ショアジギング★再現性

焼津パパ

2020年07月13日 23:59

先日の美味しいアジが忘れられず、雨に降られそうですが仕事帰りに浜へ向かいます

オフショアではイワシについたアジはジグによく食ってくるけど、それでも小さめのジグの方が食いがいいように感じています。

そこで定額給付金を使って高級ジグを購入しました

小さくて重くて高価なドラッグメタルキャストTGです!

by カエレバ

それに研究中の自作アシストをセットして準備します。

雨はほぼ止んでるし、風も無風に近くてウネリも収まりましたね

大雨の影響で全体的に濁っていますが

いつもは40gを使っているので飛ばんかと思ったけどやはりタングステンのドラッグメタルキャストTGはボディが小さいからか良く飛びます。

しかし魚っ気がなくワカナゴや小サバですらアタリがない

暗くなってきました

アジは暗くなるマヅメに岸へ寄るようで、そのタイミングで活性が上がるのかジグへの反応が良くなる感じ。

できるだけ遠投して底をとってからすぐにシャクって(高価だから怖い)浮かせ、フォールを大きめに誘っていると・・・

ゴン!

ひったくるようなアタリで

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

これはアジですね~慎重に寄せてズリ揚げ

30センチは超えている太いアジ

その数投後もフォール中にアタリがあり水揚げ

更に数投後にもフォールでアタリがあり、フッキングしたもののファーストランでフックアウト

そりゃアジですからね・・・口切れしますね。

やはり時合いかアタリも止まって最後にムツっ子が食ってきて終了とします。

アジングの上手い人が良く言う再現性ってやつか



浜から釣れる尺超えのアジは脂があってなかなか美味い。

ま、地元の焼津アジが一番美味いと思いたいが、昨年釣った東京湾の金アジはこの辺で釣れるアジより美味かった。

季節による違いもあるだろうけど、この辺の魚は脂が少ないものが多い気がしますね。

そういやワカナゴはどこ行った??





セール開催中





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="02bd5888.59aeb198.0526268d.7d6bc14d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1563841670297";

特価ジグ

使用タックル

ロッドGONCS−892H

リールダイワ(Daiwa) 19セルテート LT3000-CXH 00060048

ライン【在庫処分大特価!】【メール便可】ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム(ライムグリーン)200m(0.6号-1.5号)

リーダークレハ シーガー 船ハリス 100m 7号 / フロロカーボンハリス / 決算セール対象商品 (2/28(火) 9:59まで)

ルアーデュオ ドラッグ メタルキャストタングステン 30g ゼブラグロー

アングラーズデザイン(Anglers-Design) エボリューションゲームベストIII


メイホウ(MEIHO) 明邦 VS-E6552


アングラーズデザイン(Anglers-Design) オールラウンドベスト



amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="troutmas-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="336"; amzn_assoc_height ="280"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";

















あなたにおススメの記事
関連記事