ドスン!★テンジクタチウオ
午後の大雨&雷で釣りは諦めていましたが、仕事帰りはほぼ無風?弱い西風?雨も降っていないようです。
既に暗い中、いつも釣り人が多いPに誰もいないので急いで準備
ゴミが浮いてるし濁りが入っているようで、釣りにくそうですが・・・小魚が海面を動いている波紋は出ている
シーバスの活性が上がる状況ですが、カマス狙いでいきます
急いで
QPA-50をセットしてキャスト~
1投目から藻が引っ掛かってくる
誰もいないので少し移動して
QPA-50をゆっくり引いていると・・・
ゴン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
最初の強い引きからギラッとしてタチウオ
なかなか重い指3のタチウオ
あれ?黄色いからまたテンジクだな
雨が降り出し東寄りの風が吹いてきた
シーバスの活性
ガボッと小魚が食われてます
シーバスはいらんな~と思いながら
QPA-50をゆっくりリトリーブしていたら
ドスン!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
一瞬根掛かりのように動かない!?
からの一気に走ってドラグがジーーーーー
青物?ってくらいの強烈な引きで、ゆっくりゆっくり寄せてみると太いタチウオ
とても抜き揚げられんのでタモを出して
こりゃ太い
指4を超えてますΣ(・ω・ノ)ノ!
こんな奥の方までこのサイズが入ってきてるんだ
その後、雨が強くなって撤収
最大指4半のタチウオ 2匹
画像を見てわかるように黄色っぽいですね~テンジクですな
港内で釣れるタチウオはテンジクばかりだな。
温暖化の影響かテンジクの方が優勢になってきたんかな?
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="02bd5888.59aeb198.0526268d.7d6bc14d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1563841670297";
メッキ ルアー
【
使用タックル】
ロッド:
メジャークラフト スピードスタイル SSS-652L
リール:
【送料無料】ダイワ(Daiwa) 15ルビアス 2004H 00055633【あす楽対応】【SMTB】
ライン:
ラパラ ラピノヴァ-X マルチゲーム PEライン 0.4号 150m
リーダー:
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー 2.0号 クリア RFL30M8
ルアー:
タックルハウス キー パプース QPA-50 #F-5 ホログラムゴールドレッド / ルアー (メール便可) (O01) / セール対象商品 (10/29(火)12:59まで)
セール開催中
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="troutmas-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="336"; amzn_assoc_height ="280"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
2匹ともテンジクタチウオでした。
帰宅後、切腹の儀
何も食っていなかった。
あなたにおススメの記事
関連記事