焼津パパアングラー釣行記
タチウオ何処
焼津パパ
2011年11月18日 10:34
昨日も先輩のお誘いで焼津前に出漁!?
コマセとタチのどっちがいい?って聞かれたので、おいらのニューウェポン
ライトゲーム
を試すには、やっぱ焼津を代表するタチウオでしょ
で、不調とわかっていながらもタチウオをお願いします。
凪ぎの焼津前ですが、サクラエビ漁が出漁しているのと、ウネリの影響で船が揺れます。
サーベルフック
に餌を付けて落とします。
ライトゲーム
が届いて翌日のデビュー戦です
すぐにアタリ
しかし、なかなか食い込みアタリにならず、LTらしく手持ちで誘います。
微妙な状態から何とか食わせ・・
指2
(* ̄m ̄)プッ
お帰りいただきます
これは好調か!?と思いきや、じぇんじぇんアタリがきましぇん
まったり先輩とTPP問題について語っていたら(笑)アタリが
今度は明確な食い込みアタリでフッキング!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ライトゲーム
ブチ曲がり
(≧▽≦)
指4の美味しそうなタチウオ
そうそう、今回は
六角40号
を使いましたが、こんな感じで曲がります。
いい感じ
またまたアタリがないので、場所を移動します
しか~し、アタリはなかなかありません
何とか探って
指3
指2半
指2半
終了!
う~んキビシイ
(>ω< )
予想通りでしたが
ライトゲーム
は軽くて、適度な張りがありLTタチウオ、LTマダイ等には使いやすいです。
これから活躍していただきます
【
使用タックル
】
ロッド
:
ダイワ(Daiwa)フネ V ライトゲーム64 M-190
リール
:
【ダイワ】It’s ICV150
ライン
:
ゴーセン(GOSEN)タフビートシーバス 25lb(2号)
リーダー
:
ダイワディーフロン船ハリス+108号-110m
ダイワ(Daiwa) RYOGA BJ C2025PE-SH
( ゚д゚)ホスィ...
ダイワ(Daiwa) フネ V ライトゲーム64 M-190
軽くて使いやすい竿です!
YGKよつあみ シンキングPE GESO-Xパワータイプ 120m+オリジナル フロロエギリーダー 50M
激安!
ゴーセン(GOSEN) アーチPEソルトウォーターゲーム 300m
激安!
さて、帰宅後に切腹しましたら・・・
サクラエビを食べてますね
高級食材サクラエビ(捕獲レベル1)をこんなに食べてるんだから、美味しくないわけがない!
指4のタチウオの中には
指1半のタチウオが入ってました
共食いしてますな
あなたにおススメの記事
関連記事
イルカだらけ
シラガだらけ2
シラガだらけ
浜の近く
シラガ祭り?
鳥山★マイワシ
場所変更★待ち伏せ
Share to Facebook
To tweet