タナゴ
朝から防災訓練で疲れてしまったおいらです
久しぶりに天気が良かったけど、風が強かったですね。
午後になって金魚釣りに行こうかと思ったけど、先輩が少し前に好調だったタナゴに行くことにしました。
しかし久しぶりなので、確かに残っていた
激グルを探したりしていたら出発が遅くなってしまった
着いた時にはもう夕方で、1時間位しか釣りができませんが、魚影が見えるので燃えます
金魚釣りと同様のタックル、おいらは
巧を使い、小僧には
小技を使わせます。
小さな
タナゴ針に
激グルを付けるのは困難ですが、小僧は意外に上手にやってます
釣り始めてすぐに
ウキが元気に動きます
こんな小さいけど、今期初のタナゴ
♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪
小僧に指輪型餌付台を貸しましたが、使いやすいと好評でした
しかしこの
タナゴ針の小さいこと
これじゃ老眼になると辛いだろうな・・もうすぐか!?
(≧▽≦)
外道は少なく、おいらに1匹
クチボソが来ました
あっという間に日が暮れてきてしまい・・
まあまあ釣れたかな
タナゴ釣りは面白いですね。
小僧もかなり気に入ったようです
がまかつ(Gamakatsu) タナゴ鈎 新半月小さい針です
オーナー針 たなごハリス止便利です!
リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】安い!
釣り場で荷物の中に・・・???
小僧が『お腹が痛くなってもこれでOK!』だそうです
(* ̄m ̄)プッ
あなたにおススメの記事
関連記事