濁り水
昨晩からの大雨で、港内は濁っているのはわかっているのに・・・昼に
やはり、港内はかなり濁っておりますね
風も少し吹いています。
タコ釣りのオジサンがいたので、声をかけてみると
パパ 「こんにちは。タコはどうですか?かなり濁ってますけどね」
オジサン 「タコに濁りはあまり関係ねえけえが、今は干潮だでな~よかねえな~」(焼津弁:無修正)
パパ 「そうですか」
オジサン 「ニイちゃんはイカ狙ってるだか?」
パパ 「そうですけど、イカはこれだけ濁ると厳しいですね。昨日、1.2キロのタコを釣りましたよ」
オジサン 「そりゃ~いけーなー。この時期はちーせーのが多いでなー。すげーよ」
パパ 「ありがとうございます。冬は大きいのが多いですけどね。」
何だか、タコを褒められて、少し気分が良くなった私
干潮なので、深い方に向かっていつものミッドスクイッドRV(今日はノーマル)3.5号+アワビシート日本ナチュラルをキャストします。
何度も藻や草、ゴミが引っ掛かってきます
その時、少しだけ風で?水が動いたので、ゴミが無いエリア出現
即座にキャスト!
底まで沈め、YPJ・・フォール、YPJ・・フォール・・・ククー
ラインが引き込まれました
クイっとアワセると、グイーングイーン・・・アオリだ
350gのアオリイカでした~マイウーサイズです~
濁りには、ラトル+アワビシートが効くのかな?
な~んて思っても、他のエギを試す時間が無いのでわかりませんね
ちなみに、水は↓くらい濁っています。分かり難いですかね?RVを5センチほど沈めております。
時間が無くなり、終了します。
朝は大雨で涼しかったけど、昼にはムシムシするほど暑くなりました。
風邪をひく人が多くなっていますので、皆さん気をつけましょう(* ̄0 ̄*)ノ
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ダイワさんに背中に松葉模様を入れてもらいたい旨のメールをしました
あわび本舗 最高級アワビシート
洋物は嫌い!?
ユニチカ(UNITIKA) フロロカーボンショックリーダー 20m
先日、これを購入しました。何も書いていないけど、中身は大丈夫でした
関連記事