焼津パパアングラー釣行記
出目甘鯛
焼津パパ
2018年01月27日 23:59
最近の寒さは尋常じゃなく、先週水曜日の夜には車が真っ白になるほど雪が降ったりしました
しかし東京のように大雪になったりはしないのが静岡中部。
風は強いし、寒くて釣りに行く気がしない日々が続きます。オッサンになったこともあって以前ほど行く気がしない
今日はやっと風が収まりそう。
朝ゆっくり目の時間からボートで焼津沖へ
風が弱くて釣り日和
深いところで
ディーフロン
と
船マダイ金
を使って自作した仕掛けにオキアミを付けて落とします。
すぐにアタリがあるつもりで待っていたけど、さっぱりの無反応な時間が続きます
やっとアタリがあって、澄んだ海中からピンクのアマダイが泡を出しながら揚がってきたら、もう少しで海面って時にフックアウトして・・・
浮くと思いきや意外に元気で潜ってお帰りになりました
どうもシブイ状況のようで、外道のアタリもあまりない。
やっと釣れたけどサイズが小さい
深いので目玉が飛び出してしもうた
その後もシブシブで、ポツポツ釣って
アジを狙いに行きます
風が出てきて少々凪が悪くなってくる。
浅いので電動リールは止めて、やっぱり手巻きが面白いのでライトタックルにします。
ディーフロン
と、アジにはこれ!の
玄人アジ
を使って自作した仕掛けにオキアミを付けて落とします。
魚探に良い反応が出ていたので、すぐに
ライトゲームX
のティップが激しく海面に突き刺さる
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
入れ食いにはならないけど、アタリが多いので楽しい
しかし凪も悪いし、下手なのもあってバレが多くて半分くらいしかキャッチできん
マダイも釣れたりし、エサがなくなったので終了
アマダイ 3匹
マアジ 15匹
マダイ 1匹
やっぱりアジは美味いのでうれしい
冬だけど脂は少なそうなので、アジフライにでもしましょうかね
2018リール
【
使用タックル
】
ロッド
:アジビシV190
リール
:
ダイワ ハイパータナコン 500F 復刻版(東日本店)
ライン
:
最安値挑戦中 ★ YGK よつあみ PEライン 4号 送料無料にて
仕掛け
:自作
ロッド
:
ダイワ ライトゲーム X 64 M-190
リール
:
ダイワ ライトゲーム ICV 150H(S) (両軸リール)
ライン
:
Rapala(ラパラ) ルアー用ラインRapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 2.0...
ダイワ(Daiwa) DF-2207 ウォッシャブルライフジャケット(ウエストタイプ手動・自動膨脹式)
2月から義務化ですよ!
リバレイ RBB RBB オールウェザーダウンジャケット
特価!
リバレイ RBB RBB PUウィンタースーツII
安い!完全防水って良さそう
Amazon.co.jp ウィジェット
あなたにおススメの記事
関連記事
イルカだらけ
シラガだらけ2
シラガだらけ
浜の近く
シラガ祭り?
鳥山★マイワシ
場所変更★待ち伏せ
Share to Facebook
To tweet