も参加させてもらいました

ホテルが今まで弁天島だったけど、雄踏町の方へ変わったので出船場所も違います。
数隻に別れて夕方の浜名湖へ出船

おいらの船は船頭1人と乗組員4名です。

早速、ビールで乾杯

凪も良いし、濁りも入ってなさそうです。
たきや漁は小さな船の舳先に船頭が乗り、浅い場所で銛を使いながら進みます。
すぐ後ろに乗組員(お客)が銛を持って立ち、カニやタコ、魚を突く漁となります。
銛はこんな感じ

錆びてるし、先端は曲がっているしで心配になりますが、特に問題はないようです。
しばらく時間調整をして、暗くなってから開始!

すぐに現れたのはゴンズイ玉

エイも泳いでいます。
携帯電話を新しくしたんですが、カメラの性能が良くなり暗い中でもキレイに写真が撮れる

この日は水が澄んでいたので、浅いところでは海底が良く見えました。

浅いところはこれくらいなので、カニやタコは老眼でも見えます(≧▽≦)

光が幻想的

最初は前に行かせてもらい、昨年に引き続きクロダイをブスッ!
カニ、タコをブスッ!
今年はカニが多くて、飽きない程度に突けました。
最終的に本船の獲物は・・・
ちなみにシーバス(スズキ)は船頭が突いたものです。
一通り遊んでからお楽しみの海上宴会

各船からの獲物を船頭達が素早く選別し、調理してくれます。

先ずはエビ天


サクサクで美味い♪(これは捕獲したものではありません)

クロダイやスズキの天ぷら♪

タコの天ぷら♪
茹でたカニもたくさん

一番好きなカニの味噌汁も

たきや漁で獲ったカニはこのように銛で突いた穴が空いています。
タップリ食べて、飲んで宴会は終了して船で桟橋まで送ってもらいます

またね~バイバイ!(゜▽゜*)ノ~~
ホテルに帰ってグッスリ寝て、翌朝窓から


隣には浜名湖フィッシングリゾートがありました。
ここはコロソマやイズミ鯛(テラピア)を釣ることができるんですよね。
朝から釣り人がたくさん来てました

今年も楽しいたきや漁でした

セール中♪
![]() 【訳あり 売り尽し】ベクトルジグ スピードモーション85 #004 |
![]() 【訳あり 売り尽し50%OFF】エメラルダスインフィート2506 |
![]() 【訳あり 売り尽し55%OFF】紅牙 69MHB−S |
Posted by 焼津パパ at 23:59
│その他